93118さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 手塚治虫 初期漫画館 【著者】手塚治虫 これはいいです!ぜひ読みたい。(2004/05/19) ボヘミアの民話(世界の民話シリーズ) 【著者】イルジー・ホラック(編)乾侑美子(訳)イルジー・ツルンカ(絵) トルンカのアニメ「悪魔の水車小屋」の雰囲気が好きなので、トルンカの絵でこれらの民話を読んでみたいです。(2004/03/23) ふしぎな庭 【著者】イジー・トゥルンカ トルンカの絵本を読んでみたいです。(2004/03/23) プラークの大学生 【著者】ハンス・ハインツ・エーヴェルス 原作というより、脚本家自身によるノヴェライズ。挿絵代わりに差し込まれる第1作と第2作の映画からのスチール写真に、著者による序文(映画のウラ話)とその訳注、20ページ以上に渡る訳者(前川道介氏)の解説「エーヴェルスと映画」、など文庫とは思えないほどの充実振り。この時期のドイツ映画に興味のある方にもおすすめです。(2004/03/23) 夢野久作の日記 【著者】杉山龍丸 編 ファンなので興味をそそられます。読んでみたいです。(2004/02/22) 人間 赤尾敏 【著者】宮嶋茂樹 こんなに売れてなかったなんて・・・いい写真集だと思います。僕は好きです。(2004/02/22) レ・ミゼラブル 全2巻 【著者】みなもと太郎 子供の頃、前半だけ読みました。おねえちゃんが2巻目買わなかったんで。(2004/02/22) パイルドライバー 【著者】長谷川集平 こんなに伸びてるとは知らなんだ。あと一歩。ぐぁんばれ(2003/11/16) まんだら屋の良太 全53巻 【著者】畑中純 名作。復刊されてもなかなか全巻という訳には行かないようです。あちこちの古書店によく置いてはあるものの、それでも全巻集めるのは至難の業。東は神保町、西は友達の車で八王子の奥、揃えるのには数年かかりました。基本的に一話完結ですが、登場人物の行く末など、全部揃えないとわからないこともあります。また、十年間の作者の変遷も如実に表れていて、大変興味深いです。全巻復刊を希望します。(2003/11/06) 男柔侠伝 【著者】バロン吉元 あと1冊がなかなか見つからない・・・。柔侠伝シリーズは復刊しても最後までは行かないんですよね。(2003/11/06) 日本柔侠伝 【著者】バロン吉元 3冊しか持ってません。古書店でもなかなか無いんで・・・(2003/11/06) 「ピノキオ」「バンビ」「新宝島」 【著者】手塚治虫 ずっと読んでみたいと思ってました!(2003/11/04) 手塚治虫漫画全集 第401巻以降の刊行希望 【著者】手塚治虫 刊行が始まったのが存命中のことだったので、まあ途中で終わるんだろうなと思っていましたが、手塚先生の生涯は完結してしまったわけで、構想を練り直しつつ、続行していただきたいです。(2003/11/04) 夏のおわり 【著者】長谷川集平 「夏のおわり」というタイトルには弱いです。ずーっとまえ、朝日新聞の特集記事に「夏のかたみに」といういいタイトルがありました。(2003/11/04) 土手の上で 【著者】長谷川集平 土手の上、おっさんというのがいいですね。川崎駅近くの多摩川を思い出します。未読。読んでみたいです。(2003/11/04) すいみんぶそく 【著者】長谷川集平 以前まだ小さかった姪にプレゼントしました。大きくなるにつれてじわじわわかってくれるといいな、と思って。自分の分も持っています。「日曜日の歌」と並んで大好きな本です。(2003/11/04) 7月12日 【著者】長谷川集平 読んだことがないから。たいていは一時期本屋で立ち読みしたけど、これは知らなかった。(2003/11/04)
復刊リクエスト投票
手塚治虫 初期漫画館
【著者】手塚治虫
ボヘミアの民話(世界の民話シリーズ)
【著者】イルジー・ホラック(編)乾侑美子(訳)イルジー・ツルンカ(絵)
ふしぎな庭
【著者】イジー・トゥルンカ
プラークの大学生
【著者】ハンス・ハインツ・エーヴェルス
夢野久作の日記
【著者】杉山龍丸 編
人間 赤尾敏
【著者】宮嶋茂樹
レ・ミゼラブル 全2巻
【著者】みなもと太郎
パイルドライバー
【著者】長谷川集平
まんだら屋の良太 全53巻
【著者】畑中純
男柔侠伝
【著者】バロン吉元
日本柔侠伝
【著者】バロン吉元
「ピノキオ」「バンビ」「新宝島」
【著者】手塚治虫
手塚治虫漫画全集 第401巻以降の刊行希望
【著者】手塚治虫
夏のおわり
【著者】長谷川集平
土手の上で
【著者】長谷川集平
すいみんぶそく
【著者】長谷川集平
7月12日
【著者】長谷川集平