ネミサマさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 60ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 ハイデッガーの存在思想 【著者】渡邊二郎 むつかしそうだなぁ~~~!「頭がウニになりそう」だが、この「存在」というのが、ひどく気になって、一票。(2003/07/16) アースウィンド 【著者】ロバート・ホールドストック 「自分探し」の旅か・・・・・・?(2003/07/16) エメラルドフォレスト 【著者】ロバート・ホールドストック 「文章がヘロヘロ」で無いのならば、読んでみたい。(2003/07/16) 天と海からの使信 【著者】北沢方邦 「神話」にも、興味があるので、一票。(2003/07/16) ミサゴの森 【著者】ロバート・ホールドストック さすが、ファンタジー文学王国! こんな題材まで料理するとは!(2003/07/16) 全滅の戰列 バルチック艦隊回航記 【著者】フランク・テイエス著 大河原精一郎,川村重和共訳 バルチック艦隊は、日本海軍に、やられたよりも、祖国ロシアにやられたと言うのは、後から歴史を「落ち着いて」みれば、あの「日露戦争」も、ホントウのホントには、あの時、日本は、やっと勝てたのに、それを「大勝利!」だと思い込んでしまったのだったと言うことからも傍証される。ーーーーしかし、この「おマヌケさ」は、今の日本人にも続いているらしい。 それを、観る上でも、読んでみたい。(2003/07/16) 書を捨てよ、町へ出よう 【著者】寺山修司 確か、出版当時、かなりの話題の本だったように記憶する。 まだ、今よりも、ニッポンが「熱かった」頃の本です。(2003/07/16) 海竜めざめる 【著者】ジョン・ウインダム著/星新一訳 この翻訳者のものなら、読んでみたい。(2003/07/15) 恐怖の分身.ゴーストストーリー傑作選(完訳版) 【著者】シンシア・M・アスキス編 「将軍さん」ーーそこまで、言う事は無いでしよう! だったら私も「奇人変人」です!! この中の作者としては、D・H・ローレンスしか、知りませんが、イギリスの「幽霊話」と来たら結構、コワそうです。 暑い夏に、冷房をとめて、じっくりと読んでみたいです。(冷や汗をかいて・・・・)(2003/07/14) 多元宇宙の帝国/多元宇宙SOS 【著者】キース・ローマー 矢野徹・訳 「癒し系のSF」なんですかネ~? とにかく「異次元ゴリラ」が、気になって、一票!(2003/07/14) みどりの谷 【著者】ベン・ハース 読んでみたい!(2003/07/14) メイドインUSA 【著者】MONOマガジン編集部 ちょっと、マニアックかもしれないが、興味あり。(2003/07/14) 鍛冶屋の母 【著者】谷川健一 は~~~ぁ「民俗学」の本なのですか! とにかくマニアックだろうと、アカデミックであろうと面白そうなので、一票。(2003/07/14) にゃんこちゃんえほん 全`5´巻 【著者】東 君平 「障害者差別」が、あるとしたら、いっくら作品が良いとしてもナオ、「復刊」は、むつかしいかも。 でも、私は「ちびくろサンボ」にも投票していますので、一票!(2003/07/14) ある町の高い煙突 【著者】新田次郎 この話は、かつてNHKの総合で見ました。 戦前の日本での、公害対策の走りの話です、確か。 この煙突は神峰煙道(かみねえんどう)とよばれていた。 そして、これを造った当時の経営者が、「苦心惨憺」という碑を残したとか言う話です。 神峰山の尾根伝いに煙道を這わせ、そして、山の上に煙突を立てて、有害ガスを、高所に拡散してしまおうと言う考えのもとに造られたようです。 現物が、今も有るかどうかは、分かりません。(2003/07/14) アメリカ怪談集 【著者】荒俣宏・編 荒俣宏さん編では、投票するしかないじゃないですか!(2003/07/11) アメージング・ストーリーズ日本語版(全7巻) 【著者】ガストン・ルルー/ロバート・ブロック.他 意外な、出版社から出ているので、ちょっと、オドロキました。