【特価】鎌倉浄土教の先駆者 法然(30%OFF)
中井真孝
| 著者 | 中井真孝 |
|---|---|
| 出版社 | 吉川弘文館 |
| 判型 | 四六判 |
| 頁数 | 224 頁 |
| ジャンル | 専門書 |
| ISBNコード | 9784642058940 |
商品内容
当商品は「特価品」です。
通常税込定価:1,870円のところを30%OFFでご提供いたします。数に限りがございますので、お早めにどうぞ。
ひたすら念仏を唱えることで、誰もが往生できると説いた法然。貴族的な平安浄土教と訣別し、信望と誹謗を受けながら庶民救済への道を開き、鎌倉時代の仏教に大きな影響を与えた。近年発見された法語集「浄土宗見聞」や著作『選択(せんちゃく)本願念仏集』などから生涯を辿り、その思想と教えの特徴を読み解く。仏教史上画期となった浄土宗開祖の等身大の姿に迫る。
▼目次
鎌倉浄土教の先駆者-プロローグ
「浄土宗見聞」より見た法然
--大徳寺本『拾遺漢語灯録』の発見
--法然の出家と遁世
--大原での機根論談義
--浄土宗を立つる意趣
--東大寺講説
建久九年の出来事
--三昧発得と『選択集』の撰述
--選択の一義
--病中の別時念仏
--一向専修の宣揚
「浄土宗」の形成
--「入室の弟子」「同法」、そして「念仏の上人」
--有力弟子・御家人の入門
--『選択集』と御影の授与
元久の法難
--専修念仏者への非難
--「興福寺奏状」の構文と第一の「失」
--興福寺の重訴と朝廷の対応
建永の法難
--後鳥羽院の私刑説
--法然の臨終
信・謗ともに常の人に超えたり-エピローグ
読後レビュー
おすすめ商品
-
新装版 梵字手帖
税込 1,980円
-
日本刀入門 この一冊で魅力がわかる 新装版
日本刀入門 この一冊で魅力がわかる 新装版
税込 2,420円
-
英語で読む! 日本の歴史を決めた公文書 新装復刊
税込 2,420円
-
新・ドキュメント太平洋戦争 1941-1944
新・ドキュメント太平洋戦争 1941-1944
税込 2,750円
-
呪術・呪法事典
呪術・呪法事典
税込 4,950円
-
【特価】近くても遠い場所 一八五〇年から二〇〇〇年のニッポンへ(20%OFF)
税込 2,200円
-
決定版 縄文美術館
決定版 縄文美術館
税込 4,180円
-
江戸小説 絵を読む愉しみ
江戸小説 絵を読む愉しみ
税込 1,650円
-
日中戦争史
税込 7,920円
-
「家」に探る苗字となまえ
税込 2,420円
-
復刻版 乱太郎の忍者の世界
税込 2,200円
-
鬼殺の民俗学 鬼となった人々
税込 1,650円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。






