最新の復刊投票コメント(日本論・日本人論) 52ページ
全2,867件
-
日本教の社会学
-
日本の貨車技術発達史
貨車研究本の集大成と聞いているのでぜひ欲しい。
-
日本銀行24のヒミツ
著者の他作品を読んで非常に興味深い内容だったので是非読んでみたい。
amazonで購入できなくはないが、なんせ1万円以上の値がついてしまっているのでなかなか手が出しにくい。 -
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
図書館でしか読めません。手元においてじっくり読みたいです。
-
「天皇」の原理
小室直樹の天皇に関する著書は、ほぼ絶版になっており是非とも読んでみたい。
-
日本教の社会学
国民の思想や宗教を理解し、日本人として生きていく上でとても参考になると思われる本書が中古でしか手に入らずまた高価なのでもっと安く手に入れやすい本にして頂きたいからです。
-
日本の貨車技術発達史
現在古書でも入手困難であり再刊を望む。
-
日本教の社会学
高価であること
-
危機の構造 日本社会崩壊のモデル
内容紹介を見ると、日本が岐路に経っている今、重要な本ではないかと思います。ぜひ読みたいです。
-
日本産ハムシ類幼虫・成虫分類図説
ハムシの専門書というのは他に聞いたことがありません
-
日本の貨車技術発達史
本作は、日本の鉄道貨車を網羅した貴重な資料と聞き及んでいます。限られた専門家のみならず鉄道趣味者、歴史研究者、交通史研究者などにも広く普及してほしい出版物です。復刊よろしくお願いします。
-
親日派のための弁明
日韓ともに知らなければならない共通の歴史です。それが一方的に時の独裁者によって捏造・歪曲され両国の亀裂を大きくし、共産国家に餌を撒いている状態です。
大東亜戦争開戦前夜のように、他の勢力の欲望に巻き込まれ多くの無実の人が犠牲になるのを避けるべきです。過去の命懸けで日本を家族を守って戦い亡くなった日本兵・朝鮮兵・台湾兵を侮辱することはあってはなりません。
敵は外国だけでなく、日本国内の共産・左翼工作員です。マスコミや教育機関にも多く蔓延り、洗脳の限りを尽くしています。無知は悲劇しか生みません!! -
混沌からの表現
水の東西を検索したら収録された本を見つけたので。他に収録されたものも見てみたい、本として手に取りたいと思った。
-
ジャパニーズ・ドリーム
未だに読後の余韻が忘れられません。小学校低学年の頃、この作品を読みました。今の自分が本の虫になったきっかけの本です。
成人して、社会的に大人になった自分が、もう一度読んだ時どう感じるのか、知りたい。
そして、次の世代の子供達にも読んで欲しいと思い。 -
「天皇」の原理
名作との誉れが高い。が、品切れで、かつ中古の値もはる。このさい、小室直樹が著した天皇関係の本はすべて復刊するべきであるとさえ思う。
-
歴史を偽造する韓国―韓国併合と搾取された日本
今の嫌韓ブームを先取りする形で発刊され,インターネットのあちこちで引用されているにもかかわらず絶版となっているのはもったいないと思います.復刊すれば今の状況ならある程度売れるのではないでしょうか.
-
日本教の社会学
二人の本を読みました。
この対談本をぜひ読みたいのですが、高すぎです。
ぜひ復刊してください。 -
歓喜天(聖天)信仰と俗信
古書の流通も少なく困ってます
-
日本教の社会学
対談を通して日本社会の構造を解き明かした名著として読み直したい.
-
歓喜天(聖天)信仰と俗信
聖天ファンの一人なので読んでみたいです。


関心のある二人の対談を是非読みたい。