いや!いや!「将軍さん」むしろ、無名の、まだ、みんなが知らない新鮮なおどろき(アメージング)に出会えそうで、ワクワクしています。 私みたいな人間が、沢山いることを願って、一票!(2003/07/11) 新青年傑作選集V おお痛快無比!! 【著者】中島河太郎・編 オーナーの「将軍さん」の堅い意志に、一票!!(コメントを読んで)(2003/07/11) 宇宙のエロス 【著者】福島正実・編 タイトルだけを見ると、エロスを「期待」できそうですが・・・(ダメかなぁ~~)(2003/07/11) 猫に関する恐怖小説 【著者】仁賀克雄・編 向こうでも、猫は、やはり、ミステリー的な話の、ネタになるんですネ!(2003/07/11) 前へ 1 2 … 58 59 60 61 62 … 110 111 次へ
復刊リクエスト投票
ハイデッガーの存在思想
【著者】渡邊二郎
「存在」というのが、ひどく気になって、一票。(2003/07/16)
アースウィンド
【著者】ロバート・ホールドストック
エメラルドフォレスト
【著者】ロバート・ホールドストック
天と海からの使信
【著者】北沢方邦
ミサゴの森
【著者】ロバート・ホールドストック
は!(2003/07/16)
全滅の戰列 バルチック艦隊回航記
【著者】フランク・テイエス著 大河原精一郎,川村重和共訳
やられたと言うのは、後から歴史を「落ち着いて」みれば、あの
「日露戦争」も、ホントウのホントには、あの時、日本は、やっ
と勝てたのに、それを「大勝利!」だと思い込んでしまったの
だったと言うことからも傍証される。ーーーーしかし、この「お
マヌケさ」は、今の日本人にも続いているらしい。 それを、観
る上でも、読んでみたい。(2003/07/16)
書を捨てよ、町へ出よう
【著者】寺山修司
だ、今よりも、ニッポンが「熱かった」頃の本です。(2003/07/16)
海竜めざめる
【著者】ジョン・ウインダム著/星新一訳
恐怖の分身.ゴーストストーリー傑作選(完訳版)
【著者】シンシア・M・アスキス編
私も「奇人変人」です!! この中の作者としては、D・H・
ローレンスしか、知りませんが、イギリスの「幽霊話」と来たら
結構、コワそうです。 暑い夏に、冷房をとめて、じっくりと
読んでみたいです。(冷や汗をかいて・・・・)(2003/07/14)
多元宇宙の帝国/多元宇宙SOS
【著者】キース・ローマー 矢野徹・訳
が、気になって、一票!(2003/07/14)
みどりの谷
【著者】ベン・ハース
メイドインUSA
【著者】MONOマガジン編集部
鍛冶屋の母
【著者】谷川健一
ろうと、アカデミックであろうと面白そうなので、一票。(2003/07/14)
にゃんこちゃんえほん 全`5´巻
【著者】東 君平
ナオ、「復刊」は、むつかしいかも。 でも、私は「ちびくろサ
ンボ」にも投票していますので、一票!(2003/07/14)
ある町の高い煙突
【著者】新田次郎
公害対策の走りの話です、確か。 この煙突は神峰煙道(かみね
えんどう)とよばれていた。 そして、これを造った当時の経営
者が、「苦心惨憺」という碑を残したとか言う話です。 神峰山
の尾根伝いに煙道を這わせ、そして、山の上に煙突を立てて、有
害ガスを、高所に拡散してしまおうと言う考えのもとに造られた
ようです。 現物が、今も有るかどうかは、分かりません。(2003/07/14)
アメリカ怪談集
【著者】荒俣宏・編
アメージング・ストーリーズ日本語版(全7巻)
【著者】ガストン・ルルー/ロバート・ブロック.他
いや!いや!「将軍さん」むしろ、無名の、まだ、みんなが知ら
ない新鮮なおどろき(アメージング)に出会えそうで、ワクワク
しています。 私みたいな人間が、沢山いることを願って、
一票!(2003/07/11)
新青年傑作選集V おお痛快無比!!
【著者】中島河太郎・編
んで)(2003/07/11)
宇宙のエロス
【著者】福島正実・編
(ダメかなぁ~~)(2003/07/11)
猫に関する恐怖小説
【著者】仁賀克雄・編
ですネ!(2003/07/11)