復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント 458ページ

全14,807件

  • 写真講義

    ルイジ・ギッリ 著 / 萱野有美 訳

    タイトルに惹かれた。

    やすべぇ やすべぇ

    2025/01/07

  • 暗号解読事典

    フレッド・B・リクソン 著 / 松田和也 訳

    暗号に興味があるため。

    あああああ あああああ

    2025/01/07

  • 戦闘技術の歴史 4 ナポレオンの時代編

    ロバート・B・ブルース イアン・ディッキー ケヴィン・キーリー マイケル・F・パヴコヴィック フレデリック・C・シュネイ 著 / 淺野明 監修 / 野下祥子 訳

    中古本が高価なので復刊して欲しい

    nagayann nagayann

    2025/01/07

  • 毒矢の文化

    石川元助

    興味がある

    nagayann nagayann

    2025/01/07

  • 戦闘技術の歴史 2 中世編

    マシュー・ベネット ジム・ブラッドベリー ケリー・デヴリース イアン・ディッキー フィリス・G・ジェスティス 著 / 淺野明 監修 / 野下祥子 訳

    読みたい

    nagayann nagayann

    2025/01/07

  • 戦闘技術の歴史 3 近世編

    クリステル・ヨルゲンセン マイケル・F・パヴコヴィック ロブ・S・ライス フレデリック・C・シュネイ クリス・L・スコット 著 / 淺野明 監修 / 竹内喜 徳永優子 訳

    読みたい

    nagayann nagayann

    2025/01/07

  • 日本古代史を学ぶための漢文入門

    池田温 編

    「日本古代史を学ぶための」という漢文の本が、他にない。

    考え中 考え中

    2025/01/07

  • 星野架名未収録作品集

    星野架名

    フィーメラ20世紀、フィーメラ21世紀 は雑誌で読んだ気がします。コミックになったら読み返そうと思っていましたが、結局コミックには収録されなかったので。

    cyfis cyfis

    2025/01/07

  • 不思議で美しい石の図鑑

    山田英春

    石が好きでいろいろな原石、ルースを持っています。ぜひとも持っていたい。

    まむー まむー

    2025/01/07

  • 若者と仕事 「学校経由の就職」を超えて

    本田由紀

    学校教育の中で、職業観を高める教育が、進学指導に圧されて、不十分であると私は感じている。本書は、その様な学校教育に一石を投じた役割があった。廃刊になって学校教育が変化したであろうか。まだまだ本書の意義はあるのではないかと思います。著者が復刊を望むのならば、応援したいと思います。

    からりんりん からりんりん

    2025/01/07

  • 毒矢の文化

    石川元助

    ニッチなところをついた本は貴重です

    チェル子 チェル子

    2025/01/07

  • 人性論 全4巻

    デイヴィド・ヒューム著/大槻春彦訳

    ヒュームを読まずして経験論を語るなかれ。彼は哲学のみならず、経済学などにも大きな影響を与えている。その彼の主著を文庫で手軽に読みたい。

    godel21 godel21

    2025/01/07

  • 新エロイーズ 上・下

    ルソー 著 / 松本勤 訳

    ルソーの著作では、岩波文庫の『エミール』や『社会契約論』『人間不平等起源論』などが多く読まれるが、小説である本書は、岩波文庫にも見当たらない(廃刊かもしれないが)。だから、白水社での復刊が是非とも期待されます。ルソーの小説家としての一面を、広く知らしめている本書は、永遠に不滅であって欲しいと思います。

    からりんりん からりんりん

    2025/01/07

  • 不思議で美しい石の図鑑

    山田英春

    美しそうなので。

    クロミツ クロミツ

    2025/01/07

  • 11の物語

    パトリシア・ハイスミス

    映画「PERFECT DAYS」に登場する書籍のうちの一つで、登場人物の心情に影響したと見られる作品。
    読まずとも映画の理解度は変わらないが、解像度を上げたい。

    SY SY

    2025/01/07

  • ハゲを生きる 外見と男らしさの社会学

    須長史生

    タイトルを見て読みたいと思いました

    みとの みとの

    2025/01/07

  • アミ 小さな宇宙人 他三部作

    エンリケ・バリオス 著 / 石原彰二 訳 / さくらももこ 絵

    いつか読んでみたいと望んでいた本です。

    SY SY

    2025/01/07

  • 望郷と海

    石原吉郎

    概要を読み魅力的な本だと思いました。

    SY SY

    2025/01/07

  • カフカ最後の手紙

    J.チェルマーク 著 / M.スヴァトス 編 / 三原弟平 訳

    カフカの晩年の手紙が発見されてから、今年で何年になるのだろうか。カフカは自身が書いた作品を、発表する意志はなかったと聞きました。今カフカの作品を私たちは広く読み、そこに現代人の心の問題を考える批評家もいる。カフカの手紙を全集で読むことが、今はできると思いますが、本書が刊行された当時の驚きを思い返すことが、今はとても大切だと思い、是非とも復刊していただきたい。

    からりんりん からりんりん

    2025/01/07

  • クララ・シューマン ヨハネス・ブラームス 友情の書簡

    ベルトルト・リッツマン 編 / 原田光子 訳

    二人の友情と交流の詳細がより良く理解できそうなため。是非お願いします。
    令和の若い読者の方が先入観持たずに読め、共感を呼ぶのではないでしょうか。

    クロミツ クロミツ

    2025/01/07

V-POINT 貯まる!使える!