復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(ノーベル賞受賞者) 40ページ

全4,049件

  • 素粒子論序説(上巻)

    湯川秀樹

    こちらは,場の量子論が展開されています.旧字体なので見ずらいですが
    自然単位系を用いていないので,物理量の単位がすぐに分かります.
    湯川先生が書いた本ですし,復刊しても良いと思います.

    ますさん ますさん

    2011/04/07

  • 量子力学序説

    湯川秀樹

    持ってはいますが,旧字体のため読みやすいとは言いがたい物があります.湯川先生は,これと素粒子論の本を岩波から出版されている.どちらも貴重な本と思う.

    ますさん ますさん

    2011/04/07

  • ランダウ=リフシッツ理論物理学教程 全13巻+同演習全3巻

    ランダウ リフシッツ

    なんといっても名著。今このような本を母国語で読めないのは残念。

    kotai kotai

    2011/03/30

  • 大統領閣下

    アストリアス

    今こそ中南米文学リバイバルを。

    masada masada

    2011/03/28

  • 巫女

    ラーゲルクヴィスト

    神の無慈悲で、非人間的な性質がおどろおどろしく描写されています。

    みづは みづは

    2011/03/27

  • ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻)

    エリ・デ・ランダウ イェ・エム・リフシッツ

    名著

    てつらふ てつらふ

    2011/03/26

  • 川端康成全集

    川端康成

    文庫化されていない作品を読み、手元に置いておきたいから。

    フラット フラット

    2011/03/25

  • ランダウ=リフシッツ理論物理学教程 全13巻+同演習全3巻

    ランダウ リフシッツ

    大学のころ図書館で見ました。
    就職後、購入できるようになってからは一部しか販売されておらず残念に思っていました。
    その点で、スミルノフの数学教程を供給し続けている共立は偉いものです。

    cazuhey cazuhey

    2011/03/24

  • 自由への長い道 ~ネルソン・マンデラ自伝~ 上・下

    ネルソン・マンデラ 著 / 東江一紀 訳

    これほど貴重な書は、復刊しないと仕方がない。

    若いころのネルソン・マンデラは格闘家で、あらゆる武術に通達していた。
    「黒はこべ」と通称されていた頃の彼は、いかつく太っていて、見た目は暴力団の組員とほとんど変わらない。当時のその写真が、この本にはいくつか収められています(^^)

    本物のやくざに対し、「ハンフリー・ボカートを真似したがる」などと扱き下ろしている辺り、この著者である南アフリカの指導者は、本当に強かったんだなあ、と改めて実感してしまいます。

    牢獄で、革命仲間のインテリが看守に服を脱がされると、大半の仲間が人に見せられないような弱々しい体だったと、苦笑や嘲笑を込めて、述懐している下りもありました。もちろん、著者自身が頑健な肉体の持ち主だからでしょう(^^)

    また、マハトマ・ガンジーやキング牧師の非暴力主義については、戦術として有効かどうか、という視点から、彼自らの見解を述べた箇所もありました。何しろ、彼自身は、本物の格闘家ですからね(^^:

    これほどタフな革命家の自伝は、ほとんど読む機会がないので、是非、復刊して頂きたい。

  • ランダウ=リフシッツ理論物理学教程 全13巻+同演習全3巻

    ランダウ リフシッツ

    この理論物理学教程は物理学を学ぶ者にとってのバイブルであり、ほとんどの巻が絶版なのは異常だと思います。絶版分については今は仕方なく英語版を読んでいますが、母国語でこのような名著が読めないことは日本の物理学徒にとって大きな損失だと思います。

    rabbit rabbit

    2011/03/07

  • ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻)

    エリ・デ・ランダウ イェ・エム・リフシッツ

    この理論物理学教程は物理学を学ぶ者にとってのバイブルであり、ほとんどの巻が絶版なのは異常だと思います。絶版分については今は仕方なく英語版を読んでいますが、母国語でこのような名著が読めないことは日本の物理学徒にとって大きな損失だと思います。

    rabbit rabbit

    2011/03/07

  • ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻)

    エリ・デ・ランダウ イェ・エム・リフシッツ

    名著中の名著

    にし にし

    2011/03/07

  • 世界終末戦争

    マリオ・バルガス=リョサ

    ノーベル賞を取るくらいの文豪に対して、日本人は興味が無さ過ぎる。世界にも興味が無さ過ぎる。もっと海外文学も盛り上がって欲しい。

    kaalasuar kaalasuar

    2011/03/02

  • ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻)

    エリ・デ・ランダウ イェ・エム・リフシッツ

    ファインマン物理学と同じくらい定番の教科書。物理の専門書棚にこの教科書が無いのは異常です。

    峰

    2011/02/27

  • 時計の秘心

    エリアス・カネッティ

    むしろカネッティを全集にしてほしい。

    ゆ~すけ ゆ~すけ

    2011/02/25

  • 人と超人/ピグマリオン ベスト・オブ・ショー

    バーナード・ショー 著 / 倉橋健 喜志哲雄 訳

    面白そうだからです。

    個体青静 個体青静

    2011/02/18

  • ヘッセ全集(全10巻)

    ヘルマン・ヘッセ

    車輪の下でヘッセに出会い、文庫で出ているものはすべて読みましたがガラス玉演戯は読んでいません。全集でもう一度ヘッセを読みなおしたいです。ぜひ復刊してください。

    ピーチ ピーチ

    2011/02/16

  • バーナード・ショー名作集

    鳴海四郎 ほか 訳

    バーナードショーの作品を読んだことがないため。

    オビワン オビワン

    2011/02/15

  • バーナード・ショー名作集

    鳴海四郎 ほか 訳

    原文で読むには複雑なため、翻訳版が欲しい

    ny ny

    2011/02/14

  • ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻)

    エリ・デ・ランダウ イェ・エム・リフシッツ

    定番の教科書が日本語で読めるのはやっぱりありがたい。

    おやg おやg

    2011/02/13

V-POINT 貯まる!使える!