江戸庶民の四季
西山松之助
著者 | 西山松之助 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 208 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642075329 |
商品内容
平和が長く続いた江戸時代、庶民はどのように暮らしていたのか。
絵画資料を交えながら当時の生活文化を追体験。年中行事や信仰生活、花見や祭りを楽しむ姿を、文人歴史家が分かりやすい語り口で生き生きと描き出す。
▼目次
初春
--初詣
--曾我狂言
--路上の賑わい
--絵暦
--一枚刷
信仰
--涅槃会
--六阿弥陀・三十三所観音
--六地蔵
--民間信仰
--浅草寺詣
--上野参詣
風流
--花見
--月見
--虫聞き
--雪見
--菊見
祭礼
--日本の祭礼
--七夕祭
--天下祭-山王祭と神田祭
--三社祭
--天王祭
江戸名所
--名所の開発と名所案内
--金沢八景
--江戸八景
近郊の名所巡り
--江戸庶民の旅
--大山詣
--江ノ島・鎌倉詣
--成田詣
遠方の名所巡り
--信仰の旅
--旅と民俗の記録
--富士詣
--御蔭参り
--善光寺参り
--三十三所巡り
--金毘羅参り
--二十四輩順拝
『江戸庶民の四季』を読む…熊倉功夫
絵画資料を交えながら当時の生活文化を追体験。年中行事や信仰生活、花見や祭りを楽しむ姿を、文人歴史家が分かりやすい語り口で生き生きと描き出す。
▼目次
初春
--初詣
--曾我狂言
--路上の賑わい
--絵暦
--一枚刷
信仰
--涅槃会
--六阿弥陀・三十三所観音
--六地蔵
--民間信仰
--浅草寺詣
--上野参詣
風流
--花見
--月見
--虫聞き
--雪見
--菊見
祭礼
--日本の祭礼
--七夕祭
--天下祭-山王祭と神田祭
--三社祭
--天王祭
江戸名所
--名所の開発と名所案内
--金沢八景
--江戸八景
近郊の名所巡り
--江戸庶民の旅
--大山詣
--江ノ島・鎌倉詣
--成田詣
遠方の名所巡り
--信仰の旅
--旅と民俗の記録
--富士詣
--御蔭参り
--善光寺参り
--三十三所巡り
--金毘羅参り
--二十四輩順拝
『江戸庶民の四季』を読む…熊倉功夫
もっと見る
読後レビュー
おすすめ商品
-
下着の文化史 古代の腰布からスポーツブラまで
下着の文化史 古代の腰布からスポーツブラまで
税込 3,520円
-
【バーゲンブック】歴史人物怪異談事典
税込 1,100円
-
【バーゲンブック】粋な古伊万里 江戸好みのうつわデザイン
税込 1,222円
-
【バーゲンブック】現代日本のブックデザイン史 1996-2020
税込 1,650円
-
【バーゲンブック】イタリア建築紀行 ゲーテと旅する7つの都市
税込 1,430円
-
【バーゲンブック】スズキコージの大魔法画集
税込 1,430円
-
【バーゲンブック】美を超えて 国宝 京・近江
税込 1,833円
-
【バーゲンブック】風来記 わが昭和史 全2巻
税込 1,815円
-
【バーゲンブック】中国のマンガ <連環画>の世界
税込 1,925円
-
いのまたむつみ画集 MIA
税込 2,860円
-
新編・遊女の生活
新編・遊女の生活
税込 3,300円
-
ハマー・フィルム ポスターコレクション
税込 4,290円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。