春日局 知られざる実像
小和田哲男
2,420円(税込)
(本体価格 2,200 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 小和田哲男 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 256 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642075183 |
商品内容
徳川三代将軍家光の乳母(めのと)から傅役(もりやく)となり、大奥を統率して権勢をふるった春日局。
運命を変えた本能寺の変と流浪からの乳母抜擢、家光・忠長兄弟の確執やその妹和子(まさこ)の入内(じゅだい)、上洛で果たした役割まで、謎多き生涯に迫る。
▼目次
はじめに
父は明智光秀の家老 -本能寺の変がお福の運命を変えた
--出生地を推理する
--母親の稲葉氏とは誰か
--本能寺の変における斎藤利三
--各地を転々としたお福の少女時代
稲葉正成との結婚 -小早川秀秋を操ったのは正成だった
--稲葉重通の養女となる
--稲葉正成の後妻に
--小早川秀秋の家老だった正成
--関ヶ原の戦いと正成
--お福と正成との間に四人の男子
以下細目略
竹千代の乳母となる -浪人の妻からの鮮やかな転身
竹千代の母小督と父秀忠 -乱世をたくましく生きた女とまじめ男
竹千代・国松の確執とお福 -家康への直訴が功を奏す
三代将軍となった家光 -乳母から将軍側近の実力者へ
駿河大納言忠長の自刃とお福 -忠長の乱行は後世のつくり話か
大奥の制度を作ったのはお福か -後継の男子を得るために奔走するお福
徳川和子の入内 -政治に利用された家光の妹
上洛して春日局の称号 -家光を育てあげた六十五年の生涯
あとがき
春日局ゆかりの地ミニガイド
春日局略年譜
補論
関連特集
運命を変えた本能寺の変と流浪からの乳母抜擢、家光・忠長兄弟の確執やその妹和子(まさこ)の入内(じゅだい)、上洛で果たした役割まで、謎多き生涯に迫る。
▼目次
はじめに
父は明智光秀の家老 -本能寺の変がお福の運命を変えた
--出生地を推理する
--母親の稲葉氏とは誰か
--本能寺の変における斎藤利三
--各地を転々としたお福の少女時代
稲葉正成との結婚 -小早川秀秋を操ったのは正成だった
--稲葉重通の養女となる
--稲葉正成の後妻に
--小早川秀秋の家老だった正成
--関ヶ原の戦いと正成
--お福と正成との間に四人の男子
以下細目略
竹千代の乳母となる -浪人の妻からの鮮やかな転身
竹千代の母小督と父秀忠 -乱世をたくましく生きた女とまじめ男
竹千代・国松の確執とお福 -家康への直訴が功を奏す
三代将軍となった家光 -乳母から将軍側近の実力者へ
駿河大納言忠長の自刃とお福 -忠長の乱行は後世のつくり話か
大奥の制度を作ったのはお福か -後継の男子を得るために奔走するお福
徳川和子の入内 -政治に利用された家光の妹
上洛して春日局の称号 -家光を育てあげた六十五年の生涯
あとがき
春日局ゆかりの地ミニガイド
春日局略年譜
補論
関連特集
読後レビュー
おすすめ商品
-
火葬と土葬 日本人の死生観
税込 3,080円
-
【バーゲンブック】歴史人物怪異談事典
税込 1,100円
-
【バーゲンブック】粋な古伊万里 江戸好みのうつわデザイン
税込 1,222円
-
【バーゲンブック】美を超えて 国宝 京・近江
税込 1,833円
-
【バーゲンブック】風来記 わが昭和史 全2巻
税込 1,815円
-
新編・遊女の生活
新編・遊女の生活
税込 3,300円
-
浮世絵のみかた
浮世絵のみかた
税込 2,970円
-
水木しげるの少年戦記 太平洋戦争 1
水木しげるの少年戦記 太平洋戦争 1
税込 1,100円
-
時代風俗考証事典
税込 6,380円
-
絵引 民具の事典 イラストでわかる日本伝統の生活道具
絵引 民具の事典 イラストでわかる日本伝統の生活道具
税込 4,950円
-
図説 百人一首
税込 2,200円
-
楽しく学べる 浮世絵図鑑
税込 1,760円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。