最新の復刊投票コメント(ヨーロッパ史) 55ページ
全2,894件
-
三十年戦史 上・下巻
-
ドイツロマン主義とナチズム 遅れてきた国民
関心があります。
-
ヨーロッパ・キリスト教史 上・下
興味あります。
読んでみたいです。 -
一般哲学史 全4巻
非常に有益な著作
-
戦史 全3巻
古書がばか高い
-
グラン=ギニョル 恐怖の劇場
皆さまのおっしゃるようにとても惹かれます…グラン=ギニョル…とても発音しにくいけど気になる!
-
グラン=ギニョル 恐怖の劇場
惹かれる。
-
書物の出現 上下巻
ベネディクト・アンダーソン著『想像の共同体』で本書の存在を知りました。
ぜひ読みたいので復刊を強く希望します。 -
火器の誕生とヨーロッパの戦争
ぜひ読みたいです。
-
失われた勝利 マンシュタイン回想録 上下巻
ぜひ手元に置いておきたいです。
-
アメリカ独立戦争
この方の他の作品も興味深く読めたので、作品群で年代がもっとも下ったこの作品を読んでみたいです。
-
フィレンツェ史 上・下
マキャベリの著作だと聞いて。
-
失われた勝利 マンシュタイン回想録 上下巻
マンシュタインに興味がある読んでみたい
-
ヨーロッパ史
図書館で借りましたが、あまりの内容の濃さに2~3週間じゃ読み切れない、と思いました。
じっくり読むには手元にあった方がいいです…。
「中世」だけ持っていても、その前がないと解らなくなるかもしれないので。 -
グラン=ギニョル 恐怖の劇場
刊行後、あっというまに品切れに!買いそびれた!
-
グラン=ギニョル 恐怖の劇場
ぜひ、復刊を!!
-
グラン=ギニョル 恐怖の劇場
惹かれます
-
グラン=ギニョル 恐怖の劇場
タイトルに惹かれました。
-
古典外交の成熟と崩壊
高坂正堯の著作は国際政治を学ぶ者がまず手に取るべきものであるにもかかわらず、簡単に入手できないことは大変残念だと思います
-
ヨーロッパ・キリスト教史 上・下
私は美術関係でキリスト教史に興味があります。このような本を読んでおくと置かないとで実際の美術を見るときに違いが出ると思います


三十年戦争を扱った本が少ないので。