復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント 426ページ

全14,814件

  • Devil May Cry

    御池田 真也

    三輪先生が描いたスタイリッシュの挿絵やトニーとして生きていたDevil May Cryの前日譚とも言える作品なので、是非とも紙媒体が欲しいです。できれば帯付きで!

    つむぎね つむぎね

    2024/10/30

  • レベル21 アンジュさんの不思議ショップ

    さとうまきこ 小沢摩純

    小学校のころ図書館で出会い、心に残って何度も借りなおして読み返しました。

    主人公の少女は、とあるお店で店主の女性と交流を持ち、思春期特有の苛立ちを手懐けるすべを身につけていきます。

    家でも学校でもないサードプレイスというものへの憧れを(その言葉を知らずに)抱いたのを覚えています。

    作中でドラローシュの「レディ・ジェーン・グレイの処刑」という絵画が登場し、描写が真に迫っていて、当時はインターネットもなかったので、図書館の画集で探しました。

    後年、中野京子さんの「怖い絵」でも紹介された絵です。

    古書は値が高く、ほかにも読みたい方がたくさんいるのだと思います。

    ゆりょ ゆりょ

    2024/10/30

  • コン・バトラーVボルテスVダイモスダルタニアス大全 長浜忠夫ロマンロボットアニメの世界

    岩佐陽一 編

    生前の長浜忠夫氏にお世話になっていた事。そうして、もうすぐ氏の命日でもあるがゆえに氏を偲びたいから。

    猫です! 猫です!

    2024/10/30

  • マンアフターマン -未来の人類学

    ドゥーガル・ディクソン 著 / 城田安幸 訳

    手元に置きたい

    ゆいこ ゆいこ

    2024/10/29

  • ガイア・ギア 全5巻

    富野由悠季

    古本屋を巡って3巻まで入手しましたが。どうしても4巻以降が手に入らず、続きが気になっていました。折角なのでこの機会に全巻復刊をお願いしたいです。

    みゆき みゆき

    2024/10/29

  • ドラゴンクエストへの道

    石ノ森章太郎 監修 / 滝沢ひろゆき 作画

    ドラクエ3発売を機に読みたいです!

    ぐっ ぐっ

    2024/10/29

  • 犬と人が出会うとき 異種協働のポリティクス

    ダナ・ハラウェイ 著 / 高橋さきの 訳

    人類学的転回における重要な著作のひとつ

    メルこ メルこ

    2024/10/29

  • 緋いユリ 小島文美画集

    小島文美

    月下の夜想曲をベースにした宝塚歌劇団の舞台があると知り、懐かしくなって検索してみたところ知らなかった画集の存在が……
    ゲーム、書籍の表紙で幼い頃から大好きだったので、ぜひ今からでも手にしたく復刊を願います。

    000-000 000-000

    2024/10/29

  • 破船

    久米正雄

    文豪とアルケミストの舞台でとても印象に残ってる本です。失恋というとても繊細な内容、それものちにもう1人からの視点も出版されたことからもこの本はちゃんと紙の方で読んだみたいです。

    よしのぶ よしのぶ

    2024/10/29

  • 黒の輪舞

    松本洋子

    とても懐かしくて、また読みたいため。

    あぼしかめ あぼしかめ

    2024/10/29

  • 失速―ガロが燃えつきた日

    富沢 一誠

    発売当時購入し実家の自分の部屋に保管してあったのですが荷物整理の際に保存する物と処分する物の段ボールを取り違え処分されてしまいました。
    大好きなグループで何度も読み返し内容もかなり覚えていますが40年ぶりにぜひまた読んでみたいと思いリクエストします。

    しゅう しゅう

    2024/10/29

  • トラマガ掲載『ジャイアントロボ誕生編』

    原作/横山光輝、作画/富士原昌幸

    数年前、OVAの存在を知ったが金銭的にDVDを買えず、最近になってやっと買えたのですが、今度は漫画があることを知り、読みたいと思い希望しまた。OVAとはまた違った設定とのことでどんな物語になってるのか、気になるので是非、復刻してほしいです。

    曼荼羅花 曼荼羅花

    2024/10/29

  • 線形代数からホモロジーへ

    河内 明夫

    題名からして、面白そうなので。

    pochi pochi

    2024/10/29

  • ABCブックシリーズ 全26巻

    松谷みよ子 他

    幼稚園児のころ、両親が購読してくれて、懐かしく思います。のちに外国語学・文学を専門にするきっかけを作ってくれたのかもしれず、また読んでみたいという思いから復刊希望いたします。( 長靴をはいた猫 Cat、ガルガンチュア物語 Giant etc.が入っていたのを覚えています。ちょうど日本は「高度成長期」に入っていて、幼い子供たちに広く海外の物語に触れさせてあげようという時代の気概・豊かさを感じます。)

    エラスムス エラスムス

    2024/10/29

  • 男としての人生 -山本周五郎のヒーローたち

    木村久邇典

    ラジオで高倉健さんの愛読書と紹介しているのを聞いて、興味をもちました。

    いしきた いしきた

    2024/10/29

  • 「ホルス」の映像表現

    高畑勲

    勉強のため。周りでも欲しがっている方がいるが、プレミア中々で1〜5万円もして手に入れられない。

    この1冊にアニメーション演出のほとんどが全詰められていると言われている良書です。
    昨今アニメの本当の意味での演出家不足が騒がれているので、ぜひ発刊していただき演出家を目指す若者や、欲しくて手に入れられてない方々の手元に渡ればいいと願っています。

    ふじ ふじ

    2024/10/29

  • 増殖するシャーマン モンゴル・ブリヤートのシャーマニズムとエスニシティ

    島村一平

    ゆる民俗学ラジオの黒川さんがご紹介されていて、大変興味を持ちました。
    少数民族のアイデンティティが風前の灯火だったことなど、しっかり本著を読み解き、理解したく思っております。復刊いただけることを切に願っております。

  • あにゃまる探偵 キルミンずぅ

    河森正治

    現在DVDの入手が非常に困難となっています。
    動物や命の尊さを学べる本当に素敵な作品です。当時子供だった人が大人になった今、見返す事で新たな学びも得られるのではないでしょうか。
    また、声優も豪華な方達ばかりです。そのファンにも是非見てもらいたいです。
    どうかよろしくお願いします。

    かわの かわの

    2024/10/29

  • ビッグY 戦艦大和の戦後史 上・下

    横山信義

    大戦後に沈まず残った大和の物語で、個人的に非常に面白かったが、知人に勧めようにも流通していないため。

    セブン1964 セブン1964

    2024/10/29

  • 楽しいバイエル併用 女神転生I・II

    当時欲しいなぁと思っていたものの買わずに後悔しています。
    大好きです、女神転生。
    今時のゲームと違いこの頃のゲームは音源的にピアノで弾いても再現度が高いと思います。
    今やピアノも弾けなくなってしまったけど、楽譜あれば多分子供のピアノで弾きたい。

    ルシエル ルシエル

    2024/10/29

V-POINT 貯まる!使える!