音楽と建築
ヤニス・クセナキス 著 / 高橋悠治 編訳
3,080円(税込)
(本体価格 2,800 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
- 得票数:57票
- 音楽と建築
著者 | ヤニス・クセナキス 著 / 高橋悠治 編訳 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 184 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784309276182 |
商品内容
伝説の名著、ついに新訳で復活。
高度な数学的知識を用いて論じられる音楽と建築のテクノロジカルな創造的関係性 --コンピュータを用いた現代の表現、そのすべての始原がここに。
▼著者プロフィール
ヤニス・クセナキス
1922~2001年。作曲家。建築と数学を学んだ後、48年からル・コルビュジエの弟子となる。パリ音楽院ではメシアンに師事。大阪万博・鉄鋼館の音楽監督を務めた。
高橋悠治(たかはし ゆうじ)
作曲家・ピアニスト。1938年東京生まれ、柴田南雄、小倉朗、ヤニス・クセナキスに作曲を学ぶ。著書=『高橋悠治/コレクション1970年代』『音の静寂静寂の音』『きっかけの音楽』『カフカ 夜の時間』『カフカノート』など。
高度な数学的知識を用いて論じられる音楽と建築のテクノロジカルな創造的関係性 --コンピュータを用いた現代の表現、そのすべての始原がここに。
▼著者プロフィール
ヤニス・クセナキス
1922~2001年。作曲家。建築と数学を学んだ後、48年からル・コルビュジエの弟子となる。パリ音楽院ではメシアンに師事。大阪万博・鉄鋼館の音楽監督を務めた。
高橋悠治(たかはし ゆうじ)
作曲家・ピアニスト。1938年東京生まれ、柴田南雄、小倉朗、ヤニス・クセナキスに作曲を学ぶ。著書=『高橋悠治/コレクション1970年代』『音の静寂静寂の音』『きっかけの音楽』『カフカ 夜の時間』『カフカノート』など。
読後レビュー
復刊投稿時のコメント
全57件
おすすめ商品
-
【バーゲンブック】イタリア建築紀行 ゲーテと旅する7つの都市
税込 1,430円
-
ジブリの立体建造物展 図録 <復刻版>
税込 3,278円
-
英国 ヘンな旅先案内 ガイドブックに載らない不思議の地
税込 3,080円
-
図説 英国インテリアの歴史
税込 2,090円
-
世界で一番美しい工具図鑑
税込 4,950円
-
ビジュアル再現 平安京 地中に息づく都の栄華
税込 3,300円
-
[ 古書 ]これだけは見ておきたい世界のお墓199選
税込 6,358円
-
英国の邸宅遺産 ロンドンの華麗なる館
税込 7,040円
-
[ 古書 ]オキナワの家(カバー欠)
税込 2,277円
-
伊福部昭ファンマガジン『伊福部ファン』 第5号
税込 900円
-
学習フーガ
税込 3,630円
-
新版 三声-八声対位法
税込 3,300円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
難太郎