基礎物理学選書 17 量子力学演習 新装版
小出昭一郎 水野幸夫
著者 | 小出昭一郎 水野幸夫 |
---|---|
出版社 | 裳華房 |
判型 | A5 |
頁数 | 250 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784785321406 |
商品内容
1978年の初版刊行以来、「いちばんやさしい」「どの本よりも懇切ていねい」と、40年以上の長きにわたり愛され続けてきた一冊が装いも新たに登場。
「解答は“ばかていねい”といってよいくらいくわしく記しておいた」(本書「はしがき」より)という定評ある本文はそのままに、より親しみやすいレイアウトと文字づかいで、読者の期待に応える。
▼著者プロフィール
小出昭一郎(こいで しょういちろう)
東京大学名誉教授、山梨大学名誉教授、理学博士。1927年 東京都に生まれる。東京大学理学部卒業。東京大学助手・助教授・教授、ジュネーブ大学招聘教授、山梨大学学長などを歴任。専攻は分子物理学、固体物理学。主な著書に『物理学(三訂版)』『量子論』『量子力学(I)』『量子力学(II)』(以上 裳華房)、『物理現象のフーリエ解析』(東京大学出版会)、『エントロピーとは何だろうか』(岩波書店)などがある。
水野幸夫(みずの ゆきお)
東京大学名誉教授、理学博士。1929年 愛知県に生まれる。旧制第八高等学校より東京大学理学部卒業。東京大学助手・助教授・教授等を歴任。主な著書・訳書に『物理555題+55題』(学生社)、『量子力学』(翻訳、丸善)などがある。
「解答は“ばかていねい”といってよいくらいくわしく記しておいた」(本書「はしがき」より)という定評ある本文はそのままに、より親しみやすいレイアウトと文字づかいで、読者の期待に応える。
▼著者プロフィール
小出昭一郎(こいで しょういちろう)
東京大学名誉教授、山梨大学名誉教授、理学博士。1927年 東京都に生まれる。東京大学理学部卒業。東京大学助手・助教授・教授、ジュネーブ大学招聘教授、山梨大学学長などを歴任。専攻は分子物理学、固体物理学。主な著書に『物理学(三訂版)』『量子論』『量子力学(I)』『量子力学(II)』(以上 裳華房)、『物理現象のフーリエ解析』(東京大学出版会)、『エントロピーとは何だろうか』(岩波書店)などがある。
水野幸夫(みずの ゆきお)
東京大学名誉教授、理学博士。1929年 愛知県に生まれる。旧制第八高等学校より東京大学理学部卒業。東京大学助手・助教授・教授等を歴任。主な著書・訳書に『物理555題+55題』(学生社)、『量子力学』(翻訳、丸善)などがある。
読後レビュー
おすすめ商品
-
岩波講座 物理の世界 地球と宇宙の物理 1 光と風景の物理 <岩波オンデマンド>
岩波講座 物理の世界 地球と宇宙の物理 1 光と風景の物理 <岩波オンデマンド>
税込 1,760円
-
岩波講座 物理の世界 さまざまな物質系 4 さまざまなプラズマ <岩波オンデマンド>
岩波講座 物理の世界 さまざまな物質系 4 さまざまなプラズマ <岩波オンデマンド>
税込 1,980円
-
岩波講座 物理の世界 量子力学 3 古典と量子の間 <岩波オンデマンド>
岩波講座 物理の世界 量子力学 3 古典と量子の間 <岩波オンデマンド>
税込 2,200円
-
天文学者が1を知ると、宇宙は10の謎を投げかけてくる 研究者たちが見ている宇宙の最前線
税込 2,178円
-
かこさとし 新・絵でみる化学のせかい 2 なかよし いじわる 元素の学校と周期表
税込 2,200円
-
[ 古書 ]南部陽一郎 素粒子論の発展
税込 4,840円
-
手塚治虫の理科教室
税込 1,760円
-
古典物理の数理 <岩波オンデマンド>
税込 4,730円
-
復刊 物性定数推算法
税込 8,250円
-
実は科学的!? 江戸時代の生活百景
税込 1,980円
-
私たちの生活をガラッと変えた物理学の10の日
税込 2,640円
-
月刊ムー書評大全
税込 2,640円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。