復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

5,500円以上で送料無料
8,250円(税込)

公式 角川文庫横溝正史カバー画集

杉本一文

予価 8,250円(税込)

(本体価格 7,500 円 + 消費税10%)

【送料無料】

配送時期:2025/12/上旬

Vポイント:75ポイント

この商品は現在販売中です

数量: 在庫数:50 個

ご注文のタイミングにより品切れの場合がございます

お気に入りに追加

得票数:42票
横溝正史 角川文庫カバー原画集
著者 杉本一文
出版社 KADOKAWA
判型 297×230mm
頁数 160 頁
ジャンル エンタメ
ISBNコード 9784041167939

商品内容

1971年の『八つ墓村』第2版から、横溝正史の角川文庫作品のカバー装画を手掛け始めた杉本一文(すぎもと いちぶん)。
その後も多数の横溝作品を手掛け、それらは当時の角川映画ブームが牽引するなか、装画の効果も強く影響を持ち、支持を広げていった。
現在でもこのカバーの印象を語る読者も多く、近年の復刊作品も人気を博している。

本書では、杉本一文が手掛けた、角川文庫を中心とした横溝作品のカバー装画などを120点以上収録!
『犬神家の一族』『八つ墓村』『本陣殺人事件』『獄門島』『悪魔の手毬唄』『悪魔が来りて笛を吹く』……あの傑作たちは、これらの装画と共にあった。杉本が最初に手掛けた『八つ墓村』の1971年版カバー画も画集初収録。
 
現役の画家として活躍する杉本のロングインタビュー、横溝正史装画年譜も収録。 
バージョン違いのカバー画も多数掲載、角川ならではのデータ部分や小説引用なども盛り込んだファン必携の1冊。
角川書店創立80周年記念刊行。フルカラー、豪華な造本でお届けします。

▼目次
ご挨拶 杉本一文
寄稿「横溝正史作品における杉本一文カバーの意義」木魚庵(金田一耕助勉強家)
横溝正史作品 カバー画ほか 120点超
杉本一文ロングインタビュー 聞き手:木魚庵
杉本一文「横溝正史装画」年譜 元木友平
書影・データ一覧

▼著者プロフィール
杉本一文(すぎもと いちぶん)
1947年福井県生まれ。71年の『八つ墓村』から横溝正史作品のカバー装画を手掛けはじめる。展示に、2014年「杉本一文が描く横溝正史の世界」(根津記念館・横溝正史館)、16年「杉本一文原画展」(新見美術館)、17年「杉本一文 装画の世界/銅版画の世界」(六本木ストライプスペース)、23年「美しさと 恐ろしさと 杉本一文の世界」(武生公会堂記念館)など。23年「金田一耕助さん!埼玉で事件ですよ」(さいたま文学館)にも原画出展。作品集に『杉本一文銅版画集』『杉本一文『装』画集』。海外でも高い評価を受けている。

関連キーワード

キーワードの編集

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

復刊投稿時のコメント

全42件

  • 存在を知った時には時すでに遅し……横溝作品の表紙と言えばこれしかないと言うくらい素晴らしい。何としてでも手元に欲しい。 (2025/06/20)
    GOOD!0
  • 欲しいです。 (2025/02/06)
    GOOD!0
  • 子供のころから、書店に並ぶ横溝正史の角川文庫のカバー絵の怪しさにとても心惹かれ、いつか全部の絵を集めて見たいと思っていました。
    ネットでこのような本が出ていたことを知り、購入したいと思いましたが、すでに絶版であり、アマゾンでも非常に高値で取引されている状態でしたので、ぜひ再販してほしいと思います。 (2024/12/16)
    GOOD!2
  • ネットに出回っている中古本は高額で手が出せません。定価で購入希望。 (2024/12/16)
    GOOD!1
  • 完成度の高い作品群を是非もう一度振り返りたいです。 (2024/12/13)
    GOOD!1

もっと見る

おすすめ商品

V-POINT 貯まる!使える!