最新の復刊投票コメント(エッセイ) 154ページ
全20,575件
-
中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち
-
マルクスに凭れて六十年 自嘲生涯記
ぜひ読みたいが、古本が非常識に高価。
-
極道ひとり旅 続・仁義なき戦い
是非とも読みたいです。
-
中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち
当時 読む事ができませんでした。
是非、復刊していただきたいです。 -
ナナオの症候群1・2
今こそ、復刊して欲しいです。
-
タンデムローターの方法論
僕が3歳の頃、この本は出版されたそうです。
そして現在、高校1年。読みたい本が読めないという苦しみに、僕は初めて対峙しています。
3歳の頃に親にせがんでおけば…などと無茶な苛立ちが頭を四六時中巡っているのです。
西尾維新先生、そして佐藤友哉先生の書かれた本は、間違いなく僕の人生を変えてくれました。
彼らのルーツがどうしても知りたく、この本の復刻を願います。よろしくお願いします。 -
タンデムローターの方法論
現在の西尾維新ファンの数に対して現存するものが最大で100冊ではあまりに少なすぎる
-
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
子供の頃読んでいたいちご新聞に連載されていて繰り返し読んでいました。毎回、手芸やお菓子作り、外国の季節の行事や習慣など、心がときめく素敵なお話がかわいい絵と文字で書かれていて、繰り返し読んではその素敵な世界に浸っていました。
いちご新聞は処分してしまいましたが「みるく・びすけっと・たいむ」だけは切り抜いて大切にとってあります。
切り抜きコレクションはごく一部なので、ぜひ本を復刻していただきたいです。どうか、よろしくお願いします!! -
中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち
孤高な明菜さんの心を少しでも理解したいです。
読んでないのでぜひ欲しいです。
中古本が高額で取引されています。
新しくファンになった方も多いようですし、復刊お願いします。 -
中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち
私と同じ年にレコード大賞をとった女性の内部を見たいと思いました
-
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
大人になっても青山みるくさんの絵が大好きなので、ぜひ復刊して頂きたいです!
-
ステキな東京魔窟―プロジェクト松
雑誌連載中、時々読んでいたのですが、まとまっているものが是非よみたいです。
-
めぞん一刻 描きおろし複製原画集「想い」
昔、本屋の一番上の棚に飾られてたのを思い出します。懐かしい
-
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
1巻は読んだことがなく、読みたいです。
2巻は、昔買ったのですが紛失してしまい、また読みたいと思っています。
イラストと文章にあたたかみがあって好きでした。 -
樹液すする私は虫の女
欲しい!やっぱり
-
馬耳東風
とても面白いので
-
クレヨン王国ファンタジーランド詩画集I・II
とても美しい詩と絵でした。
20年前の私に豊かな気持ちをくれた詩画集をぜひ手に入れたいと思っています。 -
ストロベリーフィールズ
新品で読みたいです!
-
聖パンプキンの呪文
内田善美先生の作品の中でも特に面白いと聞きました。
-
馬耳東風
本の內容面白い
明菜樣のファンなので読みたいです!