最新の復刊投票コメント(ヨーロッパ史) 16ページ
全2,888件
-
テムズとともに 英国の二年間
-
ミュージアムの思想
古書が高値のため、図書館で借りて読みました。
射程の広い内容で、ラディカル。手元に置いて何度も読み直したい本だと思います。復刊よろしくお願いします。 -
アドルフ・ヒトラー 全4巻
ロシアとウクライナ情勢の事を調べていくうちに、ヒトラーに興味を持った為。
-
テムズとともに 英国の二年間
本に載っているエピソードのいくつかをネットなどで読んで、全部読んでみたいと思いました。図書館で借りましたが、できれば手元に置いて、ときどき読み返したいです。
-
ミリンダ王の問い インドとギリシアの対決 全3巻(東洋文庫)
比較思想史において重要な作品なので。
-
千年王国の追求 新装版
読んでみたい
-
ミメーシス―ヨーロッパ文学における現実描写
中古が高すぎるので...。
-
西洋哲学史
哲学入門者必読
-
西洋哲学史 上・下
哲学を学ぶ者にとって避けては通れない本
-
三十年戦史 上・下巻
Amazonで探したが、中古品しかなく定価よりかなり高かった。また、近所の図書館には戦前に出版されたものしかなかった。シラーの戯曲だけでなく歴史研究にも興味があるので、読みやすい戦後のものをぜひ復刊してほしい。
-
カチンの森 ポーランド指導階級の抹殺
今読むべき書籍である。
-
近代政治思想の基礎――ルネッサンス、宗教改革の時代
西洋政治思想史の授業や教科書で必ずと言って良いほど紹介される重要文献。
-
戦うソヴェト・ロシア 全2巻
『独ソ戦 絶滅戦争の惨禍』発刊以来、このテーマについての書物の出版が相次いでいます。ライトノベルの読者層にも、関心が広まってゆく気配です。
貧富の差が途方もなく開き、明日の食にも困る人々が急増しています。「たくさんの人々を巻き込んでの『自殺』」が度々ニュースとなっています。
再び、「独ソ戦」を人類は戦わなくてはならないのか。今読まれるべき一冊です。 -
帝国の時代 1・2
ホブズボームの名著だから。
-
テムズとともに 英国の二年間
天皇陛下と同世代です。陛下の皇太子時代のイギリスでの体験に興味があったのですが、そのうち購入しようと思っているうちに廃刊になってしまいました。時間もできた今、じっくりと読んでみたいと思います。
-
戦うソヴェト・ロシア 全2巻
おもしろそうなので読んでみたい
-
カチンの森 ポーランド指導階級の抹殺
カチンの森での旧ソ連軍によるポーランド将校の虐殺事件は、映画『カチン』を観たのでその事実は知っているが、事件の詳細経緯やポーランドの受難の歴史を本書を通じて学びたいと思ったから。
-
コンスタンティノープル陥落す
当時の歴史に興味があるため。
-
千年王国の追求 新装版
千年王国ものは、とにかく読みたいから。
-
大衆運動
著者の生き方に興味がある。
天皇陛下の若き日々の貴重な記録を復刊することは、陛下のお人柄を多くの人に知っていただくためにもとても意味のあることだと思います。