復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

有楽悠さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧

復刊リクエスト投票

  • 欲望論 第1巻「意味」の原理論

    【著者】竹田青嗣

    竹田先生の主著であり、いずれ3巻も出るであろうと予告しているが、肝心の1、2巻がないというのは悲しいではないか。(2025/02/10)
  • 欲望論 第2巻 「価値」の原理論

    【著者】竹田青嗣

    竹田先生はフッサールやカントなどの解説書で大変有名であるが、そのような彼の主著に読者が接しにくいというのはあまり好ましくないのではないか。(2025/02/09)
  • 人間的自由の条件 ヘーゲルとポストモダン思想

    【著者】竹田青嗣

    竹田先生は有名な思想家の解説本のようなものはおそらく売れているのだろうが、自分の思想を展開する形の本はそこまで出回っていない。が、個人的には彼の本領はこういう部分ではなかろうか。
    フッサールの心理主義的読解等が批判される場合もあるが、そのような部分は彼の哲学がどのような発展を見せているか、という部分も踏まえてから見なければならないと私は思う。しかし、肝心の「竹田哲学」の部分は多く復刊待ちとなり、このことが彼の不当な評価になってしまうのではないか。(2025/02/09)
  • フッサール哲学における発生の問題

    【著者】ジャック・デリダ著/合田正人、荒金直人訳

    デリダと現象学の関係を知るために必要(2024/05/23)
  • シニカル理性批判

    【著者】ペーター・スローターダイク

    借りて読んだが、非常に興味深い内容であり、何度か読み返すことが出来るように手元においておきたい。(2024/03/15)
  • ポストコロニアル理性批判:消え去りゆく現在の歴史のために

    【著者】ガーヤットリー・スピヴァク

    ポストコロニアルについて知ろうとするとき、この本は重要であるが、現在中古で高値であり手に取れない。(2023/07/21)
  • 無人島 1953-1968

    【著者】ジル・ドゥルーズ

    ドゥルーズ哲学を理解するためにカントの論文が読みたい(2023/07/08)
  • 無人島 1969-1974

    【著者】ジル・ドゥルーズ

    ドゥルーズの論文集はどれも現在高く手が出しにくい(2023/07/08)
  • 狂人の二つの体制 1983-1995

    【著者】ジル・ドゥルーズ

    読みたいが、中古でも値段が高いので是非復刊して欲しい(2023/07/08)
  • 狂人の二つの体制 1975-1982

    【著者】ジル・ドゥルーズ

    Amazonでは取り扱いすらない
    ドゥルーズを理解する上で読みたい(2023/07/08)
  • プロティノス全集 全4巻 別巻1巻

    【著者】プロティノス

    日本では比較的無名ながらも、哲学という伝統において大きな影響を与えるプロティノスへ触れる機会が減るということは、日本において哲学というものを理解するのに益ではないと思われる。(2023/05/21)
  • 構造主義の歴史

    【著者】フランソワ・ドッス

    構造主義を体系的に理解するために必要(2023/05/08)
  • 死を与える

    【著者】ジャック・デリダ 著 / 廣瀬浩司 林好雄 訳

    デリダとキルケゴールについての理解に必要(2023/04/26)
  • 分裂分析的地図作成法

    【著者】フェリックス・ガタリ 著 / 宇波彰 吉沢順 訳

    ガタリを理解するために必要(2023/04/26)
  • カントと形而上学の問題 文庫化リクエスト

    【著者】ハイデガー(ハイデッガー)

    重要な書だが高値で手に取りにくい(2023/04/14)
  • 経験論と主体性 ヒュームにおける人間的自然についての試論

    【著者】ジル・ドゥルーズ

    初期ドゥルーズを理解するために重要であると思われるが、手にできていない(2023/02/28)
  • ミシェル・フーコー思考集成 全10巻セット

    【著者】ミシェル・フーコー

    重要な作品であり手元においておきたい(2023/02/28)
  • 初期ストア哲学における非物体的なものの理論

    【著者】エミール・ブレイエ

    私にとって理解に時間を有する本であり、図書館の貸し出し等ではそれに十分な時間が確保できない。
    さらに中古でも値段が高く手を出せない以前に出品すらされていない。(2022/09/07)
  • ミシェル・フーコー講義集成 全13巻

    【著者】ミシェル・フーコー

    読みたいが、中古の値段も高く手が出せない(2022/09/06)
  • 中世思想原典集成 18 後期スコラ学

    【著者】上智大学中世思想研究所 編訳・監修

    スコトゥス、オッカムの論を直接追いたい(2022/06/25)

V-POINT 貯まる!使える!