徳川光圀の研究 思想・修史・教育
鈴木暎一
著者 | 鈴木暎一 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | A5 |
頁数 | 288 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642043731 |
商品内容
「水戸黄門」の名で親しまれている徳川光圀は、単に名君伝説上の人物ではない。『大日本史』編纂、文化財保護、古典の出版など多岐にわたる事績により、水戸藩の学問体系を築き上げた。光圀を突き動かしたものは何か。書簡や日記など臨場感溢れる史料を解読し、彼の学問や信仰、文化事業を多角的に分析。思想と行動の両面を解明して人間像に迫る。
▼目次
はしがき
第一部 徳川光圀の学問と思想
--第一章 徳川光圀とその時代
--第二章 徳川光圀の文化財保護
--第三章 徳川光圀の仏教信仰
--第四章 徳川光圀と遣迎院応空
--第五章 徳川光圀と遣迎院応空 補遺
第二部 『大日本史』編纂と水戸藩の教育
--第一章 水戸藩の出版書・蔵書とその普及
--第二章 丸山可澄編『花押藪』の成立と畠山牛庵
--第三章 『大日本史』の続編計画と『倭史後編』
--第四章 水戸藩教育史の原点-儼塾講釈と馬場講釈-
--第五章 藤田幽谷著『修史始末』をめぐる覚書-その史料的性格を中心に-
--第六章 『往復書案』にみる塙保己一とその周辺-『大日本史』編纂過程の一面-
あとがき
▼目次
はしがき
第一部 徳川光圀の学問と思想
--第一章 徳川光圀とその時代
--第二章 徳川光圀の文化財保護
--第三章 徳川光圀の仏教信仰
--第四章 徳川光圀と遣迎院応空
--第五章 徳川光圀と遣迎院応空 補遺
第二部 『大日本史』編纂と水戸藩の教育
--第一章 水戸藩の出版書・蔵書とその普及
--第二章 丸山可澄編『花押藪』の成立と畠山牛庵
--第三章 『大日本史』の続編計画と『倭史後編』
--第四章 水戸藩教育史の原点-儼塾講釈と馬場講釈-
--第五章 藤田幽谷著『修史始末』をめぐる覚書-その史料的性格を中心に-
--第六章 『往復書案』にみる塙保己一とその周辺-『大日本史』編纂過程の一面-
あとがき
読後レビュー
おすすめ商品
-
大地のノモス ヨーロッパ公法という国際法における
税込 11,000円
-
新編・遊女の生活
新編・遊女の生活
税込 3,300円
-
ハマー・フィルム ポスターコレクション
税込 4,290円
-
日本中世社会構造の研究 下 <岩波オンデマンド>
日本中世社会構造の研究 下 <岩波オンデマンド>
税込 3,520円
-
日本中世社会構造の研究 上 <岩波オンデマンド>
日本中世社会構造の研究 上 <岩波オンデマンド>
税込 9,570円
-
マーベル・コミックのすべて
マーベル・コミックのすべて
税込 5,940円
-
浮世絵のみかた
浮世絵のみかた
税込 2,970円
-
作家と山
作家と山
税込 2,200円
-
中国奇想小説集 古今異界万華鏡
中国奇想小説集 古今異界万華鏡
税込 1,650円
-
別冊太陽 日本のこころ 写真家 植田正治 写真するボク
別冊太陽 日本のこころ 写真家 植田正治 写真するボク
税込 2,750円
-
英国幽霊屋敷譚傑作集
英国幽霊屋敷譚傑作集
税込 1,320円
-
星野之宣50周年珠玉SF選集 星芒
税込 1,980円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。