最新の復刊投票コメント(講談社) 61ページ
全89,259件
-
新・運命のタロット
-
へうげもの
文庫でそろえていたのですが後半が発行されず、待ち望んでいる間に通常版も絶版となっていました。
-
スーパータロム
スーパータロムのコミカライズの一部をインターネット上で見ましたが、もっと他のコミカライズも見たいと思ったからです。
-
海を超える想像力―東京ディズニーリゾート誕生の物語
ファンタジースプリングスのオープンに合わせた展示会の入り口に掲げられた、この本の一節を見て、全文を読みたいと思いました。
-
あらくれお嬢様はもんもんしている
普段電子書籍をあまり読まないのにどんどん読み進めてしまうほど、面白くて誠実でとても素敵な作品です。それでもやはり紙の本で自分の本棚に大事にしまっておきたいですし、人に貸して読んでもらいたいです。復刊を強く希望しています。
-
あらくれお嬢様はもんもんしている
4巻発売時からハマった者です。
電子でも読める作品ではありますが紙ならではでよりわかる先生の絵のタッチがほんとに好きで。
心の底から今の楽しみになっている作品でもあって電子書籍で読めない自体になっても読める様にしたいので何卒復刊お願いします。 -
あらくれお嬢様はもんもんしている
( ˘ω˘ ♡)♡♡♡
ドストライクゾーン -
あらくれお嬢様はもんもんしている
ぜひ、復刊して店頭に並べられてほしいです。わたしはたまたまWEB上で出会えたけれど、もっと人の目にふれて読まれてほしい…
欲望に真剣に振り回されるお嬢様と、自分の(能力以外の性的な)魅力に気づいてない風紀委員男子。2人のなれそめが、丁寧に丁寧に描かれています。
堕ちる人がたくさんいるはずです! -
あらくれお嬢様はもんもんしている
電子媒体で購入しているが紙媒体でも購入したい
-
あらくれお嬢様はもんもんしている
本当に大好きな作品で絶対に紙の本で欲しいんです…!是非お願いします!
-
あらくれお嬢様はもんもんしている
とても面白くて大好きな作品です。
たくさんの方に読んでほしいです。 -
キャンディ・キャンディ
キャンディの明るさ、優しさに勇気もらいました。
何度でも読みたい名作です。 -
VIVA!あかねちゃん 全2巻
小学生の頃何度も読み返していた大好きな漫画です。
劇中に登場するたこ焼きもおいしそうで一時たこ焼きを買い続けていたこともありました。フリマ等では価格も高いためなかなか手が出せません。復刊していない(はず)なのでぜひお願いいたします。出来れば文庫版で復刊していただけると良いです。 -
海を超える想像力―東京ディズニーリゾート誕生の物語
ディズニーファン必読の本。
よろしくお願いいたします。 -
のんびり物語
世知辛い今だからこそ読みたい漫画なのです。
単純な線で描かれたキャラクター達、そしてセリフは活字ではなく先生が直筆で書かれたあの味わい。
人生を過ごすなら都心のタワマンより谷岡ヤスジ先生の描くのんびり物語の
世界で暮らしたいものです。 -
メトロイドプライム EPISODE OF AETHER (エピソードオブエーテル)
メトロイドシリーズの世界観を広げる作品の一つとして、是非読んでみたいと思ったため
-
カラオケ戦士マイク次郎
アニメ化しているのに単行本が出ていない作品。
作画も美しかったのでどうかまとめてほしいです。 -
トランスフォーマー ギャラクシーフォース
アニメのギャラクシーフォースが好きなので、漫画版も読んでみたいです。単行本未収録の分も合わせて復刊して欲しいです。
-
怪病医ラムネ
アニメを配信で見たらすごく面白かったので、原作も買いたいと思って探してびっくり。
なんで打ち切りなんだ!と思わず一票を入れたくなりました。
基本的にはストレスから病気になる話なんですけど、その病気を「怪病」というファンタジーで表現し、自分で自分を騙すと良くないと言う話をマンガで、誰でも心に届くように描かれている点で名作だと思います。
下手な新書に手を出して、認知行動療法などを自己流でやるよりは、このマンガを読んだ方がいいです。
純粋にマンガとして見た時も、キャラクターが良い。
紙でなくてもいいので、復刊…というより連載再開を望みます。 -
OTOMO KATSUHIRO ARTWORK KABA2
貴重な1冊なのに一切再販されないのはとても残念。高価な中古ばかりなのでぜひとも再販希望。
全巻持っていますが、紙の本がどんどん経年劣化していくため、読み返しにくくなっています。自分で読み返す為、そして他人に勧める為に第一部の「運命のタロット」とともに、この「真・運命のタロット」シリーズも電子書籍での復刊をお願いします。