復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(フレーベル館) 8ページ

全1,894件

  • ロサリンドとこじか

    エルサ・ベスコフ

    エルサ・ベスコフの絵本は、どれも美術品と同じ。せっかく日本で出版された作品が絶版になってしまうのはもったいない。

    bridge bridge

    2021/07/21

  • きつねのくつした

    文:小野洋子 絵;いもとようこ

    幼稚園の年長の時担任だった小野洋子先生の本です。幼いながら、かわいそう…と何回も泣き、お母さんの優しさ、愛を感じたのを覚えています。
    自分の子どもに読んであげたい絵本です。

    コトミフ コトミフ

    2021/07/18

  • ゆめみおばあさんのふうせん

    若谷和子

    子供の頃に読んで心の支えになっていた本でした。優しい世界がとても素敵な一冊です

    にゃにゃ にゃにゃ

    2021/07/01

  • 約束しよう、キリンのリンリン

    森由民

    キリン飼育の第一人者の柴田さんの言葉を沢山の人に届けて欲しい。
    素晴らしい技術を私も読んで知りたいと思いました。
    どうか、再販出来るようにお願いします。

    深草 深草

    2021/07/01

  • こいぬのおもちゃ

    文/後藤楢根 絵/小林和子

    小さい時に読んで貰った絵本の中で唯一、記憶に残っていて、もう1度読みたいです。

    コーラ コーラ

    2021/06/27

  • こいぬのおもちゃ

    文/後藤楢根 絵/小林和子

    私も兄妹も、この絵本が大好きでした!
    毎日母に『ママ読んで〜読んで〜』と、子どもの頃、毎日読んでもらっていました。
    母親になった今、どうしてもこの絵本を娘に読んであげたいのです。今も、絵本の内容も絵のタッチも思い出すだけで涙が溢れてきます。今も沢山の絵本を購入しては、子どもに読み聞かせをしていますが、この絵本のような感動して、心が動かされるような絵本に出会えません。ずっと、ずーっと受け継いでいきたい、本当に素晴らしい絵本です!復刊をただ、ただ願うばかりです。お願いします。

    ぽむぽむ ぽむぽむ

    2021/06/21

  • だれのおうちかな?

    ジョージ・メンドーサ 作 / ドリス・スミス 絵 / 福原洋子 訳

    友人の子供の頃の大切な思い出の本だということで、プレゼントしようと思い探しましたが見つかりませんでした。
    1冊の本が人生を助けることもあります。
    ぜひプレゼントしたいので、また、私も読んでみたいので復刊を希望します。
    よろしくお願いします。

    そらっち そらっち

    2021/06/12

  • だれのおうちかな?

    ジョージ・メンドーサ 作 / ドリス・スミス 絵 / 福原洋子 訳

    小さい頃に通っていた歯医者さんの小さい本棚にこの絵本が置いてあって、行く度に、待ち時間に読んでいました。私があまりにその絵本を気に入っていたので、母が本屋さんで取り寄せをしてくれ、家でも何度も何度も読みました。絵本では、それぞれの動物、魚、虫などのキャラクターが、自身の生活、趣味に合った夢のマイホームで楽しく優雅に暮らしている描写がとても魅力的で、面白くて、記憶に残っています。今の自分なら、キツネのような和風の家に住みたいかもしれません。自分が大人になり、この絵本の事を思い出し、実家の本棚等を探したんですが、見つからず…。もっとちゃんと手元に置いておくべきだったと後悔しています。またこの絵本を手に取り、読む事ができたら、とても嬉しいです。是非、復刊してほしいです。よろしくお願いします。

    くー くー

    2021/06/05

  • ちょうちょうむすびができたらね

    村山桂子 文 / 高畠純 絵

    私が幼稚園の頃大好きだった、ちょうちょ結びが出来るようになった作品を、小学生になってもちょうちょ結びの出来ない息子に読ませてあげたい。

    最初は上手にできなくても、頑張ればいつか出来るようになると教えてくれた、とてもいい本です。

    Rain Rain

    2021/06/04

  • ハリネズミかあさんのふゆじたく

    エヴァ ビロウ

    理由は、完璧でなくてもいい、愛情あふれる世界観と、絵本の完成度です。次の世代へ読み継ぎたい。

    アーク アーク

    2021/05/17

  • うさぎのゆめ

    三田村信行,たむらしげる

    内容はちゃんと覚えていないが、絵や世界観が素敵で何度も読んだ。
    たむらしげるさんの本は絶版になっているものが結構ある一方で、
    こちらで復刊されたものも多数あるので、ぜひこちらもお願いします。
    中古のオークションなどもすべて売り切れになっています。

    あいこ あいこ

    2021/05/13

  • だれのおうちかな?

