最新の復刊投票コメント(SF小説(日本)) 79ページ
全10,509件
-
ガイア・ギア 全5巻
-
秋山瑞人未単行本化作品集(「俺はミサイル」「海原の用心棒」)
「俺はミサイル」を読みました。非常に面白かったので、海原の用心棒もぜひ読みたいです。
-
サイボーグ009 超銀河伝説 全2巻
数ある小説版の中において、一番ブッ飛んでると噂高い酒井あきよしver。ぜひとも、この手にとって読んでみたい!
-
宇宙島の少年シリーズ 全5巻
小学生の頃、夢中になって読みました。また読んでみたいです。
-
決戦・日本シリーズ
読みたい
-
その花をみるな
排水溝からフィールド(?)が外へ出るので、その穴の大きさなど関係なく脱出できる、とかいうくだりが印象に残っています。パラレルワールドに行けたらどんな感じだろうと、子供の頃に空想を膨らませた作品でした。
-
梅田地下オデッセイ
はるか30年も昔、今はなき友に薦められるも入手できなかった作品。ぜひとも読んでみたいです。巻末の石原藤夫氏による解説(図面入り100枚)も気になります。
-
サイボーグ009 超銀河伝説 全2巻
前半はあるのですが後半をもってないので
-
その花を見るな
とてもよい作品なので、読みたいと思っている方に、是非読んでほしいので。
-
光の塔ほか今日泊亜蘭の著作
学生のころ、SFマガジンに掲載されていた氏の作品を読んで以来のファンです。あの、べらんめぇ調の悪口雑言(カッコイイ!)がたまらなく好きです。
光の塔と我が月は緑だけは、なんとか手に入れたのですが、これら以外の作品がなかなか手に入りません。
以前、東京創元社から短編集がリリースされる話もあったようですが、立ち消えになったようです。是非とも、復刊をお願いします。 -
ガイア・ギア 全5巻
富野監督のガンダム関連小説であり、唯一読めてない作品の為。
-
タイムマシン殺人事件
小学生の頃、このシリーズ大好きでした。もう一度読みたいです。
-
念術小僧 大江戸サイキックボーイ
これは今時の若手落語家にも手に取って頂いて、ぜひ新しい落語として演じて頂きたい(おそらく2時間以上の長丁場になるでしょうが……)お題目、いやさ新ネタです。始めて読んだ時から、言葉遊びの面白さにワクワクさせられましたし、出版当時の挿絵を描いた唐沢なをきさんの言葉もじりにも和まさせて頂きました。当時、同時刊行された各ファンタジー作品の中で、現在でも修正なしに通用する良作であると確信しています(文章の拙さはともかく)。ぜひ、物語と落語を好む方々の目に触れて欲しい!
-
星新一の作品集(全18巻)
読みたい
-
超攻合神サーディオン
昔サーディオンのゲームをプレイしていました。
それから時を経てノベライズされていることを知ったのですが、
その時には既に絶版となっており、プレミアがついていました。
ゲームよりも深く内容を掘り下げたもうひとつのサーディオンを
是非とも読んでみたいです。 -
SFロマン文庫全30冊
新設されたばかりの中学校で図書委員長をつとめたときに、私が選んで入れて貰った全集です。
心ときめかせてラベルをつけ、昼休みの貸し出し当番をしながら片っ端から読んだのを、今でも鮮明に憶えています。本当に面白かった。もう一度読みたいです。 -
ガイア・ギア 全5巻
一巻だけ持ってい続きが気になるので
-
総解説 世界のSF文学
もう20年以上前に持ってました。何度も読みました。ストーリーがかなり詳しく書かれていた覚えがあります。現在手に入らない作品のストーリーを知るにはうってつけの本です。また読んでみたいです。
-
宇宙衛生博覧会
筒井康隆の本で一番新本を持っておきたいのがこれ!むちゃくちゃ笑えます。
-
怪獣文学大全
これは新本を持っておきたいです。怪獣好きおやじとしては。
手に入らない。
復刊、お願いします。