海燕さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 2ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 生者と死者 【著者】泡坂妻夫 奇跡的技術の結晶。この本を埋もれさせておくのは惜しい!(2003/10/29) アルスラーン戦記 スペシャルCDパッケージ 【著者】田中芳樹 ぜひほしい。頼む!(2003/08/04) 十二月王子 全3巻 【著者】図子慧 エロエロ美少年美少女小説の傑作です。ぜひこれをまた読めるようにしよう!(2003/07/30) 海と炎の娘(イルスの竪琴) 【著者】パトリシア・A・マキリップ 1巻だけ持っているんだあ。続きが読みたい!(2003/06/30) 飛ぶ教室 【著者】ひらまつつとむ 「漂流教室」のようなお話ですが……これが名作なんです。(2003/05/10) 忍法相伝 ’73 【著者】山田風太郎 忍法帖唯一の駄作! 戦後最大の大天才の汚点! これを読まずにいられるものか。(2003/04/17) 不思議庭園 【著者】めるへんめーかー めるへんめーかーファンの義務として。(2003/04/17) プリズマティカ 【著者】サミュエル・R・ディレイニー だってみんなが「エンパイア・スター」すげえ!っていうんだもん(^_^;)。(2003/04/17) ブラッドソード 全5巻 【著者】デイブ・モリス オリバージョンソン 著 / 大出健 訳 なんというか、雰囲気が独特でいいんですよ。(2003/04/17) アシモフ自伝 1・2 (上下各2巻) 【著者】アイザック・アシモフ アシモフの自伝はアシモフの小説より10倍はおもしろかったりするのだ、これが……。ハインラインにヌード写真を見せられてドギマギ、とか、クラークの講演中に尿意をもよおしてあせあせ、とかそんなエピソードもあるよん。(2003/04/17) ヴァーミリオン・サンズ 【著者】J・G・バラード 読みたいなあ……。(2003/04/17) クインティ Quinty 【著者】杉森建(ゲームフリーク) ゲーム版「クインティ」が死ぬほど好きなので。(2003/04/17) 影に歌えば 【著者】タニス・リー リーのなかでも傑出した名作のひとつです。(2003/04/17) たんぽぽ娘 海外ロマンチックSF傑作選2 【著者】風見潤/編 ロバート・F・ヤング他 「たんぽぽ娘」がッ! 「たんぽぽ娘」が読みたいんだあ!(2003/04/17) 井上雄彦の未収録作品集 【著者】井上雄彦 「BABY FACE」は名作なのだ。(2003/04/17) 真世界シリーズ全巻 【著者】R・ゼラズニィ 5巻が手に入らないんです~。(2003/04/17) 「火の鳥」単行本未収録話 【著者】手塚治虫 人類の文化遺産だ。(2003/04/17) ダーコーヴァ年代記(シリーズ) 【著者】マリオン・ジマー・ブラッドリー 読みたい!(2003/04/17) 水都の四兄弟 創竜伝・外伝 【著者】田中芳樹 原作 / CLAMP 漫画 創竜伝好きー。(2003/04/17) ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」 【著者】手塚治虫 読みたい。(2003/04/17) 前へ 1 2 3 次へ
復刊リクエスト投票
生者と死者
【著者】泡坂妻夫
アルスラーン戦記 スペシャルCDパッケージ
【著者】田中芳樹
十二月王子 全3巻
【著者】図子慧
海と炎の娘(イルスの竪琴)
【著者】パトリシア・A・マキリップ
飛ぶ教室
【著者】ひらまつつとむ
忍法相伝 ’73
【著者】山田風太郎
不思議庭園
【著者】めるへんめーかー
プリズマティカ
【著者】サミュエル・R・ディレイニー
ブラッドソード 全5巻
【著者】デイブ・モリス オリバージョンソン 著 / 大出健 訳
アシモフ自伝 1・2 (上下各2巻)
【著者】アイザック・アシモフ
ヴァーミリオン・サンズ
【著者】J・G・バラード
クインティ Quinty
【著者】杉森建(ゲームフリーク)
影に歌えば
【著者】タニス・リー
たんぽぽ娘 海外ロマンチックSF傑作選2
【著者】風見潤/編 ロバート・F・ヤング他
井上雄彦の未収録作品集
【著者】井上雄彦
真世界シリーズ全巻
【著者】R・ゼラズニィ
「火の鳥」単行本未収録話
【著者】手塚治虫
ダーコーヴァ年代記(シリーズ)
【著者】マリオン・ジマー・ブラッドリー
水都の四兄弟 創竜伝・外伝
【著者】田中芳樹 原作 / CLAMP 漫画
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
【著者】手塚治虫