大絶画さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 25ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 カント判断力批判注釈 【著者】高峯一愚 『純粋理性批判』に比べ『判断力批判』の解説書は少なく、さらにその中でも良書は少ないでしょう。 著者は『純粋理性批判』の翻訳にも定評があるので、一度読んでみたいです。(2021/06/13) 極道兵器(1)~(3) 【著者】石川賢 一部では石川賢最高傑作とも聞きますが、手に入らないため。(2021/05/13) プレルーディエン(序曲) 全2巻 【著者】ヴィンデルバント著 河東涓・篠田英雄訳 まともに手に入るヴィンデルバントの翻訳が少ないので。(2021/05/12) ヤスパース選集 1 実存哲学 【著者】カール・ヤスパース 著 / 鈴木三郎 訳 『哲学入門』などと並ぶヤスパース入門編ですが、これまで文庫化されていません。できれば新潮文庫などで復刊していただきたいです。(2021/04/28) 理性と実存(新潮文庫) 【著者】カール・ヤスパース著 草薙正夫訳 同著者の『哲学入門』と並ぶヤスパース入門編であり、本作を通してヤスパースの魅力が理解できるのではないかと思います。(2021/04/28) 『哲学』三部作 文庫化リクエスト 【著者】カール・ヤスパース 中公クラシックスに一部収録されていますが、ソフトカバーできれば文庫で全部読めるようにしたいです。(2021/04/28) 精神病理学原論 【著者】カール・ヤスパース(カルル・ヤスペルス)著 西丸四方訳 ヤスパース哲学の原点(原典)であり復刊を望みます。(2021/04/28) ヤスパース選集37 神の暗号 【著者】ヤスパース著 草薙正夫訳 後期ヤスパースを理解する上で必要な作品なので復刊を望みます。(2021/04/28) エラノス叢書 9巻+別巻 【著者】エラノス会議 編 / 井筒俊彦 上田閑照 河合隼雄 監修 後世に遺すべき記録だと思います。(2021/04/24) 正受老人集 【著者】信濃教育会(編) 白隠禅師を育て上げた正受老人の語録を読んでみたいです。(2021/04/17) 今西龍著作集 全4巻 【著者】今西龍 日本人による朝鮮史研究の金字塔といって過言ではないと思います。 日韓関係が冷え込む今だからこそ後世に遺したいです。(2021/04/14) 末松保和朝鮮史著作集 全6巻 【著者】末松保和 末松氏は今西龍氏とともに日本における朝鮮史研究の立役者といっても過言ではありません。 日韓関係が冷静に見る上でお二人の業績を後世に遺したいです。(2021/04/14) 無神学大全 全3巻 文庫化リクエスト 【著者】ジョルジュ・バタイユ 著 / 出口裕弘 酒井健 訳 『内的体験』・『有罪者』と文庫化され、残すは『ニーチェについて』のみとなりました。 できれば新世代の研究者に解説・翻訳していただきたいです。(2021/04/14) 芸術と創造的無意識 【著者】エーリッヒ・ノイマン 著 / 氏原寛 野村美紀子 訳 もともと芸術論から出発したこともあってノイマンの分析は古びていないと思います。 芸術と深層心理の関係を理解する上で目を通していただきたいです。(2021/04/14) 意識の起源史 改訂新装版 【著者】エーリッヒ・ノイマン 著 / 林道義 訳 ユングの理論を裏打ちした作品であり、つねに手に入るようにしたいです。(2021/04/14) こども 人格形成の構造と力学 【著者】エーリッヒ・ノイマン著 北村晋訳 『意識の起源史』と並ぶノイマンの主著です。 手放してしまいましたが、もう一度読みたいです。(2021/04/14) 摂大乗論 和訳と注解 上・下 【著者】長尾雅人 唯識論を原典から学びたいと考えています。理解できるかどうかわかりませんが、一度読んでみたいです。(2021/04/13) 貞慶 『愚迷発心集』を読む 心の闇を見つめる 【著者】多川俊映 同著者の『唯識とはなにか』(角川ソフィア文庫)に『愚迷発心集』への言及があり、岩波文庫版『愚迷発心集』を読んでいます。ただ岩波文庫版は訓み下し文のみなので内容がわかりづらい部分があります。 調べたところ現代語訳は本書のみなので復刊してほしいです。(2021/04/12) カーライル選集(揃6冊) 【著者】カーライル 批判もありますが、様々な著名人に影響を与えてきたカーライルの著作を手軽に読みたいです。(2021/04/01) クロムエル伝(上・中・下) 【著者】畔上賢造 翻訳 (トーマス・カーライル原著) 国内外を問わず、何人の著名人に影響を与えた作品です。 できれば新訳でお願いします。(2021/04/01) 前へ 1 2 … 23 24 25 26 27 … 33 34 次へ
復刊リクエスト投票
カント判断力批判注釈
【著者】高峯一愚
著者は『純粋理性批判』の翻訳にも定評があるので、一度読んでみたいです。(2021/06/13)
極道兵器(1)~(3)
【著者】石川賢
プレルーディエン(序曲) 全2巻
【著者】ヴィンデルバント著 河東涓・篠田英雄訳
ヤスパース選集 1 実存哲学
【著者】カール・ヤスパース 著 / 鈴木三郎 訳
理性と実存(新潮文庫)
【著者】カール・ヤスパース著 草薙正夫訳
『哲学』三部作 文庫化リクエスト
【著者】カール・ヤスパース
精神病理学原論
【著者】カール・ヤスパース(カルル・ヤスペルス)著 西丸四方訳
ヤスパース選集37 神の暗号
【著者】ヤスパース著 草薙正夫訳
エラノス叢書 9巻+別巻
【著者】エラノス会議 編 / 井筒俊彦 上田閑照 河合隼雄 監修
正受老人集
【著者】信濃教育会(編)
今西龍著作集 全4巻
【著者】今西龍
日韓関係が冷え込む今だからこそ後世に遺したいです。(2021/04/14)
末松保和朝鮮史著作集 全6巻
【著者】末松保和
日韓関係が冷静に見る上でお二人の業績を後世に遺したいです。(2021/04/14)
無神学大全 全3巻 文庫化リクエスト
【著者】ジョルジュ・バタイユ 著 / 出口裕弘 酒井健 訳
できれば新世代の研究者に解説・翻訳していただきたいです。(2021/04/14)
芸術と創造的無意識
【著者】エーリッヒ・ノイマン 著 / 氏原寛 野村美紀子 訳
芸術と深層心理の関係を理解する上で目を通していただきたいです。(2021/04/14)
意識の起源史 改訂新装版
【著者】エーリッヒ・ノイマン 著 / 林道義 訳
こども 人格形成の構造と力学
【著者】エーリッヒ・ノイマン著 北村晋訳
手放してしまいましたが、もう一度読みたいです。(2021/04/14)
摂大乗論 和訳と注解 上・下
【著者】長尾雅人
貞慶 『愚迷発心集』を読む 心の闇を見つめる
【著者】多川俊映
調べたところ現代語訳は本書のみなので復刊してほしいです。(2021/04/12)
カーライル選集(揃6冊)
【著者】カーライル
クロムエル伝(上・中・下)
【著者】畔上賢造 翻訳 (トーマス・カーライル原著)
できれば新訳でお願いします。(2021/04/01)