まもなく午前3時より約5分間、定期メンテナンスを実施いたします。メンテナンス中はサイトにアクセスできなくなりますのでご了承ください。 ネミサマさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 62ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 はぐはぐ 全16巻 【著者】こなみかなた ネコのことが、かなり分かるような本のようです。一応「ネコ好き」ゆえ、一票!(2003/07/03) フレドリック・ブラウン傑作集 【著者】フレドリック・ブラウン/著・星新一/訳 ウィットと、ペーソスと、皮肉が、ちょっと好きなので、一票。(2003/07/03) トワイライトゾーン 【著者】ロバート・ブロック S・スピルバーグの映画は、割りと、面白かったので、本のほうも、いいかなと思って、一票。(2003/07/03) 歴史としての冷戦 【著者】ルイス・J・ハレー 出版社が、潰れちゃうと「復刊」は、むつかしいと聞きましたが、私も、読んでみたい本です。(2003/07/03) 人間ゾルゲ 【著者】石井花子 「ゾルゲもの」は、何冊か読みましたが、今だに「ゾルゲ」の、あの当時、行ったことも、まだ、すべては分からないところもあり、また、たとえ分かったとしても、各々の時代に翻弄されつつ語られたりと、かなり、むつかしいらしい。 そして、ゾルゲという個人も、また、謎がある人のようです。 そんな人の身近にいた著者が、そんなゾルゲを、どう描いてくれるのか??(2003/07/02) 負けからの出発 蔦監督の素顔 【著者】篠宮幸男 池田高校の「蔦監督」といったら、この高校野球を、ろくに知らない私でも知っている位に有名です。(2003/06/28) 白日の狂気 【著者】モーリス・ブランショ タイトルからして、なんか凄そう。(2003/06/28) 最後の人/期待忘却 【著者】モーリス・ブランショ 私も、自称風変わりゆえ、読んでみたい!(2003/06/28) 死者を笞打て 【著者】鮎川哲也 なかなか、読んでみたくなりそうな、内容です!(2003/06/28) ある精神分析家の告白 【著者】H.S.ストリーン 「自閉症」と取り組んでいるので、できれば、この本も読んでみたい。(2003/06/27) 天才バカボン(全巻) 【著者】赤塚不二夫 レレレのレ~~~~!とうとう、出ましたか。 これは、やはり、「赤塚マンガ」の名作でしょう。 なお、全巻と言うと、「曙出版」版では三十一巻まで、あります。 他からも、ぽつぽつと出ていますが、私は、この「曙出版」版が好きです。(2003/06/27) 歴史のある文明・歴史のない文明 【著者】岡田英弘 興味あり!(2003/06/26) 男おいどん 全6巻 【著者】松本零士 「サルマタケ」、もう一度、見たい!(2003/06/26) アキオ無宿ベトナム(全2巻) 【著者】深谷陽 「旅行記」などを、よく読むので、この「旅漫画」も、おもしろいかもしれない。(2003/06/26) アシモフ自伝 1・2 (上下各2巻) 【著者】アイザック・アシモフ コメントを読んだら、すでに読んだ人々が「面白い」と言っているので、私も、読んでみたくなりました。 出来れば「文庫」で復刊を、お願いします。 面白ければ、安くして、より多くの人に読んでもらいたいから。(2003/06/26) レイ・クロック自伝 【著者】レー・A.クロック/高山俊二 私も、レイ・クロックとは、どんな人かを、知りたいです。(2003/06/26) ザンヤルマの剣士 全10巻 【著者】麻生俊平 読んでみたい。(2003/06/26) チャーリー・チャンの活躍 【著者】アール・デール・ビカーズ クセが、なくて、読みやすいミステリーなら、読んでみたい。(2003/06/26) 爆笑問題の日本原論 【著者】爆笑問題 ?(2003/06/26) 現代怪奇解体新書(別冊宝島) 【著者】別冊宝島 「復刊決定!」は、真夏が、よろしいかと・・・・・・・(2003/06/26) 前へ 1 2 … 60 61 62 63 64 … 110 111 次へ
復刊リクエスト投票
はぐはぐ 全16巻
【著者】こなみかなた
き」ゆえ、一票!(2003/07/03)
フレドリック・ブラウン傑作集
【著者】フレドリック・ブラウン/著・星新一/訳
トワイライトゾーン
【著者】ロバート・ブロック
も、いいかなと思って、一票。(2003/07/03)
歴史としての冷戦
【著者】ルイス・J・ハレー
が、私も、読んでみたい本です。(2003/07/03)
人間ゾルゲ
【著者】石井花子
あの当時、行ったことも、まだ、すべては分からないところもあ
り、また、たとえ分かったとしても、各々の時代に翻弄されつつ
語られたりと、かなり、むつかしいらしい。 そして、ゾルゲと
いう個人も、また、謎がある人のようです。 そんな人の身近に
いた著者が、そんなゾルゲを、どう描いてくれるのか??(2003/07/02)
負けからの出発 蔦監督の素顔
【著者】篠宮幸男
ない私でも知っている位に有名です。(2003/06/28)
白日の狂気
【著者】モーリス・ブランショ
最後の人/期待忘却
【著者】モーリス・ブランショ
死者を笞打て
【著者】鮎川哲也
ある精神分析家の告白
【著者】H.S.ストリーン
たい。(2003/06/27)
天才バカボン(全巻)
【著者】赤塚不二夫
とうとう、出ましたか。 これは、やはり、「赤塚マンガ」の名
作でしょう。 なお、全巻と言うと、「曙出版」版では三十一巻
まで、あります。 他からも、ぽつぽつと出ていますが、私は、
この「曙出版」版が好きです。(2003/06/27)
歴史のある文明・歴史のない文明
【著者】岡田英弘
男おいどん 全6巻
【著者】松本零士
アキオ無宿ベトナム(全2巻)
【著者】深谷陽
いかもしれない。(2003/06/26)
アシモフ自伝 1・2 (上下各2巻)
【著者】アイザック・アシモフ
るので、私も、読んでみたくなりました。 出来れば「文庫」で
復刊を、お願いします。 面白ければ、安くして、より多くの人
に読んでもらいたいから。(2003/06/26)
レイ・クロック自伝
【著者】レー・A.クロック/高山俊二
ザンヤルマの剣士 全10巻
【著者】麻生俊平
チャーリー・チャンの活躍
【著者】アール・デール・ビカーズ
爆笑問題の日本原論
【著者】爆笑問題
現代怪奇解体新書(別冊宝島)
【著者】別冊宝島