最新の復刊投票コメント(日本論・日本人論) 25ページ
全2,843件
-
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
-
ひらがな日本美術史 5
日本美術ばかりでなく日本人論をやさしく学ぶ本です。
-
ひらがな日本美術史 4
日本美術ばかりでなく日本人論をやさしく学ぶ本です。
-
日本語の現在(いま) -揺れる言葉の正体を探る
大学の授業で使っており絶版になっているときいているから。
ただ、なかなか売っていないので、できるだけなら、復刊してほしいと考えている。 -
驀進日本の心と力
昭和15年9月20日初版
国際情勢が混迷する昨今ですが、我々日本人の使命が明確に記されています
篤志家より複製を貰いましたが多くの同朋に読んでいただきたくリクエスト致します -
満場一致と多数決 ―ものの決め方の歴史ー
書評で「問題発見型の学術書の傑作」と評価されているのを見て、本書をぜひ読みたくなりました。
-
満場一致と多数決 ―ものの決め方の歴史ー
デモクラシーを再考したい方の必読書です。
-
高貴なる敗北 日本の悲劇の英雄たち
大學図書館で読んだことがあったが、やはり手元に欲しい一冊です
-
神話のイメージ
ジョーゼフ・キャンベル作品がもっと出てほしい。
-
高橋是清 ―日本のケインズ その生涯と思想
高橋是清自伝と合わせて読みたい一冊ですが、古本では価格が高騰していますので是非復刊お願いします。
-
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
旦那さんは大学生の頃読んで、とても面白い本だと言っている。息子が大学生になった時にはすでに絶版となっていた。彼は卒業して何年にもなるけれど、是非手元に置いて読みたいと切望している。
-
「虚業」の大阪が「虚像」の日本をつくった
読んでみたいと思いました
-
「虚業」の大阪が「虚像」の日本をつくった
1988年に発行された本ですが、2021年現在の大阪、そして日本の状況をまさに予言していたと言える内容です。
なぜ大阪は求心力を失っていったのか、なぜ大阪に、そして日本に「虚業」が蔓延していったのか、なぜ大阪を舞台にある種ファシズムとも呼べる政党が勃興したのか、その理由が全て書かれており、2021年の今だからこそ読む価値がある本だと感じています。 -
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
日本の古くからの神話のような、昔の人が大切にしてきたものが風化してしまわないように、復刊していただけたらなと思います。
-
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
面白そうな本だからです。
-
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
この分野の古典と言って良いのではないでしょうか。
-
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
読んでみたい
-
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
非常に興味深い本なので、是非読んでみたいです。
-
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
おもしろそうです読みたいです
-
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
職業作家をしていて民俗学やオカルトに関心がある。資料として価値のありそうなものはとにかく手に入れて読んでみたい。
中古版が余りにも高価なため