最新の復刊投票コメント(インド) 39ページ
全2,945件
-
インド正統派哲学思想の始源
-
アーユルヴェーダ式育児学―アーユルヴェーダの基礎と小児科学
アーユルヴェーダの育児がどんなものであるか、知りたいです。読んでみたい。
-
マヌ法典 サンスクリット原典全訳
是非とも読んでみたい。
何故、復刊されないのか?理解できません。
よろしくお願いします。 -
インド正統派哲学思想の始源
イン哲研究のためにどうしても読んでみたいです。
よろしくお願いします。 -
ヨーガ書註解 試訳と研究
ヨーガスートラ本文の日本語訳はそれなりにあるが、実際の理解だけでなく歴史的にも大切な注釈書まで訳しているものは本書以外に見当たらない。是非とも復刊して欲しい。
-
サーンクヤの哲学―インドの二元論
サーンキヤ哲学の参考書は意外と少なく、
本書は良書で必読と聞いています。
是非復刊して欲しいです。 -
世界古典文学全集第3巻 ヴェーダ・アヴェスター
服部正明氏の訳したバガヴァットギーターを是非読んでみたいです。もちろん、アヴェスターも読んでみたいです。よろしくお願いします。
-
竜神よ、我に来たれ!
日本古来の信仰について調べていてこの本を知りました。是非、復刊してください。
-
弁才天信仰と俗信
弁財天研究の参考資料として読んでみたいと思っています。
-
人生を心から楽しむ
よみたい
-
実利論 上・下
たまたま見つけた下巻だけ持っています。
その後、上巻を求めていろんな書店を巡りましたが、
どこにも置いてなかったです。
是非復刊して欲しいと思います。 -
ウパデーシャ・サーハスリー 真実の自己の探求(岩波文庫 33―264―1)
永遠の真理(不二一元論)に関する本物の書を探しています。
-
今夜、自由を
現在世界平和のキーポインとなる国の1つに、パキスタンが入るのでは?そんなパキスタンとインドの誕生の歴史を知る事は、非常に重要だと思います。手頃な価格で読めたら幸いです。
-
蒼のマハラジャ
2007年に文庫で復刊された本作ですが早くも品切れ重版未定で新本で入手できない巻があります。残念です。
-
浄土仏教の思想 全15巻
浄土仏教の学習に有用。図書館で読める巻もあるが,是非手元に置いて,気になったときにすぐ参照できるようにしておきたい。
-
インド・沙漠の民と美
学生時代に手にしたインドの大地を感じさせてくれる一冊。各地の染織だけでなく、人々の暮らし、息遣いを感じさせるような写真中心の本書をまた目にしたい。
-
パーリ仏教を中心とした仏教の心識論
貴重な文献なので。
-
ラーマクリシュナの福音
もう一度読んでみたいです。
-
キッチン日記―J.クリシュナムルティとの1001回のランチ
クリシュナムルティが好きなのでほしいです。復刊してください。
-
インド医学概論―チャラカ・サンヒター
大学院での研究の際に手に取ったことがあるが、名著であるにもかかわらず、絶版になってしまった。インド医学に関する原典からの翻訳は多くないため、是非とも復刊して欲しい。
尊敬する佐保田先生の幻の著書を是非読みたい。また ヨーガを深めたい。