怪談
つのだじろう 小泉八雲
著者 | つのだじろう 小泉八雲 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
判型 | B6変 |
頁数 | 280 頁 |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784120059575 |
商品内容
雪おんな、耳なし芳一、ろくろ首--
小泉八雲=ラフカディオ・ハーンが、日本の古典文学を渉猟し、民間伝承を採集して明治の世に蘇らせた怪異譚の数々。
『怪談』『骨董』などの著作から、オカルト漫画の第一人者つのだじろうが必読の十五篇を厳選して贈る、決定版八雲作品集。
▼目次
雪おんな
生霊
死霊
むじな
ろくろ首
幽霊滝の伝説
おしどり
天の川綺譚
茶碗の中
鏡の乙女
虫の研究--蝶・蟻・蛍
耳なし芳一のはなし
生まれかわり
乳房
和解
あとがき
参考文献
▼著者プロフィール
つのだじろう 著
1936(昭和11年)、東京・上野に生まれる。都立青山高校卒業後、1955年『新桃太郎』でデビュー。少年・少女誌を舞台に『ルミちゃん教室』(58年)などを連載する。61年『ばら色の海』により第2回講談社児童まんが賞を受賞。この間〈新漫画党〉に所属する。64年『ブラック団』を皮切りに新しいギャグの世界へ進み、『グリグリ』『怪虫カブトン』などを発表。73年には『恐怖新聞』『うしろの百太郎』でオカルトブームを巻きおこし、オカルト漫画の第一人者と称される。主な作品に『おれの太陽』『忍者あわて丸』『女シリーズ』『空手バカ一代』『亡霊学校』『泣くな! 十円』『5五の龍』『メギドの火』『魔子』『銀座花族』『学園七不思議』などがある。
小泉八雲=ラフカディオ・ハーンが、日本の古典文学を渉猟し、民間伝承を採集して明治の世に蘇らせた怪異譚の数々。
『怪談』『骨董』などの著作から、オカルト漫画の第一人者つのだじろうが必読の十五篇を厳選して贈る、決定版八雲作品集。
▼目次
雪おんな
生霊
死霊
むじな
ろくろ首
幽霊滝の伝説
おしどり
天の川綺譚
茶碗の中
鏡の乙女
虫の研究--蝶・蟻・蛍
耳なし芳一のはなし
生まれかわり
乳房
和解
あとがき
参考文献
▼著者プロフィール
つのだじろう 著
1936(昭和11年)、東京・上野に生まれる。都立青山高校卒業後、1955年『新桃太郎』でデビュー。少年・少女誌を舞台に『ルミちゃん教室』(58年)などを連載する。61年『ばら色の海』により第2回講談社児童まんが賞を受賞。この間〈新漫画党〉に所属する。64年『ブラック団』を皮切りに新しいギャグの世界へ進み、『グリグリ』『怪虫カブトン』などを発表。73年には『恐怖新聞』『うしろの百太郎』でオカルトブームを巻きおこし、オカルト漫画の第一人者と称される。主な作品に『おれの太陽』『忍者あわて丸』『女シリーズ』『空手バカ一代』『亡霊学校』『泣くな! 十円』『5五の龍』『メギドの火』『魔子』『銀座花族』『学園七不思議』などがある。
読後レビュー
おすすめ商品
-
小泉八雲と水木しげるに学ぶ 異界の歩き方
税込 1,760円
-
雪女・吸血鬼短編小説集 ラフカディオ・ハーンと異界の住人たち
税込 2,090円
-
[ 古書 ]週刊少年サンデー 1967年9月10日号(37号)
税込 4,400円
-
[ 古書 ]週刊少年チャンピオン 1974年(9月9日号)38号
税込 1,980円
-
[ 古書 ]週刊少年チャンピオン 1974年(8月19日号)35号
税込 6,600円
-
[ 古書 ]週刊少年チャンピオン 1974年(5月27日号)23号
税込 6,600円
-
[ 古書 ]週刊少年キング 1966年10月30日号(43号)
税込 24,800円
-
[ 古書 ]週刊少年キング 1966年10月16日号(41号)
税込 33,000円
-
[ 古書 ]週刊少年チャンピオン 1973年(昭和48年3月5日)11号
税込 1,980円
-
[ 古書 ]週刊少年チャンピオン 1972年(昭和47年6月12日)25号
税込 1,320円
-
作家とお風呂
作家とお風呂
税込 2,200円
-
呪術と科学の有職故実図鑑
呪術と科学の有職故実図鑑
税込 3,850円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。