    ジョージ・メンドーサ 作 / ドリス・スミス 絵 / 福原洋子 訳

    こどもの頃、挿絵の創造性の高さに感動しながら何度も読んでいました。
    最近生まれた姪っ子に是非贈りたいと思いましたが、絶版になってましたので応募いたします。

    トモ トモ

    2021/05/11

  • のいちごそうはどこにある?

    エヴァ・ビロウ

    同著者、「ハリネズミかあさんのふゆじたく」と同じく絶版本です。
    手に取って読んでみたいので復刊希望致します。

    るまっちょ るまっちょ

    2021/04/23

  • ハリネズミかあさんのふゆじたく

    エヴァ ビロウ

    図書館で借り、挿絵も話もとても素敵な本で実物を探していますが古本も見つかりません。

    可愛らしいハリネズミかあさんの愛情たっぷりの様子が見ていて微笑ましい絵本です。

    どうしても手元に欲しいので、復刊を希望します。

    るまっちょ るまっちょ

    2021/04/23

  • レモネード戦争

    ジャクリーヌ・デイヴィーズ

    子どもから大人まで、現代人なら必読の書だと思う。
    たくさんの人に読んでほしい。

    kag kag

    2021/03/31

  • 3つのなぞ

    ジョン・ミュース

    絵本を読んでもらい、おとな何人かで感想を語り合うフカヨミ会をやりました。それぞれの視点も感想も違い、深く楽しい学びになりました。中高生の意見も聞いてみたくなる絵本です。

    よしりん よしりん

    2021/03/24

  • 3つのなぞ

    ジョン・ミュース

    クリック1つで何でも分かった気になる今。深く考えるのはなかなか面倒になりました。だからこそ、こんな絵本をきっかけにして、大人も子どもも同じ土俵で考え合うことが出来たら嬉しいです。

    とも とも

    2021/03/24

  • アパートのまど

    竹下文子

    子供の頃、毎日読み不思議な気持ちになったのを忘れられなく 大人になってからは帰省する度に読むのを楽しみにしていた絵本でしたが コロナ禍に帰省出来ない内に実家では断捨離をした様で処分をしてしまったそうで 2度と読めなくなると思うととても寂しいです。復刊して頂くと嬉しいです。

    ゆうこ ゆうこ

    2021/03/22

  • だれのおうちかな?

    ジョージ・メンドーサ 作 / ドリス・スミス 絵 / 福原洋子 訳

    絵がとても魅力的で素敵でした。
    子供に読ませたいです。

    テス テス

    2021/01/21

  • トッパンの人形絵本

    飯沢匡 土方重巳

    大好きな、谷内六郎さんの奥様、(旧姓:熊谷達子さん)が、人形製作を手掛けられた、「まっちうりの少女」と、「七ひきのこやぎ」の復刊を 切に、希望致します
    何処の 古書、中古の絵本を扱うお店にも無く、唯一「へんぜるとぐれいてる」のみをようやく入手出来ました。今では、画像でしか見ることが出来ぬ、まるで、幻の…夢の絵本の様で、このままでは、本当に 勿体無く、残念過ぎると思います。物語自体は 他の絵本で読んでも大きな差は 無いかもしれません…でも、表紙を見たら、それだけでも、手作りの温もり、表情豊かな人形達の魅力に釘付けになります。 材料も豊富な時代ではなかったと、ある記事で読みました。そういう ご苦労をして作られた素晴らしいお人形達が繰り広げる物語を 是非、今の時代の子供達、かつて 手にする事が出来なかった昔の子供…私達の為にも、 手に触れて、じっくり読む事が出来るように、していただけたら、どんなに 嬉しいかわかりません…。 この命がある間に、是非、一日も早く復刊される事を…、その日を 心より 切に、切に、願っております。

    wabisuke wabisuke

    2021/01/17

V-POINT 貯まる!使える!