復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(ノーベル賞受賞者) 45ページ

全4,049件

  • あらゆる名前

    ジョゼ・サラマーゴ

    読みたいです

    dame dame

    2009/05/13

  • 旅路-ピランデルロ短篇集

    ルイジ・ピランデルロ著 内山寛訳

    ピランデルロは戯曲だけでなく、小説も長く後世に読み継がれるべき輝きに充ちています。早期の復刊を切望します。

    箱崎 津郎 箱崎 津郎

    2006/12/08

  • 旅路-ピランデルロ短篇集

    ルイジ・ピランデルロ著 内山寛訳

    かなり昔の話です。もう本屋の棚から本書が消えていたころ、偶然に入った都下のある駅の本屋で、本書を見つけました。ホコリをかぶって端もすこしボロになっていたもののその場ですぐ買ったのは幸いでした。その夜ひもといていった一篇一篇の印象が忘れられません。
    恐ろしいことです。以来長年にわたり、訪れた都内の有名古本屋(や穴場的な古本屋)は数知れませんが、一度として本書を見かけたことはないのです。
    ピランデルロの本領である戯曲と同じで、強い印象を残す流れるような筆致と奇妙な戸惑いを残す「あの感じ」は短編でも生きています。かつて『カオス ―シチリア物語』という見事なオムニバス映画にもなった彼の短編は、これから日本で再評価していくべきものです。

    occam's razor occam's razor

    2007/06/14

  • 旅路-ピランデルロ短篇集

    ルイジ・ピランデルロ著 内山寛訳

    戯曲だけでなく小説も読んでみたいです

    クッキー クッキー

    2007/12/23

  • 旅路-ピランデルロ短篇集

    ルイジ・ピランデルロ著 内山寛訳

    僕も古本屋でいちども見かけたことがない本書。ただでさえ日本での紹介が立ち遅れている印象のあるピランデッロのそれも短編の邦訳が、ハヤカワ文庫から出ていたことを知っている人さえ今では少ないのではないでしょうか。きわめて重要な仕事と思われます、ぜひ復刻をお願いします。

    moscarda moscarda

    2009/09/18

  • 自由への長い道 ~ネルソン・マンデラ自伝~ 上・下

    ネルソン・マンデラ 著 / 東江一紀 訳

    南アフリカ共和国の人種隔離政策”アパルトヘイト”を廃絶した
    マンデラ大統領の自伝です。
    ノーベル平和賞も受賞していたかと思います。
    人種隔離政策に終焉をもたらすための努力や、想いなどは
    現代の人を動かすリーダーシップのモデルにもなりえるでしょう。
    また、著者のような愛にあふれた存在の自伝を、書籍という形で
    いつでも誰にでもアクセスできるという状態を維持すること自体が、
    人類の自由と進化を顕すひとつの指標になるのではないでしょうか。

    ヨッシー ヨッシー

    2006/12/06

  • 自由への長い道 ~ネルソン・マンデラ自伝~ 上・下

    ネルソン・マンデラ 著 / 東江一紀 訳

    マンデラが来日したのは90年のことです。磐石のように思えたアパルトヘイトが崩れるのは時間の問題になっていました。
    しかし、世界中から非難されたアパルトヘイトが廃止された後、マンデラの、長い闘いから生まれた優れた指導力と白人を含む国民からの尊敬が無ければ今日の南アは無かったでしょう。
    残念ながら人権を抑圧している政権は沢山ありますが、中央政府しか眼中に無い日本政府は反政府勢力を「テロ」だと決め付けています。
    そうではない、ということを示すには、この本は最適でしょう。
    ビルマのアウンサンスーチーさんの対談「希望も声」でも引用されているこの本を是非読みたいので、よろしくお願いします。

    寝太郎 寝太郎

    2009/01/03

  • 自由への長い道 ~ネルソン・マンデラ自伝~ 上・下

    ネルソン・マンデラ 著 / 東江一紀 訳

    読んでみたいです。
    是非復刊を希望します。

    terutaby terutaby

    2010/01/28

  • 自由への長い道 ~ネルソン・マンデラ自伝~ 上・下

    ネルソン・マンデラ 著 / 東江一紀 訳

    以前から興味がありましたが、映画「インビクタス」が一番の契機なりました。

    strada strada

    2010/02/27

  • 自由への長い道 ~ネルソン・マンデラ自伝~ 上・下

    ネルソン・マンデラ 著 / 東江一紀 訳

    映画「インビクタス」を観て、ネルソンマンデラ氏の人格に感銘を受けました。ぜひ手元に置いて、二度、三度と読んでいきたいです。

    ケイジ ケイジ

    2010/03/15

  • 自由への長い道 ~ネルソン・マンデラ自伝~ 上・下

    ネルソン・マンデラ 著 / 東江一紀 訳

    ネット上での古本出品が少なく、amazonマーケットプレイスでは、上巻が4千円以上、下巻に至っては1万1千円以上の値段になっています。
    ほとんどボッタクリで、正直、気分が悪いです。

