復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(日本史) 2ページ

全12,068件

  • JAPAN ロバート・ブルーム画集

    ロバート・ブルーム

    たまたまYoutubeで見て気になって探してみたら、この本以外に画集は出版されていないので見てみたいです

    ドラ ドラ

    2025/08/02

  • 天皇の軍隊と南京事件

    吉田 裕

    南京事件を知るために有用な書籍のため。

  • 数字が語る在日韓国・朝鮮人の歴史

    森田芳夫

    日韓史において希少な中立的書籍である。
    令和の日本は排他的愛国主義に基づく歴史修正主義が蔓延していて社会全体が保守思想に乗っ取られている。この時代にこの書籍は「日本を100%の善として書いていないからサヨク」のレッテル貼りをされる可能性が非常に高い。それでもなお復刊の意義がある。

  • 比島から巣鴨へ 日本軍部の歩んだ道と一軍人の運命

    武藤章

    現代にこそ読むにふさわしい書籍だからです

    toi-toi-toi toi-toi-toi

    2025/07/12

  • 赤い巨塔 学者の国会 日本学術会議の内幕

    時事問題研究所

    菅政権時代の問題だが、かなり前から問題があったということであれば知りたいためです。

    ますさん ますさん

    2025/07/01

  • 聖徳太子伝と合戦譚

    松本真輔

    人気ゲーム『刀剣乱舞』に登場する聖徳太子の佩刀・丙子椒林剣は物部守屋の首を斬った刀と言われており、本書は丙子椒林剣そのものに関する研究を含む、太子と守屋の戦いに関する論考が詳しい。丙子椒林剣が好きなプレイヤーとしては是非手元に置きたいが、中古で見当たらず、蔵書されている図書館も数が少ない。複写は半分までしか出来ないが、手元に置きたい部分は半分を超えている。

    藻下 藻下

    2025/06/27

  • 日韓盲僧の社会史

    永井彰子

    入手困難のため。文庫本でも良いので復刊してほしい

    はるぼうくん はるぼうくん

    2025/06/25

  • JAPAN ロバート・ブルーム画集

    ロバート・ブルーム

    当時の江戸を切り取ったかのような画を、手元でまじまじと見てみたいので。

    のちらす のちらす

    2025/06/23

  • JAPAN ロバート・ブルーム画集

    ロバート・ブルーム

    美しい古き日本を鮮やかに表した貴重な絵画の作品集なので、復刊を希望します。

    きん きん

    2025/06/22

  • 古今名物御前菓子秘伝抄

    鈴木晋一

    非常に貴重な資料なので、もっと世間にも広まるべきだと思う。

    そらはな そらはな

    2025/06/20

  • JAPAN ロバート・ブルーム画集

    ロバート・ブルーム

    SNSで知って、すごく綺麗な絵に惹かれました。販売元に問い合わせましたが、増刷の目処がつかないとの回答でした。手元に置きたかったなぁ…

    みゅん みゅん

    2025/06/19

  • 木内石亭 (人物叢書 新装版)

    斎藤 忠

    読んでみたいので

    arco arco

    2025/06/07

  • 雍州府志 上: 近世京都案内

    黒川 道祐

    できれば下巻も

    arco arco

    2025/06/07

  • イコンの崩壊まで : 「戦後歴史学」と運動史研究

    須田努

    戦後歴史学という潮流に対し独自の整理を行った本で、このころの史学史を知るうえで必読の書なのですが、絶版。古本市場では高騰中。

    mayamada mayamada

    2025/06/06

  • 高精細画像で甦る 150年前の幕末・明治初期日本 ブルガー&モーザーのガラス原板写真コレクション

    東京大学史料編纂所 古写真研究プロジェクト

    大変な良書でありながら、出版元の吸収合併で店頭から消えてしまったから。

    kimosui kimosui

    2025/05/28

  • 古代日本正史

    原田常治

    全国の神社を訪ね調べ上げた渾身の書。今までうやむやにされてきた建国の話を知るためにもぜひ復刊を!

    きょうこ きょうこ

    2025/05/27

  • 日本城郭大系 全20巻

    平井聖

    古書店での入手は現在でも可能な様ですが、出版が40年近く前のものという事もあり状態が良いものは売り切れてしまっている様です。
    ならばと公共図書館に行き唯一蔵書があった地元の巻を拝見しましたが、貴重な本なので禁帯の設定がされており借りる事は叶いませんでした。

    巻数も多く保管したい場所を選ぶものだとは思いますが、復刊された暁にはぜひ購入したいと思っています。

    クルル クルル

    2025/05/26

  • 江戸時代人と動物

    塚本 学

    江戸時代の人々と動物の関係についての研究は、現代に生きる私たちが自然や動物とどのように関わるべきかを考えるうえで、大変貴重な示唆を与えてくれます。塚本学氏の『江戸時代人と動物』は、動物と人との関係を歴史的・文化的な視点から丁寧に描いた貴重な一冊であり、動物文化史や環境史、あるいは日本文化に関心をもつ学生・研究者にとっては必読の書です。

    現在この書籍は入手困難であり、図書館でしか読むことができません。復刊されることで、多くの人々が気軽に手に取り、江戸時代の人と動物の関係性について学ぶ機会を得ることができるようになります。特に、日本文化や人と自然の共生関係に興味を持つ若い世代にとって、本書は新たな視点を提供してくれると思います。

    ぜひ復刊をお願いいたします。

    小豆 小豆

    2025/05/25

  • JAPAN ロバート・ブルーム画集

    ロバート・ブルーム

    中古でも見かけないので是非復刊して欲しいです

    Goto Goto

    2025/05/18

  • JAPAN ロバート・ブルーム画集

    ロバート・ブルーム

    あまりに美しい絵で是非観てみたかったのですが、個人所蔵も多く中々観ることが出来ない作品が多い中、画集があり喜んでいたのですがそちらも絶版になっておりました。
    見てみたいなあ…

    ずえ ずえ

    2025/05/06

V-POINT 貯まる!使える!