最新の復刊投票コメント(風俗・民俗学) 24ページ
全3,724件
-
霊能一代
-
現代民話考 全12巻
日本全国から現代の民話を収集した貴重な資料です。復刊し、多くの人の手に渡ってほしいです。
-
現代民話考 全12巻
ちくま文庫版は、中古でも全巻セットが3万円以上もするなど、「せどり」にかけられています。
このような良書をより安価にきれいな状態で手に入れられるようにしたいです。 -
日常的実践のポイエティーク
書き込みしたいから。
-
カラーイラスト世界の生活史
好きな作家さんが資料にしているそうで、図書館で借りてみました。ぜひ手元に置いて繰り返し読みたいです。復刊お願いします。
-
民衆の芸術
プロダクトデザインの歴史を学ぶ上で出発点となる基本中の基本文献にもかかわらず、読めないのは残念だから。
-
文明化の過程 上・下
エリアスの主著
-
アイルランドの民俗音楽とダンス
アイルランド音楽を知るなら必読書。手元にぜひ欲しいです!!
-
昆虫食はいかが?
今後、食糧事情がどうなってゆくかわからない世の中では、必読でしょう。
-
大阪のスラムと盛り場
加藤政洋氏のこの著作は未読のため
-
昆虫食はいかが?
100年以上前に書かれた本にどんなことが書いてあったのか気になる。
-
昆虫食はいかが?
昆虫食はこれからの世界に必要だと思う。
-
文明化の過程 上・下
古典的名著。
-
飛田百番
写真の雰囲気が素敵だと思いました。復刊で購入できるなら入手したいです。
-
昆虫食はいかが?
これから訪れるであろう食料難の時代に向けて,昆虫食は絶対に必要なので(笑)。
-
現代民話考 全12巻
貴重な記録なので是非全巻読みたいと思う。
-
現代民話考 全12巻
欲しいと思った時にはもう絶版でした。
まさに現在の「遠野物語」です。学術的価値も高く、是非復刊して欲しいです。 -
情報の歴史 -象形文字から人工知能まで
中古本が高過ぎる。
-
天台宗開眼法要集
仕事上、あると非常に助かるからです。
-
情報の歴史 -象形文字から人工知能まで
どうしても、手元に置いときたい本です。
こちらの本を推薦している方がいらっしゃり、探していました。
古書では、とても手の届く金額ではなく、是非、再販していただきたいです。