復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

珍獣ららむ~さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 2ページ

復刊リクエスト投票

  • 男だけの英語(English for men only)

    【著者】烏賀陽正弘

    海外では意外なものが性的な意味をもっているとか聞くので、知らずにいるとナンパされても気づけないかも?? 外国語を覚えようと思ったら、その国の言葉で書かれた推理小説かポルノを読めともいうし、これはぜひおさえておかねばなりますまい、むふふ。「中国語やフランス語との比較」にも強く興味をひかれました。(2002/05/29)
  • 楔形文字入門

    【著者】杉 勇

    くさび形文字の入門書は他にも何冊かあるのですが、こういった資料は何種類あっても無駄になることはまったくないです。それに他の出版社から出ている資料はとにかく高くて簡単には買えないのです。中公新書のものは実物を見たことがないのですが、お値段が手頃というところにも魅力を感じます。ぜひぜひ復刊を!(2002/05/28)
  • イシスとオシリスの伝説について

    【著者】プルタルコス/柳沼重剛訳

    これはまだ読んだことがなかったです。ううむ、出てることにさえ気づかなかったとは~。すごく欲しいです。
    オシリスとイシス(ついでにホルス)の神話って、キリスト教に影響をあたえていたり、日本の神話にびみょ~に似ていたりして、かなりそそるんですよねえ。(2002/05/06)
  • シャクンタラー姫

    【著者】カーリダーサ 辻直四郎訳

    これも絶版なんですか? うーん、岩波文庫のいいところは、こういうお話がいつでも読めるところだと信じていたのに、最近はそうでもないんですねえ。
    この本そのものは、何年か前にふつうの書店に並んでいたのを購入して読んだのですが、どうしてこういう可愛らしいお話が日本に広く知られていないのか不思議です。強く復刊を希望します。いろんな人に読んでもらいたいのです。
    なんでも18世紀にヨーロッパにも紹介されて、シューベルトが歌劇にしてるそうですね。そういえば、この話ってヨーロッパの昔話に通じるようなストーリーなんですよねえ。シューベルトの歌劇ってどんなふうなのかしら。見てみたい~。(2002/05/05)
  • 西遊妖猿伝の世界

    【著者】諸星大二郎

    なにゅ~、手塚治虫と諸星大二郎のからみが読めるのですかっ。も~、出たら買う。ぜったい買っちゃう。(2002/05/02)
  • 中国のアニメーション 中国美術電影発展史

    【著者】小野耕世

    中国のアニメはたまに日本でも話題になるのですが、主に作品ごとの評価ばかりで、中国アニメ界の歴史を順を追って説明したものとなると、たしかに他にはなさそうですね~。
    『ナージャが海をかきまわす』とか、初めて見たときはその動きや色使いの美しさに感動したものです。また、輪郭のはっきりしない水墨画を動かしてしまう技術力にも脱帽。あのすばらしいアニメを生みだした中国アニメ業界がどんな歴史をたどってきたのか知りたいです。
    最後に出てたときの定価は \2,900 みたいですね。復刊されてもあまり高くならないといいな。(2002/05/02)
  • アイヌ叙事詩 ユーカラ集 全9巻

    【著者】金成まつ著 金田一京助訳・注

    アイヌの神話は大好きですし、アイヌ語にも興味があります。我流でアイヌ刺繍のまねごとをしてみたりしてます。こんな立派なユーカラ集ががあるなんて、もっと早く知っていたら買っていたのに、今はもう手に入らないなんてすごく残念です。復刊されたらきっと買います。(2002/05/01)
  • 日本の民話 全12巻

    【著者】松谷みよ子 瀬川拓男 辺見じゅん

    「3.神々の物語」をハードカバーの本で持っているので、他の巻にも前から興味があったのですが、文庫版があったなんて、もっと早く気づけばよかった~(T-T) 復刊されたら買います。(2002/04/20)
  • 日本妖怪博物館

    【著者】草野 巧、戸部 民夫

    新紀元社の妖怪関係の本はとても好きなので、それだけでも興味ありなのですが、説明文を読んで手にとってみたいという気持ちが高まってきました。(2002/04/20)
  • 懐かしい年への手紙

    【著者】白倉由美

    白倉由美さんの漫画は一時期こってほとんど読んだつもりでいましたが、この本は読んだことないです。すごく読んでみたいです。(2002/04/13)
  • マヌ法典 サンスクリット原典全訳

