復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(バレエ) 4ページ

全2,629件

  • 少女名作シリーズ

    編著 徳永寿美子 他多数

    小学生高学年時、本屋で表紙を見ながら次はどれを買ってもらおうか考え、家で繰り返しよんでました。今は絶版なのですね。
    娘にも読ませたいので是非復刊お願いしたい。昔と同じ挿絵と重量感で。本屋に今売っている漫画っぽい絵の名作シリーズより内容が濃いと思います。あれはすぐ読めてしまって物足りないです。

    ラッシー ラッシー

    2022/02/13

  • 少女名作シリーズ

    編著 徳永寿美子 他多数

    子どもの頃一番好きだった偕成社の少女名作シリーズの復刊を希望します。復刊が為されれば、シリーズすべて買います。とくに好きだったのは『八人のいとこ』(オルコット)、『クリスマスの天使』(ウイギン)

    このシリーズは単に子ども用に訳しただけのものではありません。『八人のいとこ』を例にとると、そこには監修の三木澄子さんが、少女たちの健やかな成長への願いを込めて、作品に丁寧に手を入れているのが伺えます。

    そのそっと加えられたひと手間、心遣いは偕成社の出版社としての姿勢、心遣い、矜持、そして個性を表すものであり、この心遣いのこもった作品たちがあったからこそ、歪むことなく真っ直ぐに育つことができました。

    このシリーズをすべて揃えることは幼い頃の私の夢でした。古本で手に入れた『八人のいとこ』を手元に持っています。上記の内容は大人になって、この本を読み返した時に気づいたことです。

    昭和から受け継がれる良質な児童文学は、今の子ども達も必要としているのではないでしょうか。

    tanku tanku

    2022/02/10

  • ロシア・ソビエトハンドブック

    東郷正延他編著

    参考になるらしいので

  • ドリーナバレエシリーズ(全10巻)

    ジーン・エストリル

    子供の頃に夢中になって読んだ本です。
    また読みたいです!

    あき あき

    2022/01/20

  • アストル・ピアソラ 闘うタンゴ

    斎藤充正

    ピアソラが好き。読みたい。

    のりたまご のりたまご

    2022/01/07

  • あらしをこえて

    高橋真琴

    高橋真琴さんの絵が大好きでこの漫画を是非読んで見たい。

    みーこ みーこ

    2021/12/20

  • Miyako 英国ロイヤルバレエ団の至宝・吉田都の軌跡

    吉田都

    図書館で借りましたが、どうしても購入したいです。

    フンコロガシ フンコロガシ

    2021/12/11

  • 天空戦士 星のメイリン

    木花さくや

    1、2巻と大事に持っていますが、その後の内容は最終回以外を読んだ事がありません。是非とも復刊をよろしくお願いします。

    マリコ マリコ

    2021/10/01

  • くるみ割り人形

    アレクサンドル・デュマ 著 / 小倉重夫 訳

    デュマの本は好きなので読んでみたいのですが、これはなかなか手に入らなくて……

    [未設定] [未設定]

    2021/09/30

  • 少女名作シリーズ

    編著 徳永寿美子 他多数

    小学生の頃、学校の図書室にあって、夢中で読んだ少女名作シリーズ。
    かわいそうで胸が張り裂けそうになって、泣きながら読んだ話もあった。

    今、娘が小学生になっているので読ませてあげたいし、自分ももう一度読みたい。

    最近の少年少女向けの「名作」は、決まりきったラインナップばかり。それしかないわけではないのに。
    少女名作シリーズでも自分の気に入る話や作家さんがいたので、娘にも自分の心に残るお話をみつけてほしい。

    すずり すずり

    2021/09/20

  • ふたりのエリカ

    北島洋子

    当時、小学3年生だった私は、楽しみに、読んでいました。私の原点のひとつになったといっても、過言ではない、物語です。北島洋子先生の絵も、大好きで、よく真似して書いていました。全部は、読めませんでしたが。できれば、もう一度読んで、当時にタイムスリップしたいです。

    ビー玉 ビー玉

    2021/09/20

  • ドリーナバレエシリーズ(全10巻)

    ジーン・エストリル

    小学生の頃、夢中で読みました。
    主人公に憧れて、ロンドン、イタリア、ニューヨーク、スイスと風景描写も大変美しく、何度も何度も読みました。
    手放してしまったのが悔やまれます。
    古本で出ていれば、高額でも買いたいレベルです。
    どうか、お願いします。
    どんな形であれ、(でも出来ましたら紙媒体で!)復刊してください!

    マロン マロン

    2021/09/05

  • ふたりのセレナーデ

    上原きみ子

    小学生のころ、唯一親が買ってくれた漫画雑誌で上原きみこさんの『ふたりのセレナーデ』が一番楽しみでした。主人公のまりなと姉の七重さんとの仲違いとか(実の姉妹ではなかったみたいな展開もありましたっけ?)、ボーイフレンドのつばさ君とか一条すばる君とか出てきて結局誰とくっついたんだっけ…とか、またちゃんと読んでみたいとずっと思っていました。復刊がかなうと良いですね。

    ochiba ochiba

    2021/09/05

  • ガラスのバレーシューズ

    松尾美保子

    是非、全回をまとめて読んでみたいのです!

    ぴたぽん ぴたぽん

    2021/08/19

  • プリンセスチュチュ公式ガイド 卵の章/雛の章

    チャンピオンRED編

    最近アニメ全話視聴した者です。
    どが付くほどハマってしまったので、この公式ガイドが読みたくて仕方がないです。
    中古で手が出せないほど高騰しているので…

    玲人 玲人

    2021/08/04

  • 天空戦士 星のメイリン

    木花さくや

    最終話を是非とも読みたいです!!

    蜜柑 蜜柑

    2021/07/23

  • 伊藤郁子イラスト集

    伊藤郁子

    伊藤郁子さんの絵が好きなので

    めめ めめ

    2021/07/18

  • 少女名作シリーズ

    編著 徳永寿美子 他多数

    子供の頃夢中になって読んだシリーズです。何冊か残っていますが、全巻復活を望みます。

    リーベクロ リーベクロ

    2021/07/01

  • 白鳥の星

    谷ゆきこ

    父が仕事帰りに毎月買ってきてくれた小学二年生~四年生に掲載されていた「白鳥の星」を毎月楽しみにしていました。白鳥カンナの素敵な名前、お金持ちの生活、バレエ、赤ちゃんの時の取り違え、記憶喪失と次から次へと展開する話にドキドキハラハラしたものです。もう1度是非最初から最後まで読んでみたいです。

    ぴょんぴょん ぴょんぴょん

    2021/06/16

  • あらしをこえて

    高橋真琴

    読売新聞日曜版の記事に作品の一部が掲載されていました
    どうしても読みたいです

    なあちゃん なあちゃん

    2021/06/01

V-POINT 貯まる!使える!