復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

マヌ法典 ヒンドゥー教世界の原型

渡瀬信之

1,210円(税込)

(本体価格 1,100 円 + 消費税10%)

amazon.co.jpにてお買い求めください

amazon.co.jpへ

※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。

お気に入りに追加

得票数:15票
マヌ法典 ヒンドゥー教世界の原型
著者 渡瀬信之
ジャンル 専門書
ISBNコード 9784831826909

関連キーワード

キーワードの編集

読後レビュー

全1件

  • ヒンドゥー教世界へ

    中公文庫で『マヌ法典』の翻訳を担当した著者による解説書です。
    現在でもインドの8割はヒンドゥー教徒が占めており、3000年以上インドの生活規範を支配してきた『マヌ法典』(をはじめとしたダルマ法典)の理解なくしてインドの理解はできません。
    さて本書では歴史的背景や法典の内容を通してヒンドゥー教世界の理解を促していきます。現在でも30以上の言語、1000以上の方言があるとされるインドが一つの国としてまとまっているのも『マヌ法典』をはじめとした規範があったからでしょう。もちろん現在も根深く残るカースト制度など負の影響もありますが、逆説的にITの発展につながりました(下位のカーストが法典にない仕事に集中したため)。
    2023年インドの人口は14億人以上、中国を超え世界一になりました。今後、世界はインドの市場を狙うことは間違いありません。しかしカーストの問題そしてパキスタン(イスラム教圏)との対立と問題はあります。インドに対しどのようなスタンスを取るにせよ、背後のヒンドゥー教世界を理解する必要があります。本書はその助けとなるでしょう。 (2025/06/22)

    GOOD!0
  • レビュー投稿はこちら

復刊投稿時のコメント

全15件

  • 2025年現在、インドの人口は14億を超え世界一となりました。今後の発展が期待されますが、イランとの対立も深刻です。
    そのインドを理解する上で何よりもヒンドゥー教を理解することが肝要です。本書はレベルを落とさずヒンドゥー世界を解説しておりお勧めです。 (2022/10/08)
    GOOD!0
  • 読んでみたい。是非、復刊を (2008/08/11)
    GOOD!0
  • どうしても読みたい、理由なんかありません (2008/06/09)
    GOOD!0
  • 他に類を見ない入門書。復刊されれば必ず買います。 (2008/05/02)
    GOOD!1
  • インドの社会体制、人びとの価値観と生活の深層部を支配する『マヌ法典』をぜひ一読してみたいので。 (2008/03/05)
    GOOD!1

もっと見る

おすすめ商品

V-POINT 貯まる!使える!