復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

からりんりんさんのページ

復刊リクエスト投票

  • 若者と仕事 「学校経由の就職」を超えて

    【著者】本田由紀

    学校教育の中で、職業観を高める教育が、進学指導に圧されて、不十分であると私は感じている。本書は、その様な学校教育に一石を投じた役割があった。廃刊になって学校教育が変化したであろうか。まだまだ本書の意義はあるのではないかと思います。著者が復刊を望むのならば、応援したいと思います。(2025/01/07)
  • 新エロイーズ 上・下

    【著者】ルソー 著 / 松本勤 訳

    ルソーの著作では、岩波文庫の『エミール』や『社会契約論』『人間不平等起源論』などが多く読まれるが、小説である本書は、岩波文庫にも見当たらない(廃刊かもしれないが)。だから、白水社での復刊が是非とも期待されます。ルソーの小説家としての一面を、広く知らしめている本書は、永遠に不滅であって欲しいと思います。(2025/01/07)
  • カフカ最後の手紙

    【著者】J.チェルマーク 著 / M.スヴァトス 編 / 三原弟平 訳

    カフカの晩年の手紙が発見されてから、今年で何年になるのだろうか。カフカは自身が書いた作品を、発表する意志はなかったと聞きました。今カフカの作品を私たちは広く読み、そこに現代人の心の問題を考える批評家もいる。カフカの手紙を全集で読むことが、今はできると思いますが、本書が刊行された当時の驚きを思い返すことが、今はとても大切だと思い、是非とも復刊していただきたい。(2025/01/07)
  • クララ・シューマン ヨハネス・ブラームス 友情の書簡

    【著者】ベルトルト・リッツマン 編 / 原田光子 訳

    西洋ロマン派音楽の代表格であるブラームスとシューマンの妻クララとの往復書簡を読むことができる本書は、西洋音楽を愛好するものにとって必ずや読むべき内容です。この機会に是非とも復刊していただきたいと思います。(2025/01/07)
  • 詳訳聖書

    【著者】詳訳聖書刊行会 編

    聖書の翻訳にいくつかの訳がついて、注釈まであるため、聖書の理解に役立つ書籍だと思うから。1960年代の出版で、再版されずに長らく手に入らなかったから。聖書の解説から理解を深められたという人もいるから。(2024/11/13)

もっと見る

V-POINT 貯まる!使える!