復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(岩波書店) 98ページ

全22,146件

  • ファインマン講義 重力の理論

    モリニーゴ ワーグナー 著 / 和田純夫 訳

    ぜひ読みたいです!

    sat sat

    2019/12/31

  • 国家と文明 歴史の全体化理論序説(哲学叢書)

    竹内芳郎

    資本主義が行き詰まりを見せる現代だからこそ、マルクス主義の超克を目指した本作が光ると思います。もう一度、読み直したいです。

    大絶画 大絶画

    2019/12/28

  • かるいお姫さま

    ジョージ・マクドナルド

    子どもの頃の愛読書です。娘のために購入したいです。

    めっこママ めっこママ

    2019/12/28

  • フロイト全集〈12〉1912‐1913年―トーテムとタブー

    須藤 訓任 , 門脇 健

    トーテムとタブーはこの本にしか良質な訳がないが、大変中古が高騰しており学生には手が出せない。精神分析を学ぶのに必要な論文なので、是非復刊してほしい。

    nyx nyx

    2019/12/28

  • 愛について

    竹村和子

    手元に置いておきたい。プレミア価格がとんでもないことになっています。

    やじろべえ やじろべえ

    2019/12/28

  • ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻)

    エリ・デ・ランダウ イェ・エム・リフシッツ

    せっかくこれ程の名著が揃っていたのに、絶版になることで入手困難となっている事は、日本の大学教育にとって良くない。是非とも復刊をお願いしたい。

    taka taka

    2019/12/25

  • 明りになったかたつむり

    北畠八穂文 丸木俊絵

    昔、好きだった本なので復刊して欲しいです。

    mf mf

    2019/12/23

  • ファインマン計算機科学

    ファインマン A.ヘイ R.アレン

    1)同書は、量子コンピューターの可能性を指摘した「バイブル」である。
    2)現在中古品のみが市販されているが値段が高すぎる。

    ジョー ジョー

    2019/12/21

  • ファインマン計算機科学

    ファインマン A.ヘイ R.アレン

    著者一流の洞察と思考、その慧眼が充溢した名著。このようなものを絶版にして岩波書店は何がしたいのだろう?

    sss sss

    2019/12/20

  • 熱・統計力学入門 (岩波全書)

    橋爪夏樹

    解析的な熱力学をコンパクトに展開し非平衡系の入り口まで導入する。類書はあまり多くなく、復刊を待ち望む読者は私を含めて多い。

    synonymous synonymous

    2019/12/19

  • 科学の社会史

    廣重 徹

    日本の科学がどのようにして「作られて」きたのか… それを理解したい。

    furutaka furutaka

    2019/12/18

  • 虚子句集

    高浜虚子

    高浜虚子に関する書籍をいろいろ読んでみたいので

    おすとりっち おすとりっち

    2019/12/12

  • トリストラム・シャンディ全3巻岩波文庫

    ロレンス・スターン

    世界で最も難解とされている書物にして、英文解釈の泰斗であられる朱牟田夏雄訳、是非とも復刊していただきたい。

    ねこはた ねこはた

    2019/12/08

  • がぶりもぐもぐ!

    ミック・マニング ブリタ・グランストローム 作 / 藤田千枝 訳

    食物連鎖を楽しく学べる名作です。普通に本屋さんに並んでいてほしいです。

    nbsmck nbsmck

    2019/12/02

  • ファインマン計算機科学

    ファインマン A.ヘイ R.アレン

    量子コンピュータの本を読んでいて、知りたくなったことがあって調べていたら、この本の存在を知った。ファインマンが計算機のことをどのように捉えている/説明しているのか読んでみたい。

    g.c. g.c.

    2019/11/30

  • 鈴木大拙全集 新版

    鈴木大拙

    1983年の旧版が地元の公立図書館にあるものの、増補新版への切り替えが進まず、品切れとなっているのでぜひとも鈴木大拙の禅に対する考えが西田幾多郎や多くの哲学者に影響を与えたか知るためにも必要だからです

    ガチャピン ガチャピン

    2019/11/25

  • まほうのレンズ

    リチャード・ヒューズ

    子供のころに図書館で見た時の不思議な話の印象が強くもう一度読みたいから。

    yy! yy!

    2019/11/24

  • 虚子句集

    高浜虚子

    これだけ有名な人の句集が買えないのは悲しいです。是非とも読みたいです。

    ランラン ランラン

    2019/11/22

  • 完訳 ナンセンスの絵本

    エドワード・リア

    書店で押されてたエドワード・ゴーリー"ジャンブリーズ""輝ける鼻のどんぐ"を読んだら、次はコレ読みたくなるに決まってるじゃないですか?

    haハ haハ

    2019/11/22

  • 緑のハインリヒ 全4巻(岩波文庫)

    ゴットフリート・ケラー著 伊藤武雄訳

    文学史に燦然と輝く名作です。復刊を望みます。

    大絶画 大絶画

    2019/11/20

V-POINT 貯まる!使える!