最新の復刊投票コメント 636ページ
全14,881件
-
タロット公式テキストブック
-
魔人探偵脳噛ネウロ
連載とアニメは見ていたのですが、当時単行本は購入していなかったので、今大人買い出来るので。
-
ビバ! おりがみ
伝説の「悪魔」が初めて掲載された折り紙本だと思います。ぜひ読んでみたいです。
-
魔神転生
過去、既に絶版になっており読めてません。悲願です…
-
シオラン対談集
究極のペシミストであるシオランが、何をどう語っているのか、内容が気になります。反哲学者とも呼ばれるシオランの血が通った言論戦はぜひとも読みたいです!
-
少女海賊ユーリ
小学生のころから読み、図書館に無かった1冊だけ、祖父祖母から貰って持っています。
強き少女と仲間たちの切なくも心打たれる勇気と未来への希望を与えてくれる物語で、幾度となく読み返しました。
この素晴らしい物語を、復刊という機会でもっと多くの人に読んでもらえるととても嬉しいので、是非とも復刊を願っています。 -
大学入試 鬼塚のミラクル英文108
とても良いテキストなのに、とんでもない高値で取引されており、手に入らない。
-
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
最近こちらの本と作者様を知りました。
なんてオシャレで可愛らしくてメルヘンなんだろう…!!今すぐにでも手に取って読みたい!と思いました。
今まで知らなかったことがとても悔やまれます。
こちら若い方にも懐かしいと思っている方にもきっと多くの方の心に刺さるのではないかと思います。
是非とも今復刊してほしい本です。 -
検死審問ふたたび
前作『検死審問-インクエスト-』に引き続き、大変だったらしい面白く読みました。これが絶版なのは、もったいないです。
-
検死審問-インクエスト-
『検屍裁判』の新訳版ですが、大変面白く読みました。これが絶版なのは、とてももったいないです。なお、続編もおすすめ。
-
煙で描いた肖像画
バリンジャーは『歯と爪』が面白かったので、他の作品も読んでみたいです。
-
レディに捧げる殺人物語
面白い作品なので、これが読めない状況はもったいない。
-
フレンチ警部の多忙な休暇
フレンチ警部のシリーズは、復刊してもすぐに品切れになりやすいので、いつも容易に読めるようにしてほしい。
-
死体をどうぞ
ピーター卿シリーズは、最近品切れが増えてきたので、容易に読めるようにしてほしい。
-
破船
文豪とアルケミストから久米正雄を知り、是非とも読んでみたいため
-
ダンボール戦機ダブル NOVELIZE そして世界は再び動き出す 上・下
昔から思い入れのあるダンボール戦機のノベライズ。
当時は小学生で存在も知らず、自由に調べられるようになってから知り、その時には絶版状態でした。
キャラクターたちのアニメ本編後が描かれているということで、是非とも読みたいと思いました。 -
ビバ! おりがみ
表紙の“悪魔”にビックリしました。是非、折り方を知りたいです。
-
騎馬武者 サムライの戦闘騎乗
歴史好きが高じて弓道をやっておりますが、本当に興味があるのは江戸時代以降の武道ではなく、平安から戦国までに存在していたであろう生の武術。そこら辺の武術に関する研究本は極めて少ないと感じています。実際に資料も少ないのでしょう。
図書館でこの本を借りましたが、写真が豊富で情報量も多く、実際に当時の武具を装備して再現しようという心意気が素晴らしいです。ニッチな分野でしょうか。でもこれだけ世間的に歴史や城に関するニーズがあるのだか、大河ドラマの花形ともいえる武士たちの戦闘術は実は結構なダイヤの原石なのではないかと勝手に思っています。
この手の本はもっとたくさん出てもいいのではないかと思いますが、まずはこの本を。
「新紀元社の歴史資料書」共同復刊企画の3冊の内、他の2冊は復刊されているようなのに、なぜこの本だけ取り残されているのでしょうか。
ちなみに最近復刊して頂いた弓道読本は即購入致しました。
ぜひとも、『騎馬武者 サムライの戦闘騎乗』も復刊の方、宜しくお願い致します -
デュープリズム 秘密の遺産攻略本
当時子供で買うことが出来ませんでした
-
ニーベルングの指環 神々の黄昏
初期の大判で3巻(ラインの黄金〜ジークフリート)まで持っています。松本先生も亡くなり未完となりましたが、続きが読みたいので復刊希望です。
世界的に主流であるウエイト版(ライダー版)タロットの制作者本人による貴重な文献の日本語版です。随分前に絶盤になっていますので復刻を希望します。