最新の復刊投票コメント(心理学) 42ページ
全4,455件
-
アクティヴ・イマジネーションの理論と実践 全3巻
-
乗るのが怖い 私のパニック障害克服法
家族罹患のため.
-
前世療法 137回の前世を持つ少女
kindle化されましたが贈答用に書籍を探しています.
-
機械の中の幽霊
攻殻機動隊の副題にある元ネタとなった作品であり、本作品の思想は攻殻機動隊の原作にもそのまま受け継がれています。
攻殻機動隊という作品は、ごく一部の元祖作品を除けば、sf総合的に見て、全てにおいての元祖といっても良い作品です。そんな作品の土台となったものを読まずして、攻殻機動隊を読んだとは言えないです。 -
フロイト フリースへの手紙 1887‐1904
フロイトのなかでも重要資料。にもかかわらず、現在では古本でも入手困難。
-
心理療法の光と影
放送大学 科目 「心理カウンセリング序説」の放送授業の中で紹介されていました。
まだ勉強中の身ではありますが、使われている言葉も分かりやすく、オーディオブックでも欲しいと思いました。
中古価格も非常に高価ですし、身近な図書館では蔵書に無くて、大学の図書館で閲覧して読みました。
発行年は古いですが、内容は、現在でも全く古びて感じません。
再販を強く希望します。 -
性格のタイプ 自己発見のためのエニアグラム 増補改訂版
エニアグラムを学ぶ人にとってとても貴重な資料ですが、絶版となり、アマゾンでは7万円以上の高値で中古本が売られている状況です。
復刻していただき、エニアグラムを深く学びたい方々に提供していただけると嬉しく思います。 -
気分の本質(筑摩叢書200)
「気分」について、詳しく読みたいと思いました。手に入りにくい状況なので復刊を希望いたします。
-
原初からの叫び
あるセミナーで紹介されていて、興味が湧きました。
-
思春期の心をつかむ会話術
思春期という大切な時期に周囲の大人が安心感を与えられればその後の人生でどれほどの助けになるでしょうか。思春期の子供にも周囲の大人にも大きな助けになる本だと思います。ぜひ復刊お願いいたします。
-
人間本性論 第1巻
読んでみたい
-
精神の生態学 第二版
この本から大きな影響を受けました。現在中古価格が高騰しており入手が困難になっているので復刊を希望します。
-
精神の生態学 第二版
出版社倒産で版権はどこにあるのでしょうか。
-
ウッドロー・ウィルソン 心理学的研究
アマゾンでも購入できず、図書館でも扱っておらず、読むことが出来ないため。
-
啓蒙主義の哲学 上下(ちくま学芸文庫)
絶版状態であるため。
現代においても必読文献だと思われる -
心理学 上下
読みたいから
-
心理療法の光と影
放送大学授業「心理カウンセリング序説」で推薦されています。絶版で古書取引価格が8000円前後と高額です。
図書館で借りて読みましたが、ぜひ手元に置いておきたい内容でした。1980年代に書かれたものですが、深い洞察と示唆、専門職への警鐘に満ちています。
復刊すれば、多くの学生が手にする機会となるでしょう。よろしくお願いします。 -
フロイト全集〈12〉1912‐1913年―トーテムとタブー
本シリーズは現在最も新しく、推薦されるべき翻訳だと思う。注釈、解題が丁寧で読みやすい。原文のドイツ語の意味をくみ取るべく努力されているのがわかる。現在中古価格が高騰しており学生などにとって親切でない状態だ。トーテムとタブーはフロイトやラカンの理論に迫るのに避けて通れないものであるし、永遠に読まれる古典だと思う。ぜひ再版してほしい。
-
知識と推測 上 下
時間について物理的・哲学的に考察を続けられた著者の有名な著作で、原著である英語版自体も入手困難なので、是非復刊をお願いします。
-
サターン 土星の心理占星学
ぜひ復刊して欲しいです。
絶版なので図書館で借りました。ユング心理学がこの本を読んで腑に落ちました。素晴らしい本でなんども読みたいので、復刊を希望します!