最新の復刊投票コメント(日本論・日本人論) 2ページ
全2,842件
-
ラッコの道標
-
JAPAN ロバート・ブルーム画集
中古でも見かけないので是非復刊して欲しいです
-
円の支配者 - 誰が日本経済を崩壊させたのか
リチャード・A・ヴェルナーに興味があるから
-
虚構の終焉: マクロ経済新パラダイムの幕開け
リチャード・A・ヴェルナーに興味があるから
-
なぜ日本経済は殺されたか
リチャード・A・ヴェルナーに興味があるから
-
福井日銀・危険な素顔
リチャード・A・ヴェルナーに興味があるから
-
遅刻の誕生 近代日本における時間意識の形成
歴史総合の授業の参考にしたい!
-
日本銀行24のヒミツ
信用創造の実証研究の話でリチャード・A・ヴェルナーを知り、この本に興味を持ちました
出来れば円の支配者の方も復刊してほしいと思っています -
JAPAN ロバート・ブルーム画集
あまりに美しい絵で是非観てみたかったのですが、個人所蔵も多く中々観ることが出来ない作品が多い中、画集があり喜んでいたのですがそちらも絶版になっておりました。
見てみたいなあ… -
JAPAN ロバート・ブルーム画集
最近この画家さんの作品を知り、画集を求めたところ流通価格の10倍近い値段で取引されていたため。発売から約10年たっており、新たに関心を持つ人も増えているかと思うので、復刊希望です!
-
日本の妖怪大図鑑 (フタミのなんでも大博士)
もう一度ぜひ読みたい!
佐藤有文 中岡中哉 懐かしい! -
JAPAN ロバート・ブルーム画集
西洋画の写実的な表現で昔の日本を見てみたく手元に置いておきたい
-
日本伝柔術
なかなか見つからないから。
-
JAPAN ロバート・ブルーム画集
最近知って、もっと作品をみたいと思っていたところ画集があることを知りましたが、すでに売っていなく
-
JAPAN ロバート・ブルーム画集
絶版で、中古価格が高騰しているため。
-
ニッポンの農業 ―ここが常識、非常識―
コメ高騰の社会に今こそ必要な本。
農林水産省の元キャリア官僚の著者が書かれた渾身の作品。
故渡部昇一先生も高く評価された、本作は復刊すべき作品だと強く思います。 -
対話・日本人論
978-4931391963
-
大義 改訂第3版
私がこの本の存在を知ったのは浜崎洋介先生のある動画で知ることになった。この本の触りの部分を聞いただけで私にとって人生の教科書になると確信が持てた。今はKindle版で販売がされているが、そうではなくどうしても手元に残しておきたい。そう思う人も多いと思う。何卒、何卒、復刻をお願いします。
-
新史料による日露戦争陸戦史 覆される通説
ドラマ坂の上の雲の再放送もあったことで、日露戦争に関心を持った方も多いと思います。
ドラマも小説もあくまでフィクションであり、史実はどうだったかを知ることも大切だと考えます。
著者は一次史料等から、今までの通説の誤り等も指摘しながら事実を紐解いていく所が非常に面白く勉強になります。
プレミア価格ですら手に入らないこの著作の復刊を何卒宜しくお願い致します。 -
秘密のファイル CIAの対日工作 上下巻セット
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです
現在国内の水族館で飼育されているラッコが最後の2頭になりラッコへの関心が高まっていることもあり、こちらの本への需要もあがり古本価格が高騰。現在古本でもほぼ出回っていないため。
作者がWEB上で内容を公開してくれているがやはり本という形態で手元に置いておけると嬉しい。