ウォシャオスキーさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 萱野茂のアイヌ語辞典 【著者】萱野茂 信頼できるアイヌ語辞典はこれしかありません。図書館でも貸し出し禁止で手にすることができない状態です。復刊を強く希望します。(2021/06/04) アリスの服が着たい ヴィクトリア朝児童文学と子供服の誕生 【著者】坂井妙子 イギリス児童文学とヴィクトリア時代の研究に役立ちそう。(2017/01/14) こどものとうひょう おとなのせんきょ 【著者】かこさとし かこさとしがこのような本も書いていたとは!ぜひ読みたい。(2016/07/04) エミリ・ディキンスン家のネズミ 【著者】エリザベス・スパイアーズ 日本ではあまり知られていないエミリ・ディキンスンの生涯を、ディキンスン家に住みついた一匹のネズミの目を通してファンタジー仕立てに描いたすてきな小冊。長田弘の翻訳も美しい。 所持していますが友人へのプレゼントにしようと思ったら手に入りませんでした。ぜひ復刊を!(2013/11/05) うりんこの山 【著者】北村けんじ/作、瀬川康男/絵 小学生の時に読んで心に残った数少ない本のひとつ。いまや公共図書館にすらなく、読みたいのに手に入りません。わたくし、イノシシ年ゆえ、ぜひ復刊してほしい!(2013/09/11) むらの英雄 【著者】渡辺茂男、西村繁男 とてもユーモアのあるエチオピアの民話。大人が読んでも笑えます。(2013/03/25) ねずみの国のシャーロック・ホームズ 全4巻 【著者】イヴ・タイタス ディズニー映画『オリビアちゃんの大冒険』(The Great Mouse Detective)の原作ですね。ホームズもののパロディとしてはとてもよく出来ていると思います。小学校の図書館にあるべきだ!(2012/02/05) 軽い機敏な仔猫何匹いるか 【著者】土屋耕一 数ある回文集の中でもこれは秀逸!なぜ絶版なのかな。手元に置きたい1冊なのに。(2011/12/06) しきぶとんさん かけぶとんさん まくらさん 【著者】高野文子 作・絵 漫画家・高野文子による「安眠絵本」。おだやかな文と絵がすばらしい! 子どもを寝かしつけるときに毎晩読んであげたい絵本です。「しきぶとんさん かけぶとんさん まくらさん あさまでよろしくおねがいします」大人でもこうつぶやいて眠りたいもの。ハードカバーでの復刊を望みます。(2011/10/07) 倫敦巴里 【著者】和田誠 和田誠の最高傑作!知的遊戯の極致!!(2010/05/02) クララ・シューマン ヨハネス・ブラームス 友情の書簡 【著者】ベルトルト・リッツマン 編 / 原田光子 訳 ブラームスファンなら読みたいに決まってる。(2009/07/22) 青銅の弓 【著者】エリザベス・ジョージ・スピア まさに現代的なテーマです。今こそ読みたい!(2009/02/03) 黒旗山のなぞ 【著者】ジェフリー・トリース 『この湖にボート禁止』を読んだ人なら、ぜひ読みたい1冊。復刊するとき、邦題変えた方がいいかも…。(2008/09/12) オルソンさんのパイ工場 【著者】ペーテル・コーエン・作、オロフ・ランドストローム・絵、とやま まり・訳 いいお話です。スウェーデンの翻訳絵本は少ないので、絶版にしないでほしい! 訳者もすてきな人です。(2008/06/30) ギッシング選集 【著者】ジョージ・ギッシング かつてあれほどもてはやされたギッシングが手に入らなくなっています。知性、教養を持ちながら、真実を追い求めるあまりに極貧生活へと転落していくヴィクトリア朝の青年文士の姿は、現代の日本の若者たちの苦悩とも通じるものがあります。今こそギッシングが読みたい!(2008/06/30) じゃがいもかあさん 【著者】アニタ・ローベル ジュリア・ウォード・ハウの「母の日宣言」を思い起こさせるような、母の「強き愛」を描いたアニタ・ローベルは、幼年時代にナチスにより強制収容所に送られた経験を持つ絵本作家です。最もアニタらしいこの作品が、どうして絶版なのか不思議です。ぜひ手元に置いて、子どもたちに読み継いでいきたい1冊です。(2008/05/01) メルヴィル全集 全11巻+別巻 【著者】ハーマン・メルヴィル 「タイピー」「オムー」など、初期の作品が読みたい!(2007/12/12) ウィロビー・チェースのおおかみ 【著者】ジョーン・エイケン ジョーン・エイキン(エイケン)の多くの著作が現在手に入らないのはなぜでしょうか?素晴らしいストーリーテラーだと思います。「バターシー城の悪者たち」以下続編も合わせて復刊してほしい!(2007/11/12) チョコレート工場の秘密 【著者】ロアルド・ダール 新訳の装丁では小学生が手に取りません。ハードカバーでぜひ復刊を!(2007/01/31) 白いタカ 【著者】E.アーノルド ずっと読みたいと思っているのですが、古本を探しても見つかりません。先住民文化が脚光を浴びつつある今、ぜひ復刊を!(2007/01/31) 前へ 1 2 次へ
復刊リクエスト投票
萱野茂のアイヌ語辞典
【著者】萱野茂
アリスの服が着たい ヴィクトリア朝児童文学と子供服の誕生
【著者】坂井妙子
こどものとうひょう おとなのせんきょ
【著者】かこさとし
エミリ・ディキンスン家のネズミ
【著者】エリザベス・スパイアーズ
所持していますが友人へのプレゼントにしようと思ったら手に入りませんでした。ぜひ復刊を!(2013/11/05)
うりんこの山
【著者】北村けんじ/作、瀬川康男/絵
むらの英雄
【著者】渡辺茂男、西村繁男
ねずみの国のシャーロック・ホームズ 全4巻
【著者】イヴ・タイタス
軽い機敏な仔猫何匹いるか
【著者】土屋耕一
しきぶとんさん かけぶとんさん まくらさん
【著者】高野文子 作・絵
倫敦巴里
【著者】和田誠
クララ・シューマン ヨハネス・ブラームス 友情の書簡
【著者】ベルトルト・リッツマン 編 / 原田光子 訳
青銅の弓
【著者】エリザベス・ジョージ・スピア
黒旗山のなぞ
【著者】ジェフリー・トリース
オルソンさんのパイ工場
【著者】ペーテル・コーエン・作、オロフ・ランドストローム・絵、とやま まり・訳
ギッシング選集
【著者】ジョージ・ギッシング
じゃがいもかあさん
【著者】アニタ・ローベル
メルヴィル全集 全11巻+別巻
【著者】ハーマン・メルヴィル
ウィロビー・チェースのおおかみ
【著者】ジョーン・エイケン
チョコレート工場の秘密
【著者】ロアルド・ダール
白いタカ
【著者】E.アーノルド