momijimomijiさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 めでたしめでたしからはじまる絵本 【著者】デイヴィッド・ラロシェル 文 / リチャード・エギエルスキー 絵 / 椎名かおる 訳 この本のことをまったく知りませんでしたが、今回復刊ドットコムさんからのメールで知り、内容に興味を持ちました。 ぜひ読んでみたいです。(2025/04/02) 愛と誠 完全版 【著者】梶原一騎 ながやす巧 この作品の単行本は数多くのバージョンが出ていますが、扉絵やカラーページまで網羅したものはないと思われます。 現在、電子出版では「愛と誠 完全版」と称する商品が発売されていますが、当時の少年マガジンの「愛と誠」特集記事や、近年の藤原カムイ氏修復によるカラー原稿まで網羅した、"手にとれる"出版物をぜひ刊行していただきたいです。 なんと言っても、この作画のほぼすべてを一人の漫画家が毎週描いたという点で、この作品は壮大なる"画集"とも言うべきものだと思います。(2025/03/27) 魔神全書 マジンガー・バイブル 【著者】永井豪 ダイナミックプロダクション 今でも続くマジンガーシリーズをも網羅した増補改訂版での復刊を希望!(2024/10/23) ラブリン・モンロー 全13巻 【著者】ジョージ秋山 この作品の存在を知りませんでしたが、あらすじを見ていて非常に興味を持ちました。未完というのが惜しまれますが、問題作の多いジョージ秋山先生の作品ということで、まずは読んでみたいです。(2024/07/19) マー姉ちゃん DVD-BOX 【著者】長谷川町子 この作品のファンなので、いつでも見られるDVDかblu-rayソフトとして全話発売してほしいです!(2021/12/06) 銭っ子 全5巻 【著者】花登筐 原作 / 水島新司 絵 この作品が少年チャンピオンに連載されていた当時、興味がなくてほとんど読んでいませんでしたが、ひとつ、今でも強烈に印象に残っているシーンがあります。記憶違いでなければ、たしか、銭神の正体は大金持ち(職業までは覚えてません)で、主人公の前に登場した時はコジキ(死語? 差別語?)姿。その彼が缶か何かを前に置いて街頭に座ると、付近を歩いている人が、なぜかその缶にどんどんお金を入れ始めるというもの。主人公がコジキをしても集まらないお金が、なぜ彼の場合は集まるのかの理屈までは覚えておらず、それを確認したい思いもあり、再販を希望します。是非、最初から通して読んでみたいです。(2020/10/14) 生き人形 【著者】坂口尚 読んだ時の強烈な印象をもう一度今確認したいのです。(2015/01/15) 眞実 ある芸術家の希望と絶望 【著者】成田亨 成田亨という人物にとても興味があります。その人の本音が書かれた本と知り、どうしても読みたいと思ってのリクエストです。円谷関係者からの横ヤリが入りそうですが、是非とも復刊してほしいです。(2015/01/15) ファミリー紙芝居「キューティーハニー」 【著者】永井豪原作 東映 この商品は、絵のクオリティがTVシリーズと同質のテイストを持っており、復刻を待っているファンも多いと思われます。是非、当時のデザインのまま復刻してほしいものです。(2014/05/07) ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」 【著者】手塚治虫 単行本未収録作品を、どこが問題とされたのか解説つきで1冊にまとめてほしいものです。 ブラックジャックの加山雄三版TVドラマシリーズも、たしか第8話がなかったことにされた状態でDVD化されており、何のコメントも商品内にはありませんでした。 問題がある、即封印とするのではなく、どこが問題とされているかを解説して商品化してこそ、その問題作の表現方法について考える機会になると思うのに。(2013/10/02) 怪奇大作戦台本の復刻 【著者】上原正三・金城哲夫・佐々木守・若槻文三・市川森一・神田純・高橋辰雄・田辺虎男・石堂淑朗・山浦弘靖 同人誌?で、「怪奇大作戦 台本全集」(上下巻)というものがありますが、これにはTVシリーズ全部と、未撮影に終わったボツストーリーも収録されているようです。ぜひ読みたいのですが、ヤフオクでは1冊4万円以上の高値で取引されており、とても手が出ません。ぜひともオフィシャルでこれと同等、それ以上の台本全集を発売してほしいものです。(2011/01/31)
復刊リクエスト投票
めでたしめでたしからはじまる絵本
【著者】デイヴィッド・ラロシェル 文 / リチャード・エギエルスキー 絵 / 椎名かおる 訳
ぜひ読んでみたいです。(2025/04/02)
愛と誠 完全版
【著者】梶原一騎 ながやす巧
現在、電子出版では「愛と誠 完全版」と称する商品が発売されていますが、当時の少年マガジンの「愛と誠」特集記事や、近年の藤原カムイ氏修復によるカラー原稿まで網羅した、"手にとれる"出版物をぜひ刊行していただきたいです。
なんと言っても、この作画のほぼすべてを一人の漫画家が毎週描いたという点で、この作品は壮大なる"画集"とも言うべきものだと思います。(2025/03/27)
魔神全書 マジンガー・バイブル
【著者】永井豪 ダイナミックプロダクション
ラブリン・モンロー 全13巻
【著者】ジョージ秋山
マー姉ちゃん DVD-BOX
【著者】長谷川町子
銭っ子 全5巻
【著者】花登筐 原作 / 水島新司 絵
生き人形
【著者】坂口尚
眞実 ある芸術家の希望と絶望
【著者】成田亨
ファミリー紙芝居「キューティーハニー」
【著者】永井豪原作 東映
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
【著者】手塚治虫
ブラックジャックの加山雄三版TVドラマシリーズも、たしか第8話がなかったことにされた状態でDVD化されており、何のコメントも商品内にはありませんでした。
問題がある、即封印とするのではなく、どこが問題とされているかを解説して商品化してこそ、その問題作の表現方法について考える機会になると思うのに。(2013/10/02)
怪奇大作戦台本の復刻
【著者】上原正三・金城哲夫・佐々木守・若槻文三・市川森一・神田純・高橋辰雄・田辺虎男・石堂淑朗・山浦弘靖