ますさんさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 3ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 数理物理学の方法 全4巻 【著者】R.クーラント D.ヒルベルト 量子力学の発展ともに有名になった本です. これも何故絶版になるのだろうか.(2010/08/30) 原子核物理学 【著者】杉本健三 村岡光男 八木さんの本とこの本が日本語での原子核物理の教科書としては定番と聞いています.(2010/07/07) 相対論的量子力学(共立物理学講座15) 【著者】森田正人, 森田玲子共著 持ってはいますが,良い本と思います. 量子力学の次にと言う本です. ディラック方程式から場の理論の入門というところでしょうか.(2010/07/07) 場の量子論の数学的方法 【著者】ボゴリューボフ 公理的場の量子論では定評のある教科書と聞いています. 復刊をお願いします.(2010/04/12) パウリ物理学講座 全6巻 【著者】W.パウリ 何冊かは持っていますが,全巻は入手困難です.(2010/04/12) 少年少女世界名作文学全集 全56巻 【著者】編集 川端康成、佐藤春夫、浜田廣介、村岡花子、波多野勤子、亀井勝一郎、宮本三郎 妻が欲しがっていました.(2010/04/12) 電気力学と相対論(共立物理学講座10) 【著者】谷川安孝 これも,有名な本ですね.復刊をお願いします.(2010/03/26) 場の量子論―ミクロ,マクロ,そして熱物理学の最前線 【著者】Hiroomi Umezawa (有光敏彦,有光直子 訳) これも有名な本ですね.復刊をお願いします.(2010/03/26) 物理数学 全2巻+演習 【著者】堀淳一 エッセイストとしても有名な堀先生の 物理数学のテキスト古本屋で見かけても 非常に高価な値段がついていて,なかなか購入できません 復刊をお願いします.(2010/03/26) 電磁理論 【著者】Julius Adams Stratton著 桜井時夫訳 ある時代の方はほとんどこれれで勉強したと言うほどの名著です. 復刊をお願いします.(2010/03/26) 場の量子論(岩波講座現代物理学) 【著者】朝永振一郎 有名な本かな.出来れば,上下巻を合わせて,普通の装丁にして欲しいです. 使っていく内に表紙が取れてしまう...(2010/03/26) 散乱の量子論 【著者】砂川重信 これも,有名な本ですね. 次の世代のためにも定期的な復刊をお願いします.(2010/03/26) 量子力学 【著者】P.A.M.ディラック 著 / 朝永振一郎 玉木英彦 木庭二郎 大塚益比古 伊藤大介 共訳 これが絶版とは...,専門書は儲からない物なのだなと思います. しかし,新しい世代のためにも定期的な復刊をお願いします.(2010/03/26) ゾンマーフェルト理論物理学講座 全6巻 【著者】アーノルド・ゾンマーフェルト 光学以外は持っていますが,かなりわかりやすいです. 復刊をお願いします,(2010/03/26) 高橋秀俊の物理学講義<物理学汎論> 【著者】高橋秀俊、藤村靖 持っていますが,おもしろい本と思います. このような本も絶版になるのですね.(2010/03/26) 統計物理学における場の量子論の方法 【著者】アブリコソフ、ゴリコフ、ジャロシンスキー 良く引用されていますが,絶版なのですね. 復刊を希望します.(2010/03/26) 解析力学 【著者】ホイタッカー 解析力学の中では,ランチョスとホイタッカーが有名でどちらも絶版 という状況です.復刊をお願いします.(2010/03/26) 解析力学と変分原理 【著者】Lanczos 解析力学の中では,ランチョスとホイタッカーが有名でどちらも絶版 という状況です.復刊をお願いします.(2010/03/26) 岩波講座 現代物理学の基礎(第2版)全11巻 【著者】[監修]湯川秀樹 特に,古典物理と統計物理,量子力学の巻は復刊するべきではないかと思います.最近の岩波での物理系の講座としては一番しっかりしていたように思います.(2010/03/26) メシア量子力学 1・2・3 (全3巻) 【著者】A.メシア 著 / 小出昭一郎 田村二郎 訳 超有名な教科書,持っておきたいです.(2009/11/30) 前へ 1 2 3 4 次へ
復刊リクエスト投票
数理物理学の方法 全4巻
【著者】R.クーラント D.ヒルベルト
これも何故絶版になるのだろうか.(2010/08/30)
原子核物理学
【著者】杉本健三 村岡光男
相対論的量子力学(共立物理学講座15)
【著者】森田正人, 森田玲子共著
量子力学の次にと言う本です.
ディラック方程式から場の理論の入門というところでしょうか.(2010/07/07)
場の量子論の数学的方法
【著者】ボゴリューボフ
復刊をお願いします.(2010/04/12)
パウリ物理学講座 全6巻
【著者】W.パウリ
少年少女世界名作文学全集 全56巻
【著者】編集 川端康成、佐藤春夫、浜田廣介、村岡花子、波多野勤子、亀井勝一郎、宮本三郎
電気力学と相対論(共立物理学講座10)
【著者】谷川安孝
場の量子論―ミクロ,マクロ,そして熱物理学の最前線
【著者】Hiroomi Umezawa (有光敏彦,有光直子 訳)
物理数学 全2巻+演習
【著者】堀淳一
物理数学のテキスト古本屋で見かけても
非常に高価な値段がついていて,なかなか購入できません
復刊をお願いします.(2010/03/26)
電磁理論
【著者】Julius Adams Stratton著 桜井時夫訳
復刊をお願いします.(2010/03/26)
場の量子論(岩波講座現代物理学)
【著者】朝永振一郎
使っていく内に表紙が取れてしまう...(2010/03/26)
散乱の量子論
【著者】砂川重信
次の世代のためにも定期的な復刊をお願いします.(2010/03/26)
量子力学
【著者】P.A.M.ディラック 著 / 朝永振一郎 玉木英彦 木庭二郎 大塚益比古 伊藤大介 共訳
しかし,新しい世代のためにも定期的な復刊をお願いします.(2010/03/26)
ゾンマーフェルト理論物理学講座 全6巻
【著者】アーノルド・ゾンマーフェルト
復刊をお願いします,(2010/03/26)
高橋秀俊の物理学講義<物理学汎論>
【著者】高橋秀俊、藤村靖
このような本も絶版になるのですね.(2010/03/26)
統計物理学における場の量子論の方法
【著者】アブリコソフ、ゴリコフ、ジャロシンスキー
復刊を希望します.(2010/03/26)
解析力学
【著者】ホイタッカー
という状況です.復刊をお願いします.(2010/03/26)
解析力学と変分原理
【著者】Lanczos
という状況です.復刊をお願いします.(2010/03/26)
岩波講座 現代物理学の基礎(第2版)全11巻
【著者】[監修]湯川秀樹
メシア量子力学 1・2・3 (全3巻)
【著者】A.メシア 著 / 小出昭一郎 田村二郎 訳