    このような素晴らしい書籍がボッタクリに使われてることは本当に気分が悪い。

    ぜひ復刊を希望します。

    シキ シキ

    2010/03/18

  • 自由への長い道 ~ネルソン・マンデラ自伝~ 上・下

    ネルソン・マンデラ 著 / 東江一紀 訳

    今年はWCUPもあり、また映画「インヴィクタス」の公開等々、南ア・イヤーといえるため復刊には絶好のタイミングでは。

    ken ken

    2010/04/27

  • 自由への長い道 ~ネルソン・マンデラ自伝~ 上・下

    ネルソン・マンデラ 著 / 東江一紀 訳

    アフリカ大陸初のワールドカップを南アフリカで開催するこの年に、ぜひともこの名著を復刊してください!

    naganajapan naganajapan

    2010/05/16

  • 自由への長い道 ~ネルソン・マンデラ自伝~ 上・下

    ネルソン・マンデラ 著 / 東江一紀 訳

    歴史上、忘れられてはならない人物の一人がネルソン・マンデラ氏です。彼を知るためにも、自伝の日本語版をつうじて、一人でも多くの日本人にマンデラ氏を、そして南アフリカという国を、そしてその国が起こした過ちであるアパルトヘイトについて知ってもらいたいと思うし、知らなければならないと思うのです。読み返すほどに奥が深い本。高齢となったマンデラ氏の思いを後世に伝えるのは、大切なことと思うのです。

    sandy sandy

    2010/05/16

  • 自由への長い道 ~ネルソン・マンデラ自伝~ 上・下

    ネルソン・マンデラ 著 / 東江一紀 訳

    内容に興味があり、読みたいのですが、手に取ることができないので。

    melody_seeker melody_seeker

    2010/05/19

  • 自由への長い道 ~ネルソン・マンデラ自伝~ 上・下

    ネルソン・マンデラ 著 / 東江一紀 訳

    マンデラ氏は、長い道のりを多くの人のために費やしてきたと思います。
    南アフリカがワールドカップを開催することになると、彼は当時
    思っていたでしょうか。
    20年は長いようで思うこと、信じることを達成するには
    短いこともあります。
    それがこの著書に書かれていると思い、復刊希望します。

    safei safei

    2010/05/19

  • 自由への長い道 ~ネルソン・マンデラ自伝~ 上・下

    ネルソン・マンデラ 著 / 東江一紀 訳

    南アフリカが注目されている現在、ネルソン・マンデラとその時代をもう一度振り返ってみたいと思う人は多いはず。そのための必読書だと思います。

    kyoko kyoko

    2010/05/22

  • 自由への長い道 ~ネルソン・マンデラ自伝~ 上・下

    ネルソン・マンデラ 著 / 東江一紀 訳

    マンデラの業績はかたい巌を素手で切り開くように奇跡的なものと見えます。とくに、歴史上の変革のほとんどが悲惨な流血の拡大でしかなかったのに対して、将来を見据えた共存の思想に裏打ちされてそれを着実に成功に導いたことは、今後の世界にとって長く記憶にとどめ学ぶべきものと考えます。アフリカ全体、とくに南アフリカが注目される今、状況を正確に知りたいと思います。復刊していただければ大変有り難い。

    日曜大工 日曜大工

    2010/06/06

  • 自由への長い道 ~ネルソン・マンデラ自伝~ 上・下

    ネルソン・マンデラ 著 / 東江一紀 訳

    名著です。ぜひ多くの人に読んでもらいたい。

    tz tz

    2010/09/06

  • 自由への長い道 ~ネルソン・マンデラ自伝~ 上・下

    ネルソン・マンデラ 著 / 東江一紀 訳

    友人から復刊リクエストの協力を頼まれました。

    serene serene

    2010/09/08

V-POINT 貯まる!使える!