最新の復刊投票コメント 684ページ
全14,678件
-
ダーコーヴァ年代記(シリーズ)
-
捨猫
胸に痛く突き刺さる写真と詩、もう一度見たい。
-
カー・ウォーズ
懐かしいね。
子供の時分ではとっつき難いルールだったけど、年を重ねた今なら楽しめると思うなぁ。
車vs車のコロシアム風だったりマッドマックス風だったり、キャノンボール風だったりを再現できるかな^_^ -
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
復刊の際に買い逃してしまいました。以前に持っていましたが、難解なゲームの世界観やメカニックを解説しているファンの間では非常に貴重な本だと思います。
-
月食奇譚
作者様の絵もストーリーもとても好きなので読んでみたいのですが、私がこの作品を知った時には既に絶版で、紙も電子も手に入らない状況、中古品もプレミア値で手が出せません… 復刊しましたら是非購入させて頂きたいです。
-
永遠なるヒトラー
昔読んだが、とても面白かったという記憶がある。また買って読もうかな、と思っている。
-
奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞
奥井先生の名講義が懐かしいから。
-
いのまたむつみ画業40周年記念画集 Sanctuary
昨日、復刊のニュースが流れましたが、各販売サイトでは1日も待たず品切れ、ネット上では5倍以上の価格での取引が溢れる状況となっております。
本当に復刊を望み、こちらで投票をしても、市場に出れば転売の的となる…そのような昨今の情勢ですので、転売屋さんから購入することなく、粘り強く復刊を願うことにします。
再販直後ではあるでしょうが、再度の再販を切に願います。 -
ケーキの絵本
子供の頃からいくこさんの本が大好きで、今ま大切にしていますが、この本は知りませんでした。是非手に取ってみたいです。
-
李箱作品集成
他の書籍に比べ、李箱の詩やその関連情報が多くまとまっていると伺いました。
是非手元で拝見したいと思います。 -
李箱作品集成
とある作品を切っ掛けに李箱を知り、一番情報量の多いこの書籍が絶版になっていることを知りました。
図書館で内容を見ることはできましたが、やはり手元ですぐに作品群を読みたいです。
是非とも復刊してほしいです。 -
ウソツキ! ゴクオーくん
作者の次回作が盛り上がっており、今作の無料で読める期間があった中で何度も読みたいと思い単行本を買おうとしたら複数の巻数が版元欠品を起こしています。
大人の自分以上に自分の子供、特に小学生にこそ読んでもらいたい作品なので目に影響のある電子書籍ではなく紙の単行本で手元に置いておきたいです。
学校の図書館や児童館にもぜひ置いてほしい作品なので復刊希望です。 -
ぼくのだいじなあおいふね
小さい頃に読んだことがあると思うのですが、内容が思い出せません。もう一度読みたいです。
-
にわとりさん
ある日「入れものがほしい」とやってくるにわとりさん。卵を入れると聞いて冷蔵庫をすすめたり、家中の入れものを出し尽くしたりするぼくの奮闘も素敵だし、妻子のために頑張る新米パパのにわとりさんもかっこいいし、最後はいつも思わず息を潜めていました。登場人物みんな応援したくなる温かいお話です。今の子どもたちもきっと好きになると思います。「ぞうくんのさんぽ」もベストセラーですし、こんな素敵な絵本が今も埋もれてしまっていることは、もったいないなと思います。ぜひ、復刊していただいて、図書館や幼稚園に置いていただけたらいいな。
-
星の時計のLiddell 全3巻
タイトルは見覚えがある、読んでみたいです
-
少女ネム 増補版
木崎さんの絵は電子じゃなく紙の本で触れて見ていたい。手元にずっと残したい。
-
ゴジラ2000 (てんとう虫コミックススペシャル)
子どもの頃一度だけ読んだことがあってもう一度読みたい。
-
小さな郵便飛行機ペドロ
自分の子供が小さい時に読み聞かせていました。孫が生まれて当時の絵本を読みたいなと思ったのですが、さすがに手に入りませんでした。是非、復刊して欲しいと思います。
-
V-K☆カンパニー全5巻
すごく元気のもらえる作品です。もう一度最初から読みたい!
-
Dies Irae ダイーズ アイライ
昔雑誌で読んで、のちに単行本化していないと知りまた読みたいと思ってるからです。
古本まつりでたまたま見かけて、異世界もので世界観がしっかりしていそうですし面白そう!と思ったのですが、はじまりの巻が見つけられず、買うのを断念しました。調べたところ絶版になっており、翻訳されていない話もあるとのことで、ぜひ復刊していただき、できれば未翻訳作品も翻訳していただきたいです。