帝国日本と鉄道輸送 変容する帝国内分業と朝鮮経済
竹内祐介
8,800円(税込)
(本体価格 8,000 円 + 消費税10%)
【送料無料】
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 竹内祐介 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | A5 |
頁数 | 272 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642038966 |
商品内容
創出された朝鮮内の市場がどのような特質を持って成長し、各地域間で分業体制を築いたのか。帝国内の米・粟・石炭や綿織物などの工業製品の生産・流通・消費の実態を鉄道統計資料から分析。日本帝国下の朝鮮経済の実像を解き明かす。
▼目次
序章 朝鮮
日本帝国経済史研究
鉄道敷設と貨物輸送の朝鮮的特質-台湾との比較史的接近
--鉄道敷設と沿線市場の形成
--鉄道敷設の展開過程
--鉄道敷設と沿線人口
--局私鉄別にみた鉄道敷設と沿線人口
--鉄道貨物輸送からみる域内分業・消費市場
--鉄道貨物輸送額推計の意義と方法
--検証と分析
以下細目略
--都市化・域内分業・帝国内分業の朝鮮的特質-台湾との比較
帝国内分業の変容と朝鮮市場-日本・満洲との関係史的接近
--米の「飢餓輸出」と穀物の帝国内分業
--輸入代替工業化と消費市場の地域的拡大
--鉱業化と燃料多消費社会の形成
鉄道輸送と地域経済一次産品経済社会と域内分業
--朝鮮鉄道黄海線と沿線地域経済
--北鮮鉄道と朝鮮経済-羅津を中心に
終章 消費市場の成長とその地域性
読後レビュー
おすすめ商品
-
幕末祕史 新聞薈叢 <岩波オンデマンド>
幕末祕史 新聞薈叢 <岩波オンデマンド>
税込 13,200円
-
罪と罰の古代史 神の裁きと法の支配
罪と罰の古代史 神の裁きと法の支配
税込 1,980円
-
[ 古書 ]ブルートレインさくらごう
税込 1,782円
-
呪術と科学の有職故実図鑑
呪術と科学の有職故実図鑑
税込 3,850円
-
【特価】われらが〈無意識〉なる韓国(35%OFF)
税込 1,930円
-
【特価】列島祝祭論(35%OFF)
税込 1,859円
-
【特価】経済的理性の狂気 グローバル経済の行方を資本論で読み解く(35%OFF)
税込 2,002円
-
【特価】日本人の自然観(35%OFF)
税込 4,147円
-
【特価】東京時間旅行(35%OFF)
税込 1,287円
-
【特価】不当な債務 いかに金融権力が、負債によって世界を支配しているか?(35%OFF)
税込 1,573円
-
【特価】今とは違う経済をつくるための15の政策提言(35%OFF)
税込 1,144円
-
【特価】エコノミストの昼ごはん コーエン教授のグルメ経済学(35%OFF)
税込 1,573円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。