最新の復刊投票コメント(エッセイ) 164ページ
全20,575件
-
中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち
-
続・究極のエンジンを求めて 兼坂弘の毒舌評論
技術的な面だけでなく、この連載の影響でエンジンを志した者も多く、富塚清著、内燃機関の歴史もあわせて復刊してほしい。
-
極道ひとり旅 続・仁義なき戦い
事実を知りたい。自分のことを書いているのだから都合のいい部分もあると思うが、読んでみたい。
-
SP-2 タイのニューハーフ? いいえ「第2の女性」です
この本の存在を知った時、すでに絶版となっていたので。
ぜひ復刊して頂きたいと思います。 -
明日に向かって歩け
ぜひ、復刊してください。
2013年の復活の野音、さいたまスーパーアリーナ、最近のエレカシの活動は目覚ましいものがあります。ここ数年で初めて宮本浩次という人物を知ってファンになった人もたくさんいるはず。また、ファンの年齢層も幅広いのも特徴です。たとえ、少し値が張っても(例えば数千円)、古本の2万円前後の価格に比べたら、ファンは飛び上がって喜ぶと思います。図書館で借りましたが、自分で所有して、読み返したい!! -
VERY SPECIAL STANDARD(小林賢太郎の超ド定番)
小林賢太郎さんのセンス・感性には敬服します。
そのような本があることを知りませんでした。
是非、読んでみたいです。是非是非、復刻をお願いします。 -
名言随筆サラリーマン
ビブリア古書堂で出てきて気になったからです!
-
フォイエルバッハ全集 全18巻
「キリスト教の本質」(岩波文庫)を以前、所持していましたが、読まないうちに処分していたようです。最近読みたくなったところ、岩波文庫では絶版になっていました。無いとなると、無性に読みたくなります。この際、まとまって読んでみようと思いました。
-
オデッセイ 1966~2003 岡田史子作品集 episode1 ガラス玉
2巻だけ持っています。
知るのが遅く、購入を考えた時には絶版になっていました。 -
しりとりえっせい
非常に面白いのに絶版で在庫がなく再販未定の為。
-
劇画 タカラヅカ名作10選 (PART1~3)
昔読んだ気がするんですが、再度読みたいです。
-
劇画 タカラヅカ名作10選 (PART1~3)
懐かしい作品ばかり。漫画化されていたことも知りませんでした。是非、読んでみたいです。
-
劇画 タカラヅカ名作10選 (PART1~3)
懐かしい舞台の劇画化。読んでみたいです。
-
劇画 タカラヅカ名作10選 (PART1~3)
昔舞台で見た作品を是非読んでみたいです。
-
劇画 タカラヅカ名作10選 (PART1~3)
ぜひ、母に読ませてやりたいと思います。
-
中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち
いわゆる「暴露本」ではなく等身大の中森明菜を知る為のテキストとして今一度世に出していただきたいと切に願います。
-
中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち
今年になってファンになりました。良い本だという評判を聞いたので読んでみたいです。
-
SP-2 タイのニューハーフ? いいえ「第2の女性」です
買うのに迷っていたら絶版になっていた。
逃がした魚は大きい、ぜひとも復刊していただきたい -
SP-2 タイのニューハーフ? いいえ「第2の女性」です
平沢氏の活動と大変関わりの深い彼女達の写真・エッセイ集ということで興味を抱いていたのですが、その時既に絶版となっていたため諦めていました。
再販への期待をこめてコメントさせて頂きます。 -
東京の空
文章も良いと聞くのですが中古市場でも高額でちょっと手が出ません。
明菜大好き。いろいろ応援したい!