masaさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 アレキサンドリア四重奏 【著者】ロレンス・ダレル ずいぶん簡単に品切れにしてしまうものだな。(2024/05/26) 紙葉の家 【著者】マーク・Z. ダニエレブスキー 奇書として知られている本だから。(2024/04/14) 英文法汎論(新版) 【著者】細江逸記 知的好奇心をそそられる書籍なので。 復刊するとなると、別冊にて例文の和訳も付けて欲しいところだが、復刊が遅滞しては本末転倒なので、多くを望むまい。 本書の愉しみかたは「英文法を撫でる」等にて紹介されているところである。(2023/04/23) 訳注英米作家選―19世紀末よりラッセル、モームなどに至る53作家の名文 【著者】野原 三郎 良い本らしいが、現状中古本価格において、背取り厨に足元を見られているから。(2023/02/05) サイバーパンク2.0.2.0. 第2版 日本語版 (Cyberpunk 2020: Second Edition) 【著者】マイク・ポンスミス アニメ・エッジランナーズ視聴&ゲーム・2077クリアの記念に購入したいから。(2023/02/01) 思考訓練の場としての現代国語 【著者】棟明郎 難しそうだが、読んでみたいから。(2023/01/31) 新英文解釈体系 【著者】伊藤和夫 その後の名著に連なる、伊藤和夫師の処女作であるから。(2021/11/30) 「読む」ための英文法 【著者】田上芳彦 「ヘミングウェイで学ぶ英文法」でも紹介されていたから。(2021/06/09) こどものともコレクション ゆかいなさんぽ 【著者】土方久功 「ぶたぶたくんのおかいもの」のぶたぶたくんの元祖を見てみたい。(2005/05/02) ゆめの中でピストル 【著者】寺村輝夫 作 / 北田卓史 絵 小2の頃読んだ。これほどおもしろい本がなぜ絶版なのか。残念でならない。(2005/05/02)
復刊リクエスト投票
アレキサンドリア四重奏
【著者】ロレンス・ダレル
紙葉の家
【著者】マーク・Z. ダニエレブスキー
英文法汎論(新版)
【著者】細江逸記
復刊するとなると、別冊にて例文の和訳も付けて欲しいところだが、復刊が遅滞しては本末転倒なので、多くを望むまい。
本書の愉しみかたは「英文法を撫でる」等にて紹介されているところである。(2023/04/23)
訳注英米作家選―19世紀末よりラッセル、モームなどに至る53作家の名文
【著者】野原 三郎
サイバーパンク2.0.2.0. 第2版 日本語版 (Cyberpunk 2020: Second Edition)
【著者】マイク・ポンスミス
思考訓練の場としての現代国語
【著者】棟明郎
新英文解釈体系
【著者】伊藤和夫
「読む」ための英文法
【著者】田上芳彦
こどものともコレクション ゆかいなさんぽ
【著者】土方久功
ゆめの中でピストル
【著者】寺村輝夫 作 / 北田卓史 絵