ひろぽんさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 2ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 エーコの文学講義 【著者】ウンベルト・エーコ ウンベルト・エーコの書いたもの(もっとも講義だが)で一番分かりやすく読みやすい。エーコの小説の面白さの秘密も明らかに。小説を書くには小説を知る必要がある。(2003/08/16) 私の作家遍歴 全3巻 【著者】小島信夫 「小説修業」を読んで是非読みたいと思った。(2003/06/24) 中村みずほ写真集 mizuhoミレニアム記念ブック 【著者】井ノ元浩二撮影 持っていたけど火事で焼けた。(2003/06/17) METHODS ~押井守『パトレイバー2』演出ノート 【著者】押井守 画面のレイアウトの話などはかなり貴重。(2003/04/23) 夜の言葉 【著者】アーシュラ・K・ル=グウィン トールキンの「妖精物語について」と共に復刊されるべき書物です。(2002/12/13) ファンタジーの世界 - 妖精物語について 【著者】J.R.R.トールキン(著)、猪熊葉子(訳) 今復刊せずして何時復刊するんだ。今なら売れる。(2002/12/13) ボヴァリー夫人の手紙 【著者】ギュスターヴ・フロベール ギュスターヴ・フロベールがいかにして小説を書いたかの秘密がうかがい知れる。(2002/10/30) ヨーロッパ文学講義 【著者】ウラジーミル・ナボコフ ロシア文学講義と並んでヨーロッパの文学のどこがどうおもしろいのかを精緻な読みで教えてくれる。(2002/08/23) 神話少女栗山千明 【著者】篠山紀信 これって復刊無理なんじゃない?(2002/08/22) 死の舞踏 【著者】スティーブン・キング キングの小説作法を読んだ人はぜひ(2002/07/24) ヒッチコックによるラカン―映画的欲望の経済 【著者】ジジェク,スラヴォイ ジジェクの本としてももっとも読みやすく面白い本であるにも関わらず長らく絶版になっています。ジジェクの本はコンスタントに翻訳されていますが、スリラー映画ファンとしてはこの本は必携です。(2002/03/21) 世界神秘学事典 【著者】荒俣宏 随分前に増補改定新版準備中のうわさを聞いたのですがどうなったんでしょうか?(2002/03/15) ギャバガイ―動物言語の哲学 【著者】デビッド・プレマック 言語の進化を考える上での重要文献であるにもかかわらず長らく品切れ。(2002/03/15) 知識と推測 上 下 【著者】渡辺 慧 随分前に注文したけど絶版でした。渡辺さんの本は先見性があり今でも十分通用すると思います。(2002/03/15) 生物の社会進化 【著者】トリヴァース,ロバート:中嶋・福井・原田(訳) くそぉ買いそびれてしまった。(2002/03/15) 疫病と世界史 【著者】W.H.マクニール著/佐々木昭夫 訳 マクニールの本は最近も翻訳されているし、この本は主著である。人間を中心としない歴史変動についてかかれた本の原点とも言える本。(2002/03/15) 数学の問題の発見的解き方 全2巻 【著者】ジョージ・ポリア 著 / 柴垣和三雄 金山靖夫 訳 「数学における発明の心理」を読んで具体的に数学的な考え方を読んでみたいと思いました。(2001/04/19) 数学における発見はいかになされるか 【著者】ジョージ・ポリア 「いかにして問題をとくか」を読んで更に詳しく読んでみたいと思いました。(2001/04/19) ルリヤ偉大な記憶力の物語 ある記憶術者の精神生活 【著者】アレクサンドル・ロマノヴィッチ・ルリヤ このような症例が一般向けに詳述された本は他にありません。記憶に興味ある人の必読書です。(2000/12/25) 束論と量子論理 【著者】前田周一郎 (2000/12/08) 前へ 1 2 3 次へ
復刊リクエスト投票
エーコの文学講義
【著者】ウンベルト・エーコ
私の作家遍歴 全3巻
【著者】小島信夫
中村みずほ写真集 mizuhoミレニアム記念ブック
【著者】井ノ元浩二撮影
METHODS ~押井守『パトレイバー2』演出ノート
【著者】押井守
夜の言葉
【著者】アーシュラ・K・ル=グウィン
ファンタジーの世界 - 妖精物語について
【著者】J.R.R.トールキン(著)、猪熊葉子(訳)
ボヴァリー夫人の手紙
【著者】ギュスターヴ・フロベール
ヨーロッパ文学講義
【著者】ウラジーミル・ナボコフ
どこがどうおもしろいのかを精緻な読みで教えてくれる。(2002/08/23)
神話少女栗山千明
【著者】篠山紀信
死の舞踏
【著者】スティーブン・キング
ヒッチコックによるラカン―映画的欲望の経済
【著者】ジジェク,スラヴォイ
世界神秘学事典
【著者】荒俣宏
ギャバガイ―動物言語の哲学
【著者】デビッド・プレマック
知識と推測 上 下
【著者】渡辺 慧
生物の社会進化
【著者】トリヴァース,ロバート:中嶋・福井・原田(訳)
疫病と世界史
【著者】W.H.マクニール著/佐々木昭夫 訳
数学の問題の発見的解き方 全2巻
【著者】ジョージ・ポリア 著 / 柴垣和三雄 金山靖夫 訳
数学における発見はいかになされるか
【著者】ジョージ・ポリア
しく読んでみたいと思いました。(2001/04/19)
ルリヤ偉大な記憶力の物語 ある記憶術者の精神生活
【著者】アレクサンドル・ロマノヴィッチ・ルリヤ
束論と量子論理
【著者】前田周一郎