復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(エッセイ) 85ページ

全20,573件

  • 人生についての断章

    バートランド・ラッセル 著 / 中野好之 太田喜一郎 訳

    読みたいなあ。

    bikke bikke

    2020/01/07

  • 人生についての断章

    バートランド・ラッセル 著 / 中野好之 太田喜一郎 訳

    読みたい

    kazunari kazunari

    2020/01/07

  • 人生についての断章

    バートランド・ラッセル 著 / 中野好之 太田喜一郎 訳

    名文家の作品。読んでみたい。

    hayashima hayashima

    2020/01/07

  • 薔薇のイコノロジー

    若桑みどり

    若桑さんの絵画の見方には実に発見が多く、
    他の著書を読んで、刺激を受けています。
    もっと多くの人に読まれるべき著者だと思うので
    この本もぜひ復刊してください。

    mamagirl mamagirl

    2020/01/07

  • 人生についての断章

    バートランド・ラッセル 著 / 中野好之 太田喜一郎 訳

    論理学、哲学を始め多数の分野にわたって偉大な足跡を残した、20世紀を代表する知の巨人、バートランド・ラッセル。彼が一般の人々にむけて書いたこのエッセイでは、彼の思想の土台となった温かくウィットにあふれる人柄を垣間見、一般には難解でとっつきにくく思われがちな彼の智の一端に触れることができる。現代社会に対する鋭い洞察と優しさに満ちた助言は、今でもなお価値を失っていない。

    ekinos ekinos

    2020/01/07

  • 人生についての断章

    バートランド・ラッセル 著 / 中野好之 太田喜一郎 訳

    興味をもぅた

    しろ しろ

    2020/01/06

  • SP-2 タイのニューハーフ? いいえ「第2の女性」です

    平沢進

    中古では定価の数倍で売られているので定価で購入したい

    m.ari m.ari

    2020/01/06

  • 草色の切符を買って

    岸田衿子 著 / 古矢一穂 絵

    岸田衿子さん、大好きです。タイトルにも惹かれます。ぜひ読んでみたい!

    ツキノ ツキノ

    2020/01/06

  • 誰も知らなかった西城秀樹。

    西城秀樹

    西城秀樹さんのファンです。ぜひ、読みたいと思うので復刊を希望します。

    弥生 弥生

    2020/01/05

  • 異郷の季節

    鈴木道彦

    仏文学者のみた当時のフランスの様子や、異郷での暮らしにおける悲喜こもごも、出会った人々についてなど、興味深いお話が読めるのではないかと思います。

    krtkova krtkova

    2020/01/05

  • 誰も知らなかった西城秀樹。

    西城秀樹

    西城秀樹さんブレイク後に書かれた
    自叙伝です。
    青年ヒデキが懸命にスターダムを駆け上がっていく
    様子が描かれています。

    ヒデキさんのデビューから半世紀近く。
    「こんなにも美しいスターをあなたは知っているか」
    とその逝去を惜しまれ続けている西城秀樹さん。

    洋画の中の銀幕のスターのような
    美しいモノクロショットとともに
    懐かしくも新しい感覚を覚える、
    青春の甘酸っぱい味わいに満ちた作品です。

    ミニカー集めが趣味だったり
    好きな食べ物の話が多かったりと
    大スターヒデキも
    無邪気な普通の男の子であった一面も見え隠れする
    微笑ましいページも。
    ぜひ復刊を願います。

    midair midair

    2020/01/04

  • わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ

    河合奈保子

    初めてファンになったアイドルで当時まだ小中学生だったので怪我をした事や、この様な書籍が発売されている事は何となく知っていたのですが、限られた小遣いではたまにレコードを買うぐらいが精一杯で【わたぼうし翔んだ】は読んだ事が無く、1年くらい前にたまたまYouTubeで昔の歌唱動画を見て懐かしいなぁ!と思い何度か見ている内に出戻りファンになりCDを購入してまた聞いたりしていますが、この闘病記も読んで当時の彼女の思いや心境をぜひ知りたい、河合奈保子と言う人を今さらながらもっと知りたいと思い何としても復刊して頂きたいです。

  • 続・究極のエンジンを求めて 兼坂弘の毒舌評論

    兼坂弘

    甘酸っぱくも苦い、若い時分の青い衝動のバイブル。
    図書館で何度と無く借りて、それはスッカリ黄色くなった。
    なぜ買わなかったのか、それはやはり貧しかったからで、
    今ならば必ず手に取り、かつてこんな人が居たのだと
    新しい世代に旧き技術書として、手にとって貰いたい。
    何よりも僕が本棚に備えたい。
    これらが理由です。

    なおこ なおこ

    2020/01/02

  • わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ

    河合奈保子

    岡田有希子さんのファンなのですが、ユッコがあこがれていた奈保子さんの事を知りたくて。

    さっちゃん さっちゃん

    2019/12/31

  • わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ

    河合奈保子

    息子がファンだったので、いつの間にか洗脳され、年がいもなく好きになってしまいました。
    たまに古書店で見かけますが、あまりに高価なので復刊を望みます。

    テスタロッサ テスタロッサ

    2019/12/31

  • 明日に向かって歩け

    宮本浩次

    ぜひ読んでみたい。
    ネット販売の値段が高すぎる。

    花梨 花梨

    2019/12/25

  • 中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち

    ポポロ編集部 編

    アマゾンやヤフオクに出ているのは高すぎて買えません。ぜひ、復刊をお願いします。
    歌手、中森明菜という人を知りたい。

    ゆこりん ゆこりん

    2019/12/22

  • 見上げれば雲か

    天野滋

    復刊されたらしいですが、どこにもみあたりません。どうか、もう一度お願いします。天野さんが何をどう感じ考えていたのか、知りたいです。

    ころめり ころめり

    2019/12/16

  • 歳時記 明日によせて

    天野滋

    中高生から大学まで、地元岩手では毎日当たり前の様にラジオから流れて、いつもなんとなく聞いていたNSP。
    最近ふとしたことで、CDやYouTubeでまたNSPを聞いているうちに、すっかり天野さんの虜になってしまいました。数知れない名曲を世に送り出した彼の人柄やバックグラウンドを是非知りたいし、その文章に触れてみたいと強く思います。

    ころめり ころめり

    2019/12/16

  • 明日に向かって歩け

    宮本浩次

    ファンの方々が素晴らしいて話されているのでぜひ読んでみたいです。よろしくお願いします。

    あきたん あきたん

    2019/12/15

V-POINT 貯まる!使える!