    【著者】渡瀬信之

    歴史の教科書には必ず出てくる有名な法典なのに、そういえば一部引用されたもの以外は読んだことがないのに気づきました。文庫というのも便利でいいですね。復刊されたらぜひ購入しようと思います。(2002/04/13)
  • 神統記

    【著者】ヘシオドス

    詳しい注釈付きで、巻末に索引までついてます。こういう本が文庫で気軽に読めるってことは、本当に幸せなことだと思ってましたが、今は手に入らないなんてショックです。復刊を希望します。(2002/04/13)
  • エジプトの神々

    【著者】J・チェルニー/吉成薫訳/吉成美登里訳

    エジプト神話の、かなりマイナーな神様まで書いてある本だったと思います。六興出版がなくなってからは、弥呂久という出版社から出なおしていたみたいですが、最近しらべたら、また入手不能らしいです。いい本なので、なくなってしまうのは残念です。(2002/04/13)
  • なぜなに学習図鑑 世界の大怪獣

    【著者】小学館

    あ~、この本持ってる!
    というより、わたくしをバケモノ好きにした憎い本なのです。特に好きだったのは、目も口も鼻もない怪獣のページで、そりゃあもう、くり返し読みました。あと、ユニコーンの絵をなんども真似て書いたり、ジュゴンのページなんかもお気に入りでした。UMA から伝説の怪獣まで網羅した本で、絵もかっこよくて、子供の本だからとバカにできない1冊です。復刊していろんな人に読んでもらいたいです。(2002/04/10)
  • 猫目小僧 全2巻

    【著者】楳図かずお

    テレビで放映された『猫目小僧』が大好きだったんですよ! いつか原作を読もうと思っているうちに大人になってしまい、気づいた時にはもう絶版。ぜひ復刊を希望します。(2002/04/10)
  • 全釈漢文大系 全33巻

    【著者】平岡武夫 他

    たしか一昨年だと思うのですが、第33巻の『山海経・列仙伝』を探して神保町の書泉と三省堂に行ったところ、問題の本だけがなく、その他の本はほぼ全巻そろっていたのを記憶しています。なので、てっきりまだ手に入るものだと思いこんでいたら、全巻そろって絶版になっていたなんて、はっきりいってショックです。ぜひ復刊をおねがいします。ただし、各巻ごとのバラ売りを強く希望します。セット販売のみでは、価格的にとても手がでません。(2002/04/10)
  • 世界神秘学事典

    【著者】荒俣宏

    この本はまだ手にとったことがないのですが、荒俣宏なら単なる知識の羅列じゃない世界を見せてくれそう。(2002/04/06)
  • 全釈漢文大系33 山海経・列仙伝

    【著者】前野 直彬

    なぜこのような名著が絶版になってしまうのか、ただそれだけが不思議です。ここ数年で『山海経』に興味を持ち、研究しようとする若い人が増えているように思います。そういった人たちに「この本はすごいよ、今あなたが疑問に思ったことが、すべて訳注に書いてあるよ」と、お勧めしたくとも、絶版では話になりません。
    できれば5千円以内での復刊を希望します。飾っておく本ではありません。必要に応じて何度もひらき、手あかがつくまで読んでもらわなければなりません。誰でも買える値段での復刊を切にお願いします。できれば各地の公立図書館にも購入してもらいたい名著です。

    02/04/07 追加修正
    どうやら、最後に増刷されたときの値段は 6900円 だったようなので、高くても7千円以内での復刊を希望します。(2002/04/03)
  • スイスのロビンソン(上・下)

    【著者】ウィース

    これ、いつか読もうと思ってたんですが、絶版だったのですか(涙)復刊する運びになったようで本当によかったです。出たら買います。(2001/09/29)
  • 残された人びと

    【著者】アレキサンダー・ケイ

    アニメの『未来少年コナン』が放映されてしばらくしてから図書館で読んだ記憶があります。懐かしいです。復刊するなら必ず買います。

    [追記]
    当サイトで以前復刊にこぎ着けたものを注文して購入しました。アニメのストーリーやキャラの魅力は、宮崎駿氏の創作によるところが大きくて、アニメの感動を思い出すために読むと「なんだぜんぜん違うじゃないか」となりそうです。
    しかし、これを読むことによって、宮崎駿氏が原作の何を活かして、何を創作したのか、それがどんなに魅力的な作品を作ったのかがわかるでしょう。宮崎アニメの研究には避けて通れない一冊であることは間違いありません。(2001/09/29)

V-POINT 貯まる!使える!