最新の復刊投票コメント(早川書房) 24ページ
全20,030件
-
アキレウスの歌
-
一人だけの軍隊 ランボー(ハヤカワ文庫)
スタローン、ロッキー、ランボー、名前は知っているけれど映画をきちんと観ていませんでした。
「ランボー」の映画を観る機会があり、思っていたものと違う印象を受けました。ベトナム帰還兵に焦点をあてた、とても社会問題を含む傑作だと思います。
原作とは異なるという映画評があり、原作も読んでみたくなりました。
とにかく読みたい! -
死せる花嫁への愛―死体と暮らしたある医師の真実
気になる内容だったため読みたいと思い調べても絶版、中古を見ても高価なため購入を諦めました。復刊を切実に願っています。
-
ロボットと帝国
アシモフの長編「ファウンデーションシリーズ」との橋渡しとなる重要な一作だと思っています。三部作を読んだ方に、ロボットシリーズから脈々と続く二人の物語をぜひ多くの方に読んでもらいたいのです。紙でも電子書籍でもかまいませんので、SFの巨匠の描いた最高にエモい二人の結末をどうか世に出していただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
-
夜明けのロボット
近年、ゲームの影響等もありロボットシリーズに興味を持つ方が増えていると感じます。鋼鉄都市、はだかの太陽と合わせての三部作だと考えておりますので、ぜひこちらの復刊を希望します。電子書籍でも求めている人はおります。よろしくお願いいたします。
-
ロボットと帝国
SFの古典的名著。現代にも通じるものです。
-
大野安之単行本未収録作品集
大野作品はもっと読まれるべきである、という信念に基づいて。
-
オズ・シリーズ 全14巻
昔持っていました。
他の出版社の本もありますが、挿し絵は新井苑子さんのが思い出深くていいのです。
そしてデジタルではなくて、紙の本でほしいんです。 -
魔法十字軍 全6巻
シリーズの作品は出版社が責任をもって完結まで出版すべきなのです。
-
オズ・シリーズ 全14巻
読みたいと思ったら既に一度再販も見逃しており、ぜひ手にしたい!
-
カウント・ゼロ
『ニューロマンサー 』から続くスプロール三部作。これをなぜ今打ち出さないかが本当に謎。
ゲームやアニメで素地は十分育った。時代に対して早すぎて評価されにくかったギブスン作品が、ようやく日の目を見る時がきたのに、ハヤカワさん何やってるんだ。 -
モナリザ・オーヴァドライヴ
フィクションに時代が追いつきつつある今、何故これが店頭で手に入らないのか。
『ニューロマンサー 』の系譜を途切れさせていいわけがなく、復刊を希望します。 -
しあわせ育児の脳科学
イヤイヤや喧嘩など子供が癇癪を起こした時の対応次第で、子供の脳を飛躍的に成長させることができる、という内容。名著だという話を育児界隈で聞き、読んでみたいのですが、中古では8000円くらいに価格が釣り上がってしまっていて買うのをためらっています。
原書で読む英語力も無く…ぜひ復刊をお願いしたいです。 -
ハイチムニー荘の醜聞
読んでみたいです。
-
石灰工場
手にれたいから
-
ソング・マスター
人生に影響を与えられた本。
手元に残っている文庫本は、もうボロボロなので是非復刊して欲しいです。 -
超能力エージェント
家にあるのが、ボロボロになってしまい読めなくなったので。
昔ハマって何度も何度も読んだ覚えがあります。 -
マジック・キングダムで落ちぶれて
。
-
マジック・キングダムで落ちぶれて
お薦めのSFであると高評価であるので。
-
破局
遅ればせながら、最近「レベッカ」を読んで好きになりました。古い海外作品は絶版が多く残念です。好きになった作品は作家単位で、色々読みたい派です。
絶版となっているからです。