美術館って、おもしろい! 展覧会のつくりかた、働く人たち、美術館の歴史、裏も表もすべてわかる本
モラヴィア美術館 編 / 須藤輝彦 著 / 阿部賢一 訳
3,520円(税込)
(本体価格 3,200 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | モラヴィア美術館 編 / 須藤輝彦 著 / 阿部賢一 訳 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
判型 | A4 |
頁数 | 68 頁 |
ジャンル | 実用書 |
ISBNコード | 9784309256573 |
商品内容
絵で見て分かる、美術館のすべて。学校での調べ学習に最適。
芸術の中心を担ってきたヨーロッパの美術の歴史と成り立ちを、教養として子どもから大人まで楽しんで学べる決定版。
▼著者プロフィール
モラヴィア美術館
チェコのブルノにある美術館。
阿部賢一(あべ けんいち)
1972年東京都生まれ。東京大学准教授。著書に『複数形のプラハ』『カレル・タイゲ』、訳書にフラバル『わたしは英国王に給仕した』、オウジェドニーク『エウロペアナ』など。
須藤輝彦(すどう てるひこ)
東京大学大学院人文社会系研究科博士課程。論文に「偶然性と運命」(『スラヴ学論集』)、「亡命期のクンデラと世界文学」(『れにくさ』)、Web連載に「貴婦人の二つの顔」(「集英社新書プラス」)等。
芸術の中心を担ってきたヨーロッパの美術の歴史と成り立ちを、教養として子どもから大人まで楽しんで学べる決定版。
▼著者プロフィール
モラヴィア美術館
チェコのブルノにある美術館。
阿部賢一(あべ けんいち)
1972年東京都生まれ。東京大学准教授。著書に『複数形のプラハ』『カレル・タイゲ』、訳書にフラバル『わたしは英国王に給仕した』、オウジェドニーク『エウロペアナ』など。
須藤輝彦(すどう てるひこ)
東京大学大学院人文社会系研究科博士課程。論文に「偶然性と運命」(『スラヴ学論集』)、「亡命期のクンデラと世界文学」(『れにくさ』)、Web連載に「貴婦人の二つの顔」(「集英社新書プラス」)等。
読後レビュー
おすすめ商品
-
クリスマスに捧げるドイツ綺譚集
クリスマスに捧げるドイツ綺譚集
税込 1,320円
-
【特価】坂口恭平の心学校(20%OFF)
税込 1,408円
-
公式 角川文庫横溝正史カバー画集
税込 8,250円
-
江戸小説 絵を読む愉しみ
江戸小説 絵を読む愉しみ
税込 1,650円
-
非水のみかた
非水のみかた
税込 2,970円
-
地球は日時計
税込 3,960円
-
続続 黄表紙のぞき
税込 1,870円
-
続 黄表紙のぞき
税込 1,870円
-
黄表紙のぞき
税込 1,870円
-
[ 古書 ]失われた勝利 上 -マンシュタイン回想録
税込 4,224円
-
新装 写真家・細江英公の世界 球体写真二元論
税込 5,500円
-
絵物語 世界のドラゴン 神々と英雄と怪物たち
絵物語 世界のドラゴン 神々と英雄と怪物たち
税込 2,420円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。