〈ダイアグラム〉の不思議
アダム・テットロウ 著 / 駒田曜 訳
著者 | アダム・テットロウ 著 / 駒田曜 訳 |
---|---|
出版社 | 創元社 |
判型 | B6変 |
頁数 | 66 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784422215433 |
商品内容
古代より多くの自然哲学者や理論家が、数と幾何学と比の値の関係の中に宇宙の調和を見出そうとしてきた。
そのなかでもとくに有名なものが、古代ギリシャから研究されてきた〈黄金比〉であるが、この本ではもうひとつの隠された知恵〈ダイアグラム〉を紹介する。
哲学者ボエティウスの作とも言われる『幾何学』の中に、ピタゴラス学派が用いた「数と音の比を線と幾何学的演算で表わした図(diagramma)」についての説明がある。
正方形を使って〈ダイアグラム〉を作るには、8本の半対角線(頂点から対辺の中点に引いた直線)を描けばよい。
これらの半対角線が互いに交わることで、多くの調和的分割が現れる。
本書では、この不思議な星形の図の謎と古代の建築や芸術との関係を明らかにしてゆく。
そのなかでもとくに有名なものが、古代ギリシャから研究されてきた〈黄金比〉であるが、この本ではもうひとつの隠された知恵〈ダイアグラム〉を紹介する。
哲学者ボエティウスの作とも言われる『幾何学』の中に、ピタゴラス学派が用いた「数と音の比を線と幾何学的演算で表わした図(diagramma)」についての説明がある。
正方形を使って〈ダイアグラム〉を作るには、8本の半対角線(頂点から対辺の中点に引いた直線)を描けばよい。
これらの半対角線が互いに交わることで、多くの調和的分割が現れる。
本書では、この不思議な星形の図の謎と古代の建築や芸術との関係を明らかにしてゆく。
読後レビュー
おすすめ商品
-
ゴッドファーザー 映画ポスター・エッセンシャル・コレクション ポスター・アートでたどるコッポラ、パチーノ、デ・ニーロらの軌跡
ゴッドファーザー 映画ポスター・エッセンシャル・コレクション ポスター・アートでたどるコッポラ、パチーノ、デ・ニーロらの軌跡
税込 3,850円
-
岩波講座 物理の世界 制御する 2 逆問題入門 <岩波オンデマンド>
岩波講座 物理の世界 制御する 2 逆問題入門 <岩波オンデマンド>
税込 2,090円
-
一般コホモロジー <岩波オンデマンド>
一般コホモロジー <岩波オンデマンド>
税込 4,070円
-
ソングの哲学
税込 4,180円
-
大学で学ぶ 沖縄の歴史
税込 2,090円
-
アレクサンドロス大王の歴史
アレクサンドロス大王の歴史
税込 7,370円
-
遥かなる橋
遥かなる橋
税込 6,600円
-
決定版 第二の性 II 体験 下
税込 1,320円
-
決定版 第二の性 II 体験 上
税込 1,320円
-
錬金術の歴史 秘めたるわざの思想と図像
税込 2,750円
-
独裁者の料理人 厨房から覗いた政権の舞台裏と食卓
独裁者の料理人 厨房から覗いた政権の舞台裏と食卓
税込 3,300円
-
アードルフ・ヒトラー
税込 4,180円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。