復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

T-POINT 貯まる!使える!

ぽんたさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧

復刊リクエスト投票

  • 自由と行為の哲学

    【著者】門脇俊介 野矢茂樹 編・監修

    自由や行為の哲学における最重要論文が集められており、また解説や文献案内を含めこの分野の学習には必須の本。いち早く復刊していただきたい。(2020/11/15)
  • 洞察と幻想;ヴィトゲンシュタインの哲学観と経験の形而上学

    【著者】P.M.S.ハッカー

    現代の多くの哲学入門書で、ヴィトゲンシュタインを理解するにあたっての良書と紹介されているわりに、入手困難であるため。特に大学に在籍していない者にとってはアクセスが非常に困難なものなので、復刊を強く望みます。(2017/04/24)
  • 『正義論』文庫化リクエスト

    【著者】ジョン・ロールズ著 川本隆史・福間聡・神島裕子訳

    政治哲学復権の端緒となった書であり、政治学のみならず多くの分野で必読書とされています。サンデル本をいくつか文庫で読みましたがやはり文庫のほうが読みやすいので、新訳で読みやすくなった版の文庫化を望みます。(2013/07/26)
  • 『監獄の誕生』文庫化リクエスト

    【著者】ミシェル・フーコー著 田村俶訳

    フーコー自身、様々なインタビューの中で「権力」の問題を自覚的に扱った最初の著作であると述べているように、それまでの著作で示しきれずにいた「なにか」が明確に提示されているフーコーの著作の中でも特に重要な書。したがって、『知の考古学』が文庫化されましたが、こちらもぜひ手ごろなサイズで持ち運びできるようにしてほしいです。(2013/05/16)
  • 完全チェス読本(1)~(3)

    【著者】マイク・フォックス (著), リチャード・ジェイムズ (著)

    チェスについての様々な知識を得るのに大変便利な本でした。特に各チェスプレイヤーについての説明は大変貴重で、日本語で読むことができるものは限られています。ぜひとも復刊して多くのチェスファンが手にできるようにしてほしいです。(2012/08/30)
  • 翻訳としての人間

    【著者】石澤誠一

    日本人によるラカン論は、当人がラカンを理解していないか、あるいはラカンに浸りすぎて何を言ってるのかまったくわからなくなるかのパターンが多いような気がするが、本書はバランスが取れている。理解可能でかつ、ラカンをきちんと受容しているように思われる。復刊が望まれる。(2012/06/18)
  • 哲学探究(哲学的探求) 文庫化リクエスト

    【著者】ウィトゲンシュタイン

    ほとんどあらゆる分野で必読文献となりつつある「探求」の文庫化は絶対必要だと思います。当然されると思っていたので気にしていませんでしたが、こちらでリクエストがあったので投票させていただきます。(2012/06/10)
  • ウィトゲンシュタインのウィーン

    【著者】スティーヴン・E.トゥールミン アラン・S.ジャニク 藤村竜雄

    ウィトゲンシュタインの書は難解ですが、マルコムによる伝記や本書のような思想的背景をおさえることで、理解がすすみます。近くの市民図書館にも所蔵されていないので、ぜひ購入したいと思っています。よろしくおねがいします。(2012/06/10)
  • 宗教生活の原初形態 上・下

    【著者】エミール・デュルケム

    最近デュルケムの後期思想が再び注目されています。しかし本書の特に上巻が入手困難なため、参照するのが一苦労です。ぜひ復刊していただき、デュルケムの思想が受け継がれるようにしていただきたいと思います。よろしくお願いします。(2012/06/10)
  • 人間本性論 第1巻

    【著者】デイヴィッド・ヒューム 著 / 木曾好能 訳

    読むたびに図書館でいちいちかりなきゃいけない。買いたいです。(2011/02/05)
  • 言説分析の可能性―社会学的方法の迷宮から

    【著者】佐藤俊樹・友枝敏雄編

    昨今流行と化した感のある「言説分析」。しかし、単なる言語資料の読みとりを「言説分析」と呼んだり、「だらしない言説分析」が横行している。本来の言説分析とはなにか、その強みはなにか。一級の研究者の送るこの重要な書籍が絶版で、amazon中古で2万円の額がついています。ぜひ復刊し、多くの人が入手可能な状態にしていただきたいと思います。(2010/12/28)
  • 社会学文献事典

    【著者】見田 宗介 (他)

    これだけ大量の社会学の文献を全て読むことは不可能。しかし、内容は把握しなきゃダメ、っていうものが数多くある。これ、この本よく使われるけど、どういう問題意識でどういう方法論で書いているのかしらない!ってのがたまにある。そしてそういうものに限って意外とどこでも解説していないし、その本自体も手にいれにくかったりする。というわけで、こういう便利な本は復刊していただきたいです。重いし、借りられないことが多いので図書館では使いにくい。(2010/08/24)
  • ジャック・ピノーのダイナミックチェス入門

    【著者】ジャック・マリー・ピノー

    チェス入門書の決定版。若いころこれで勉強したのを覚えています。
    現在は入手困難なようで驚きました。たしかに良質な入門書は多く出ていますが、この書のクオリティーと同等のものはいまだ少ないと見受けられます。今後の日本チェス界のためにもぜひとも復刊をお願いいたします。(2010/08/16)
  • 『セブンティーン』『天国で見る夢』『ピクルス街異聞』など

    【著者】佐々木マキ

    この作品はしっかりともっておきたい。漫画を文化として保存するためにもぜひ。(2010/03/21)
  • 別冊宝島EX マンガの読み方

    【著者】竹熊健太郎・夏目房之介ほか

    漫画を研究し、分析する多くの本で言及されているテキストでありながら、参照するすべがなく、困っています。マンガ関係の本は図書館にも残っていないことが多く、本当に手に入りずらいです。しかし、重要な文献であることは多くの方が認めています。ぜひ復刊を。そしてその時には多くの図書館においてもらえるよう努力します。(2009/09/27)
  • 社会学的方法の規準

    【著者】エミール・デュルケム 著 / 宮島喬 訳

    この本が売っていないことをしってびっくりです。
    岩波さんがんばってください。
    一度しか読んだことないです。何度も読み返したい本です。
    線ひきまくりたい本です。ぜひぜひ、復刊お願いします。(2009/06/28)
  • SPINOZA 全2巻

    【著者】小池桂一

    復刊してくださったらうちで10セットは買っても良いです。
    最近ウルトラヘブンが人気になったおかげで、小池桂一の知名度もあがりかけています。いまこそ、復刊で一気に売り出す時だと思います。ウルトラヘブンでピンと来た人には、間違いなく気に入る作品です。私も手元に本当に置いておきたいと思います。
    同志たちへ:復刊リクエストすると同時に、現在簡単に購入可能なウルトラヘブンの人気をあげなければいけないと思っています。麻生総理のアニメの殿堂のおかげで、マンガやアニメがメディアに取り上げられやすくなっています。ぜひ話題に。(2009/06/28)
  • かたじけない

    【著者】小池桂一

    小池桂一という貴重な作家の貴重な作品を絶版にしておくのはもったいなすぎる。多くの人に読んでもらいたい、とは言い難いが、少なくとも読みたいと思っている人にとどけるべき作品であると思います。
    かたじけない は絵としてみても評価されるべき作品です。マンガミュージアムなどに「保管」されているだけではなく、読者の手にわたるようにしてほしいです。(2009/06/28)
  • 宇宙人パナパナ

    【著者】極山裕先生

    友だちから強く勧められ探し回りましたがどこにもみつかりません。ぜひ復刊していただいて買いたいと思っています。(2009/03/08)

T-POINT 貯まる!使える!